【虫注意】ねこの休日日曜日のちょみーとぷてぃこ大きな虫さんと出会えたみたいですちょみー🐈スコ/19年7月20日 /♀ぷてぃこ🐈マンチ/19年11月27日/♀…
🔥🔥This is the debate we all need to have 🔥🔥 (1/6) "If you look at what Trump…
🚨🚨🚨 UK's Top Oncologist Prof Angus Dalgleish, Demands Immediate Ban on mRNA G…
合氣道家の藤平光一さんの教えは、一言で言えば「氣を出せば何でもうまくいく」だと思う。他の合気道家・・・それも藤平さんの師の植芝盛平ですら「気」の文字を使っていたのに、藤平さんは「氣」が正しい、「気」は間違いだとこだわった。その理由は、「氣」の中の「米」
お家に鯉のぼり飾ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 人類の社会も、どんどん進歩や変遷を堆積していて、様変わりをしていた。 …
当時、国がやっていた引きこもり支援施設が私の街にもあったのでちょいと行ってみたんですよね。そしたらビジネスマナー講座と称して何度も挨拶の練習をさせられ、アホらしと思って帰りました。国っていうのはホント何もわかってないですよね、我々はこういう社会的な儀礼が
12年ほど昔の2012年に、女子中学生のセックス動画を800本ほど持ってた。
12年ほど昔の2012年に、女子小学生のセックス動画を30本ほど持ってた。
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
ちゅらさんを観てた時に恵里が東京の地図を持っていたのを見てそう言えば当時毎日携帯してた東京の地図とバスの案内図があったのを思い出した。超懐かしい必需品。これが…
2003年に経済アナリストの森永卓郎さんが『年収300万円時代を生き抜く経済学』という本を出した時、よほど若い人達を別にすれば、当時は、「まさか年収が300万円なんて低収入になるはずがない」という感想が圧倒的だった。ところが、当時、こんな話があった。コンピュー
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド305週目(4月28日~5月4日)
うつ病の治療&リフレックス+スルピリドの服用記録。305週目。不調なところや感じている効果、1週間を通しての所感などを書いています。
今日もたっぷり寝て 昼ごろローソンで 他のお店は人が多くて苦手。 しばらくの辛抱だ。 することもないので アニマックスやNetflixを見ている。 …
あんな偉そうに語っておいて、疲れました 暑さに体が追い付いていないのか、睡眠をちゃんととれていないのか、脳の疲労が溜まっているのか、はたまた全部か… 今日はまだ良い方だけど、昨日は酷かった 不安が押し寄せてくる感じがして、精神的にもよろしくない こういう時に原因が分からないのがなぁ 自己分析もできないのでどう休めばいいのか分からない ストレスや脳疲労からか、食べ過ぎる傾向にある 水曜日あたりから過食気味だったかな そうすると体も動けなくなって、結局できることはスマホを見るくらい 目は疲れるし、SNS見てたら自己肯定感下がるしで全くいいことがない… 負のループじゃねえか! ストレス解消とか休み方…
雨上がりの朝の匂いが好きです。土と葉の鼻腔の奥深くまで届くスーンとした匂い。自分が子どもだった日々、大人になってウォーキングしていた日々、自分の子どもたちと遊…
ロスカットにならないために、50万借りましたロスカットになる前に息が苦しくなり損切ました損切をした数日後介入があった 今の俺にできる事は、その270…
老人保健施設に転職決まりました。7月から入職予定です。ところで今の職場のことだけど、3月に退職届を受け取ってもらって一応正式に退職を認められているものの、それ…
意味性認知症とは平成27年に国の指定難病に認められた事で、高度の喚語障害、言語表出障害、理解障害により実質的にコミュニケーションが不能な障害だと徐々に認知され…
一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 風景画、風景写真、自然のそういう美しい一瞬を截り取ったスナップショット?…
私の知人の大金持ちの口ぐせが「金があるからな」なのだが、世の中には、元々はあまり豊かでなかったのに「お金がある」を口ぐせにしたらお金落ちになったという話がある。なぜ「お金がある」を口ぐせにしたらお金持ちになるのかというと、以下のような理由だ。大抵の人に
近所の子(というかもういい大人ですけど)とは小さい頃はよく遊んだり、家族旅行にも行ったりしてたんですけど、私がひきこもりになってお互い遠慮しているうちに疎遠になりました。でも隣家に住んでるから生活の様子は分かるんですよね。この間家の前を通ったら子どもと一
あとひと月 もたないかもしれない・・・父が余命宣告を受けました
また公開していいかわからないことを書いています ですが書かないと父のことで頭がぐるぐるのまま行き場がなくな
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
昨夜は喉が腫れあがって声が出にくくなって、熱が40℃まで上がって関節が痛くてふらふらしていました。 咳止めと風邪薬と解熱剤を飲んで首の辺りを冷やしながら寝て今は38℃くらいに下がりましたが、喉から血の香りがしてお茶が染みます。 傷だらけのボロボロなのにまだ咳が出て喉は辛いし横隔膜とか腰に響いて痛いです、コロナは怖い。 経口補水液、氷、果物、果物のジュース、ビタミンC、ヨーグルトがあると少し幸せに過ごせました。 病の辛さが身に染みてもっと自分に甘く優しく過ごしたいと思えました。 悪が蔓延る世の中ですが自分に必要な上澄みだけ掬ってのんびりしていればいいんです、愚かにも何かしたいと考えすぎていました…
今日は、日雇い派遣に来ている昼休み中や いつもの、ピッキングや やけど、明らかに浮いている gw中だからか、異様に大学生風の若者が多いお…
もう、為替なんて見たくねぇ、、なんも興味ねぇ、、 」でも、習慣化され身体が自然に、チャートを開いてまう でも、ぽじりたくとも、証拠金がねぇm飯もねえ…
意味性認知症とは平成27年に国の指定難病に認められた事で、高度の喚語障害、言語表出障害、理解障害により実質的にコミュニケーションが不能な障害だと徐々に認知され…
この人と最初に会ったときは認知症なのかな?って思ったんですけど、どうも違うんじゃないかなと思います。私のことはちゃんと認識してくれてるみたいだし、介助等も受けず一人で生活してるみたいだし。もしかしたら脳の機能の一部に損傷を受けてるのかもしれませんね。でも
わっと君は頑張った。(^^) よく頑張った。 23人参加。21人はアンケートを答えた。 とても楽しかった・よかった 14人 楽しかった・良かった 7人 抜粋 「わっとさんがていねいに話をされていて、わかりやすく。良かったです。」 「話を聞いて本当に感動しました。いろいろな悪いこ...
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】息子の後追いが始まった頃から「ちょっと待って!」てよく言うようになり…たぶんひどい時は1日100回…
ちょっとだけ汚い表現があります 食事中は閲覧を控えていただきたく思います スポンサーリンク お伝えした
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
今日は晴れで暑かった。 でも朝は少し寒く 体調管理が難しかった。 自分の力を見極める。 自分に集中して 昼まで寝ていた。 それからお昼に 昨日のお味噌…
ロケ地情報ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介(年代別、作品別、俳優別、地域別に分類され、DB検索も可能)loca.ash.jp…
人に注意をしたり、自分が嫌な思いをしていると伝えるのが苦手 そんな人はどれくらいいるんだろうか 自分は昔からそういう主張をするのが苦手で、どうしても言葉が出てこない 小学校1年生の時に、友達に嫌なことをされたけど、何も言えなかった どうしても相手優先で考えてしまうのか、自分が二の次になりがちな気がする 新しいB型作業所に通い始めて1ヵ月が経とうとしている そこでも少し嫌な人というか、空気読めない系の人がいる 携帯(スマホじゃなくてガラケー)で何かテレビ番組を見ているようだけど、休憩中とはいえ音が大きい 精神科デイケア時代にも、テレビの音を大きくする人がいて、注意できなかった 自分は大きい音が苦…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)