無職、引きこもり、生活保護受給者の男(30代)が書くブログ。1990年生まれ。1人暮らし。
ひきこもり歴が20年目に突入したおばけの絵日記です。 週に一回程度のペースで更新できたらいいなと思います。
ああ、憧れの生活保護受給者になりたいな
ひきこもり・ニート・生活保護受給者という、社会の最底辺です。 好きなことは、 自然 、 アメドラ 、洋楽 、 読書 、ブログ 、 資格勉強 、 家事 、スポーツ全般、 電子工作 、IT係、ブログを読むことです。
40代の元引きこもりが思うところを書いていきます。現在、強迫性障害の治療と就労支援に通っています。
ニート、ひきこもり、出来損ない、ガラクタ、無用者、サイコパスのためのブログ。
引きこもり歴20年以上のいろいろと詰んでいるヒキニートおっさんが、自分自身や社会について感じた事を書いていきます。
意味性認知症と診断された主人に 寄り添い過ごす 毎日のお話しです また、同居のひきこもりの息子の事も愚痴っています
すき。といいます 長期ひきこもり・無職・鬱・在宅介護中年 社会復帰したい 介護の愚痴の日記を書きます 不快に思われたらごめん #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひこきもり #長期引きこもり #鬱
名古屋で2011年から活動している、うつ、ひきこもり、対人関係が苦手で孤立気味な人の自助グループです。
ひきこもりニート歴2002年~ 氷河期世代。7040問題当事者。
悩みを一緒に考えようという主旨ですが、役立つ情報も載せています。
メンヘラこじらせ10数年のポジティブ&ネガティブな人間のブログ。
あがり症(社交不安障害)の40代子育て中の主婦です。不安障害があり、対人恐怖、HSP気質です。筆文字アートや九星気学、日々の出来事を書いてます。よろしくお願いします。
引き籠りだった初老が投資家1000万を目指します!(実際は掃除のバイト・・)
潰瘍性大腸炎に負けじと日々2時間半のウォーキングに励んでいる僕・・・
発達障害とパニック障害をもつ(ほぼ)ひきこもりのいろいろなことを綴っています
不登校からひきこもりに 気軽にコメントしてください!
ひきこもり歴(15年以上)の人間が体験談や自分の思いなどを中心に書いています。 その他、家庭用ゲーム機関連のレビュー記事なども書いています。
精神科専門職として10年働いた知識と経験を生かして子育てしてます。
このブログは、はてなブログの規約違反のため、はてなブログの運営によって非公開にされた。なお、このブログは無職、引きこもり、ロリコン、生活保護受給者の変質者(30代前半)の書いていたブログ。
借金・引きこもり・コミュ症・中2病・・・様々こじらせてる30歳おっさんの平凡なブログ
大人になりきれないアラフォー女性へ みえない圧力から自分を解き放し、 本当の自分を輝かそう
発達特性ASD・23年の引きこもり生活を打破すべく、AIを使って稼ぐことに挑戦中のブログです。
社会の中でうまく歩けなかったり、周囲と比べて自分を責めてしまったり、 そんな経験を持つ方たちが、少しだけ肩の力を抜いて、自分自身を受け入れるヒントに出会えるように。 全部、あなたが歩んでいる「大切なプロセス」だと伝えたい。
Work(仕事・作品・稼ぐ)に繋げます 。いつかあなたの "Down"が"Dawn"になるまで
わが家の元気回復行動プラン(ラップ)道具箱。家族会オヤジのつぶやき。
ひきこもりや発達障害の悩みや経験、社会との関わり方などをシェアするブログです。管理人のおきにいり、つぶやきなどもあります。 すぐ下の「ラベル」から気になるカテゴリを選んで読めます。
ひきこもりの若者を支援しているカフェ(^^)若者の可能性を応援したく、自立支援を行っています。
「歩く、走る」ということを健康的に楽しみ、さらには自然の素晴らしさを感動すべく企画運営する会
不登校やひきこもりぎみ、学校になじめない・勉強が遅れてるなど、御相談ください。
大人しい人向けの脱ニート応援ブログです。気軽に、程々に頑張ってきましょ〜。大丈夫!どうにかなります。
【誰のどんな問題を解決するのか?】 ひきこもりの人達の孤独、生きる楽しさがない、収入が少ないなどの問題を解決する。 【理念】 それぞれの好きなことから、人と繋がり、楽しみ、収入を得て、人生を豊かにする。
学校いじめの不登校・ひきこもりや職場いじめのパワハラ・出社拒否いじめに関するニュース
大阪、神戸、京都で除霊、霊障、霊視鑑定なら豊能町、妙見山の妙瀧寺住職にご相談ください。
キャリアサポートセンター奈良ではニート・ひきこもり・フリーターの皆さんの支援を行っています。
7年3ヶ月ひきこもり無職の後働き始めました。
社会不安・対人恐怖症の苦しみをスピリチュアルを学び癒された事や&ハイヤーセルフから伝わってくるメッセージを書いています。
ひきこもりは病気ではありません。親の愛が足りないからでもありません。親の感性と子の感性のミスマッチとズレが原因です。親御さんがそのズレに気づく方法を週刊誌を読むような感覚で伝えていきます。
2020年9月末をもって無謀にも退職しセミリタイヤ始めました。 先ずは節約生活そして自力で金を作ることを目指します。
任意整理を相談する前の不安…1位~5位を解説
ついに工事開始?
何の反応?
【緊急投稿】資産形成を脅かす想定外の支出7選と対処できたたった1つの理由
職場へ
「お金の不安の断捨離」~不安はどこから?~
「老後資金が半分に」あなたを金なし老後に陥れる3つのヤバい罠
うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院
CBDが甲状腺の救世主?あなたの体の「司令塔」を覚醒させる!
現実の意味を今一度復習
Z世代 毎週4割がメンタル不調@A
不安障害ママ、仕事が出来なくて常にお金の心配、リサイクルショップで買取してもらってきました。
人を変えようとしなくてオッケー
メルマガ発行のお知らせと人の悩みの根本
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
私のうつ病ブログ地獄の日々 690
“年齢=就職歴なし”が許されるのは、何歳までか──答えは、最初から決まっていた
生きるって、苦しい。でも、それだけじゃない。「四苦八苦」の先にあるもの。
今日はお休み
“書類選考通過率0.0%”という才能
梅雨時期とは思えない
不眠症、適応障害 再治療 現在
うつ病ブログ地獄の日々 689
『普通に働く』ことが、なぜこんなに難しいのか
“障害者雇用だから安心”なんて、幻想だった
おうちごはん
心が満たされた
「私、今、何が辛い?」私が医師に「本当に伝えたいこと」を話すために続けている、音声メモ活用術
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド363週目(6月8日~6月14日)
作業所255日目、頭がスッキリもせずボーッとする
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)