今朝の続きになるが、人間は命をかければ何でも出来る。これを、「死ぬ気でやる」とか「死に物狂いでやる」などと言う。もっと平穏には、「人間はリスクを負ってこそリターンが得られる」などと言うだろう。これらは、太古の昔から言われてきた真実だ。しかし、そんなこ
去年の8月に生まれた妹の子(甥ということになるのだろうか)ここ数ヵ月はほぼ一週間に一度はうちに遊びにくる。とにかく元気がよすぎる子(生まれた頃から)じっとして…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】息子の誕生日が近づいてきて、最近「この子が本当に好きな物ってなんだろう?」ってよく考えていて、日々…
意味性認知症とは平成27年に国の指定難病に認められた事で、高度の喚語障害、言語表出障害、理解障害により実質的にコミュニケーションが不能な障害だと徐々に認知され…
元長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授、池田正行氏の考察もいしきさんと同様だ。ADEも疑っておられる。 「追加接種は高齢者におけるコロナ死をむしろ増加さ…
信頼できないのはアメリカだ/国際経済学者ジェフリー・サックス氏
限られた時間でわかりやすく中立的な解説ができるサックス氏は優秀。 米国の連邦政府が世界最悪の詐欺&テロ組織だというのがよくわかる。 https://t.c…
これは、他の人も同じなのかどうか、私には分からないが、私はいつの頃からか、ある思い込みがある。それは、自分は特別な人間なのだから、何があっても死ぬことはないという思い込みだ。私は、このことを、遅くとも高校生くらいの時には自覚しており、沢山の人達が事故や
高3の時、俺がオナニーしてる所を中2の妹の友達の中2女子に見られたことがある
高3の時、俺がオナニーしてる所を中2の妹の友達の中2女子に見られたことがある。
小1~小3の女の子がセックスする漫画で俺が持ってる漫画は以下の通り。
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さてさて、先日、市に申請した賃貸契約更新料のことだが… 無事支給が決
自己啓発セミナーでよく使われた(今も使われている?)妙技をご紹介しよう。◆名刺による割り箸切りちょっと丈夫な名刺状の紙なら、割り箸1本なら十分に「折れる」。つまり、「切る」わけではない。コツは、なるべく紙を掴んだ指の近くで叩くこと。指から遠い場所ほど
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド314週目(6月30日~7月6日)
うつ病の治療&リフレックス+スルピリドの服用記録。314週目。不調なところや感じている効果、1週間を通しての所感などを書いています。
意味性認知症とは平成27年に国の指定難病に認められた事で、高度の喚語障害、言語表出障害、理解障害により実質的にコミュニケーションが不能な障害だと徐々に認知され…
あがり症でいつも不安定な私が、筆文字アートを描くことでほっと心が落ち着くことができたワケ①
こんにちは、文子です。 今日は、私と筆文字アートとの出会いについて振り返ってみたいと思います。 私のあがり症のこと 私はよく書いてるのですが、子供の頃よ…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
意味性認知症とは平成27年に国の指定難病に認められた事で、高度の喚語障害、言語表出障害、理解障害により実質的にコミュニケーションが不能な障害だと徐々に認知され…
ようやく、遺書の作成に取り組んでいるところだ。 当然、初めての体験だ。 遺書の書き方を検索し、それに倣って書いてみる。 年齢ごとに必ず記載すべき事(財産とか)がある程度決まっているようで 20代前半だと、スマホのID等がそれに該当するようだ。 その他、家族への感謝等、 さらに僕の場合は自〇を決断した経緯も書かなくてはと思うのだが、 中々難しい。 ペンを持ち、紙に長文を書くのは高校以来かもしれない。 漢字のミスも酷く、それらをいちいち確認するのでまったく進まない。 そのため、一度このブログの下書きである程度文章をまとめ、 それを紙に清書する方法をとりたい。 決行日はあらかじめ決めている。 それま…
このところの酷い暑さに、近距離でも 対策をしないと倒れそうになる脆弱なわたし。 ここ最近使っているのはクールネックリング。 右は昨年マスク屋さんで買った500円くらいの、 左が昨日ドラッグストアで購入した1200円のもの。 リバーシブルの必要性はほとんど感じない 結論から言って、まったく差はなかった。 どちらも約10分で冷たさは消失する。 メーカー側も、外気温が35℃の屋外で使用することは 想定してないのかもしれないけど、 パッケージにあるような、1時間ほど冷たさが持続する (裏側に記載)なんてことはぜんぜんない。 とはいえ、無いと本当に命の危険を感じる暑さなので、 ありがたく使っている。 今…
暑い7月です。今月は4週目の7月22日(月)に定例会があります。今月はもう既に定員に達してしまいましたが、次回以降の参加案内をしておきます。初参加・見学希望の方は、まず こちら に目を通してから事前申し込みお願いします。過去に一度でも参加した事がある方は 2回
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
いつからかずーっと調子が悪く動けませんでした。 いつもの病院で極度の貧血といわれ転院して治療、色々あって回復する頃には食事量が足りてなかったのではと言われ、治療も通院も無しでいいとのことで安心しました。 持病の他には病気は見つからず大丈夫そうだとのことで健康診断を受けたようなものでした。 運よく今生きているだけだなと思ったので、また食べたいものを食べて欲しいものを買って着て付けて楽しく過ごそうと思いました。
『あなたの笑顔が世界を救う!』世の中にあなたの笑顔をふりまいて、みんなが笑える世界にしましょう 【毎日を笑顔で過ごすあなたの応援隊長】月見里悠季(やまなしゆ…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)