朝方にまた寝付いたが、暴力的な悪夢が酷かった。3回は恐怖のあまり声を上げて、一瞬、目が覚めてしまった。主治医が言うには、寝過ぎで睡眠が浅いらしい。質のいい睡眠を取りたいが、怠くて何もかも面倒でダラダラ寝ている。アセナピンはだいぶ鎮静作用がきつい。今日は処方通りに薬を飲めた。それはそれでいいことだ。赤いきつねのCMが話題だが、2.1億回も表示されたようだから、宣伝としてはかなり成功していると思う。あれにケ...
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
日付が変わってから中途覚醒したが、その後は眠れて昼過ぎまで寝ていた。悪夢を見て目が覚めると、大抵は心拍数がかなり上がっている。アドレナリンが出ていそう。まあ、殺すか殺されるかというような夢ばかりだから、仕方がない。今日は30分散歩をした。もう夕方5時でもそれほど暗くなくなった。毎日1時間歩きたい。そうすれば運動不足ではないはず。ニコチン入り電子たばこリキッドは、1回に120mlまでしか輸入できないが、24mg/m...
本田圭佑が成長に一番大事なのはレベルにあった環境って言ってたのだけど、このことにいち早く気づけた人間が勝者になるのだと最近思う。自分は本当のバカだから自分の自制心や努力こそが重要で環境って考えまでごくごく最近まで全くいたらなかった。「努力すればなんとかなる」と思い込んでいたけど、実際は努力を続けられる環境に身を置けるかどうかが最重要だったのだ(たぶん)。 冷静に考えると中学受験頑張ってるやつも頭いい連中集まる環境が欲しくてやってるようなもんだしな。親の誘導があるにせよ小学生でも気づいてそうなことに30まで気づかないって…そりゃ負け犬中の負け犬の長期ひきこもりになるわなあと。 長いひきこもり期間…
何度も鉄道系のネタを更新するのは書いて自分が行く為の気力を出すため。しかし実行に移すとまではいかない。これを5年くらい続けていると思うが。またYouTubeに…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
私が一貫して述べてきたのは「無になれば不可能はない」で、もっと一般的に言えば「思考しなければ全て叶う」だ。だが、方法論に関しては、人によって性質が違うので、どうしても多様になる。まあ、別に方法などなくても、単に意思の力で思考を止めれば良いだけで、難しい
うつ病、心療内科の往診の198回目の記録です。診察内容や話したことなどを書いています。気になっていることの質問、回答も載せているので、同じことで困ってる方の役に立ったら幸いです。
普段、愚痴っていう愚痴の記録は残さないけど、今回はもう疲れすぎて大解放。 (広~い心で受け止められる人だけドーゾ) 9年間やれることを地道に頑張ってきたけど、去年の夏からここ最近までが疲れ過ぎてもう何も感じたくないモードに突入しそう&ウツになりそう(生まれてからずっと万年鬱みたいなもんだけど)。 「生きてること自体が苦しい。辛い…」 が、生きてるあいだ中デフォってさ、もうどんな仕打ちなん??(´-ω-`) 小2で未遂したあと本当に今までよく生きてると思うわ。遺書は何枚も書いたけど。 ほんと不公平だって正直感じてしまう。 自分のことを信頼できて周りのことも信頼できて、「死にたい」とか「なんで生き…
🙆🙆🙆🙆🙆🙆🙆🙆🙆🙆午後のウォーキングを終えたにもかかわらずその後も、何度も何度も何度も、歩きに行こうとする主人に困っていた私…😮💨暇で、することがないから…
金持ちにお金を得る方法を聞くのは馬鹿なことだと思うことがある。多くの金持ちは、「金を稼ぐのは簡単。何をやっても入って来るじゃないか」と言い、どうも本当にそう思っているらしい。同じく、モテる人にモテるようになる方法を聞くのも的外れかもしれない。モテる人は
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
これもAI活用法の続きだけど、最近書いたブログ記事をchat gptに入れて感想もらってる。ほとんどの場合ですごく肯定的な感想くれるので、つい嬉しくなってしまう。今ひきこもりブログなんてしてもコメントつくことほぼないからな。例えAI相手でもフィードバックがあると、それだけで励みになる感じです。コミュニケーションの疑似体験としてもありだと思う。 あと「厳しい意見くれ」と言って違う視点からボロカス言われるというドMの遊びもたまにやってるけど、これが意外と面白い。持ち上げてくれるのも嬉しいけど文句言われて思考の幅広げるのも悪くないと思ってる。テーマが悪いとマジで酷いこと言ってくるので注意は必要だけど…
人間は昔から、「人(私)は何のために生きるのか?」と言うことがよくある。それで「君たちはどう生きるか」なんて映画や小説みたいなものが作られる。個人的見解では大抵駄作だが。ところで、コンピューターゲームのキャラクターが「僕は何のために生きるんだろう?」と
今日は精神科だった。オランザピン10mgをアセナピン10mgに変更した。これで食欲が減るといいが。主治医が言うには、オランザピンをやめられれば、多くの人にとって違うらしい。帰りにスーパーに寄ってもらって、弁当を買った。スーパーではかなり寒くて少し調子が悪くなった。正直、これだけでだいぶ疲れた。弁当を食べたら、23時くらいまで昼寝をしていた。今夜は眠れないだろう。電子たばこリキッドが届いた。HiLIQで買った。ま...
20代ギフテッド夫婦が明かす幼少期の“人との違い”。「ギフテッド=ものすごい天才」ではない(女子SPA!) - Yahoo!ニュースこんにちは、コラムニスト…
ひきこもりのくせに慢性的な寝不足になっている。 理由はだけど深夜遅くというか最悪早朝までネットしていて、起きるのは母用意してくれる昼飯に合わせて無理やり起きるからだ。たとえひきこもりでも昼飯時に起きても来れないのは恥という謎の考えを持っているので慢性的な寝不足になってしまう。睡眠時間5時間切ってる日もあるぐらいで毎日のように本当に眠い。母は自分がこんな遅くまで起きてることを知らないのか眠たそうにして飯食べてる自分に対して何も言ってこない。 こういう暮らしをしていると当然のことながら昼飯食べた後も眠くなってしまう。長期ひきこもり中の多くの日々で早朝までネット、飯食ってすぐ寝るという暮らしをずっと…
新しい教室でのスタート
新居での居場所が見つからない。
刺しゅう教室が「サードプレイス」に 〜これからの時代に大切なつながり〜
年長者との学びの多い新年会だった
既婚のあの人の孤独が深い。
イエスが愛された弟子(ヨハネの福音書18章)
Gには田中将大の「居場所がある」の意味
プロジェクトL(仮)~家族の人間関係
(10)「居場所さえ作れば救われる」わけないじゃん!
今日の歌(2024.12.02)
中学生以上の女の子の安心・安全な居場所「meguru house」
このカフェでのコンサートを、聴くのも今日で最後
安心してくつろげる女性たちの居場所「とまり木」
名古屋ひきこもりメタバース「ゆるりリンク」
たまりば~中高生世代の基地~
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)