ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
hikosanblog
医療福祉系で相談職している彦です 仕事以外でも多くの人に、生活の質を向上させられるような情報を。 主に重心、医療的ケア児、発達障害(ADHD,自閉症)に関する情報を発信してます ▷社会福祉士▷精神保健福祉士▷相談支援専門▷成年後見人
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
onyx
発達障害者の私が思うこと ASD+ADHD+双極性障害
子どもの頃から集団に馴染めない感じがあり、大人になって発達障害の診断を受けました。不器用なりに普通を演じてきたけれど、失敗してばかりの人生でした。 苦々しい過去ですが、それを文にしてみたいと思います。今はバツ2のシングルマザーです。
渋沢京佑
発達障害であり姓名判断鑑定家・渋沢京佑のプロフィールと本ブログであなたにお伝えしたいこと
35歳のときに発達障害(注意欠如多動性障害、自閉症スペクトラム障害)と診断される。発達障害者と診断された本人やその家族が抱える不安や悩みを発達障害として今までの経験してきたことをお伝えできればと思いブログをスタートさせました。
しゃきしゃきレタス
ADHD?うつ? なにそれ美味しいの
看護学生時代から精神科に通う、20代社会人女です。 病気の人の感覚がどんな感じか分かる体験談、休・復職に関すること、お役立ちツールの紹介など様々な記事をUPしています。
さわむー
オレタメ
みんなのためはおれのため!をモットーにみんなが幸せになるため、最終的には巡り巡っておれのためになる、仕事、エンタメ、生き方障害など色々な知識や経験を提供します。オレタメ、おれため、oretameなんでも検索に引っかかるようになりたい
ことは
ことはブログ
発達障害持ちによる発達障害の方のためのサイト。心が楽になるきっかけを提供します☺️
えーと
発達障害女子高生!育て直し中ー今からでも遅くないですかー
発達障害の女子高生をただ今育て直し中!一緒に私自身も育て直し中です!
一般社団法人青年生活教育支援センター
発達障害な僕たちから
発達障害の2次障害で不登校・ひきこもりになった東大・青木・シンゴ・50代男Aたちが回復に向けての日々の葛藤や支援の内容を書き綴っていきます。
たつさん
発達障害者の日々
発達障害を抱えながら働くアラフィフの記録です。
よん
はっぴーがーる
ADHD、ASDがあることがわかったのは大学生の時でした。それでもポジティブに!✨明るく伝えれたらなと思い始めました☀️⚠︎亀更新
2022 開成への道
日本語が全くできない帰国子女、偏差値25からの中学受験挑戦記
このブログは、幼少期をアメリカで過ごし 7歳(2017年夏)の時点で日本語をほとんど話せなかった長男が 中学受験最難関・開成中学合格を目指すまでの過程を記録したものです。
城としあき
城としあき の漫画
自作のストーリー漫画を1ページずつ、載せています。そのほか、英語に翻訳した漫画もあります。自分について描いた4コマ漫画も描きすすめています。
まゆか
まゆかセラピー
複雑性トラウマに苦しむ私を助け出してくれたSE(ソマスティックエクスペリエンス)というセラピーの資格をとりたくてがんばっています☺
ともmama
のびのびくらぶ通信
知的障害や発達障害のある子どもたちの、余暇サークルとして活動する『のびのびくらぶ』です。
kanemayu
お子さんの不登校や発達障害についてお悩みのお母さんたちへ
アトリエ ルアル は長野県にある 心理カウンセリング ルームです。 日々のカウンセリングで感じたことや不登校や発達障害に関して勉強したこと、 日常の他愛のないことまでいろいろお話したいと思います。
白猫
シロネコ絵本堂 占い日記
絵本の読み聞かせとオラクル、タロット、数秘術の占いの話。時にNLP心理学も♪
たかのママ
たかのママブログ
発達障害、潰瘍性大腸炎、お金、その他雑記ブログです。
オカン
凸凹オカンの生き方
アラフィフで凸凹脳の私でも出来ることがある!
ひかっち
発達障害者の私が考える、当事者の生き方とは
私の小学校~現在(30代)までの発達障害者としての経験談・体験談を交えて、問題が起こった際の対処法について書いてます。 経験談・体験談の種類としては、(学校生活、部活動、バイト、社会人経験、就職活動等です。)
発達障害と診断された、東大・A・青木が日常生活での生きづらさや奮闘を素直に綴っていきます。記事の内容に関して本人、ご家族の承認を頂いていますよろしくお願いします。
ココ
発達障害だって、頑張るもん!
発達障害の子どもを持つママです。ADHD、自閉症スペクトラムな息子との学校生活や特性への工夫など、ちょっとしたヒントや元気を皆さんにお届けできるように頑張っています!
エプサ
ASUDANE日記2
明日にでも・・・エプサの断捨離、その他の日記
ミミドリ
凸凹親子ー自閉症息子と内向的ママの日記帳ー
長男3歳、自閉スペクトラム症。療育を受けながらのんびり成長中。。次男1歳、すくすく成長中。ママ、内向的でコミュニケーション能力不足を克服すべく日々勉強中。
Hanna
猫以外、発達障害な家族です。
スイーツとネイルが気晴らしです。
ネコ
123kg…発達障害の娘 減量手術に挑む
糖尿病と診断された123kgの発達障害の娘が減量手術に挑みます! 手術までの検査や診察…そして日々のお話などを投稿していきたいと思います。 応援よろしくお願いします☺
lenore
凸凹家族のひとりごと。
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
ひまわり
発達障害のサバイブ術
特別支援学校元教諭で当事者の「ひまわり」。教員の経験と、当事者としての経験から、発達障害の情報を発信するブログです。
児童指導員Y
児童指導員Yの発達支援ブログ
障害を持つ子供たちの支援をしています。 日々の経験から、支援や子育てに役立つ情報を発信していきます。
星よみカウンセラーえんどうともこ
すまいるかんぱにーえんどうともこ
発達障がいのあるお子さんから、診断の出ていないお子さんまでを子育てされているママさんが、少しでも少しずつでも、心が穏やかに笑顔で過ごせるように.. 当事者の親としてかかわら関わらせていただいていています。
haru
いっしょに歩こう〜彼がうつに・・発達障害と向き合う
2013.12.24 彼が突然会社に行かないと泣き出した・・1週間前から体調不良などで会社を休んでいた・・。発達障害の夫といっしょに暮らす妻の日々をつづった私小説です。
ぶさえもん
ガチアスペ克服までの道のり
はじめまして!ASD+ADHDとうまく付き合うためのライフハックを発信しています。仕事、人間関係、健康法、サプリメント摂取など多角的にどうアプローチしていけばいいか、自分の経験をもとにシェアしています!
さや@ママブロガー
幸せ家族のデコボコ道|ブロガーママ&発達が心配な息子&ADHD夫の大変だけど楽しい暮らし
このブログは ・わたし(さや)のドタバタ生活 ・ADHDと付き合う夫の日常 ・発達に不安がある5歳の息子の成長記録 ・猫まるちゃん(♂)の日々 などを赤裸々に書いていきます。 どうぞお付き合いくださいね。
Dr.ムー
Dr.ムーの摂食障害サロン準備ブログ
医師免許を持つDr.ムーが摂食障害について色々書きます。また、広く質問も受け付ける予定です。
ひい&かっちママ
45分で何ができる?~特別支援学級から普通学級を目指す取り組み~
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
tong
発達障害者は幸せになれるか
このブログは、発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD)の私が幸せに生きるために行ったこと、もとい足掻いたことを記録する日記帳です。興味のある方、同じ発達障害で悩んでいる方に見ていただけたら幸いです。
tubasa
tubasa統合失調症&発達障害闘病日記
三歳の時発達障害を患いましたが 13歳の時家庭環境が悪くなり調子を崩し統合失調症を発症しました 色々なことを乗り越える毎日です。
hanko
ADHD_LABO
2019年秋にADHDと診断されたアラフォー主婦。 ADHDの特性をより良く生きる為の実験のような日々をリケジョ目線でつづります。
大根おばさん
大阪のおばさんのブログ
発達障害の息子と日々楽しいく送っています
namakemono333
ナマケモノの日常〜ADHDを抱えて〜
私はADHD(注意欠如多動性障害)です。 障害と共に生きることを綴ったブログです。
デジノマ
フィンランド在住。移住生活、Youtubeチャンネルの紹介、カフェ紹介、ライフハック、レビューなどをテーマに発信していきます。
ゆずま
発達凹凸サバイバーのライフハックログ
発達凹凸サバイバーのライフハックログ|デザインの学校に通っています|私は弱い人間なので、日々の豊かさを探して幸せに生きています。| #発達凹凸 #感覚過敏 #双極性障害 #Xジェンダー 🏳️🌈
ダッチロール
BETTER LIFE
当ブログでは、数多ある自己啓発情報の中から本当に良いものだけをご紹介します。また、私独自の見解も合わせてお伝えしますので、「もう見たことあるよ」という方にも有益な内容になっています。より善い人生にしていきましょう。
さがの
Zoo Memo
夫婦+子ども2人+ねこ3匹。不登校に発達障害、教育費と住宅ローン。難題は多いですが、なんとか乗り切って老後の資金をためるべく家計管理をがんばります。
はすから
はすからいくよ
様々なグッズの購入検討の足跡。
アポロたぬき
天使のたぬき
30代日記なのだ ※天使とたぬきについての話題は一切ありません
かない
かないさん家 ADHD・ASDになって
2019年に発達障害と診断されました。 同じ様に発達障害で苦しむ人のためになればと思いサイトを立ち上げています。 発達障害の就労体験記、恋愛、ライフハック、日記を書いてきます。
Ray Kai and Zion
藤井家に宇宙人が生まれたよ
「藤井家に宇宙人が生まれたよ」へようこそ☆ 息子Zion(宇宙人)は遺伝子の21番目🧬が3本ある21トリソミー(ダウン症)です。 そんな宇宙人を息子に持つ夫婦が健常者以上にポテンシャルを引き出そうと試行錯誤するブログです☆
Kao
〜癒し人〜Kao
心と身体を癒し潜在意識を書き換え、自己肯定感をあげ、未来を変えていくお手伝い。レイキヒーリング・潜在意識書き換え・オラクルカードリーディング など。 発達障害児のママであり、自身はHSP、HSSでもある。
才能発見ナビゲーター虹の花りえこ
発達障がいの光を伸ばす
生き辛い子どもと大人の才能を見つける星と花の相談室
瑞穂
瑞穂のこと(Mizuho’s story)
ADHDの瑞穂のこと。海外就職の準備中。日本では障害者雇用で働いてて、めちゃ甘やかされてるゆとりちゃん。お嬢は人に守られて育つらしい。