ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
hoshinopikarin
yasumin日記~霊的成長への道~
発達障害の息子の子育てを通して学んだこと、心の成長、気づき・発見とスピリチュアルな関心事、ヒーリングなどを綴ったダイアリーです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
りこ
発達くんの日々の記録
ADHD&ASDの息子のこと、などなど。
グレさん
大人のADHD・ASDと診断されました。
ADHD・ASDの診断を貰ったアラサーのブログです。診断から各種手続きなどの進捗を書いていきたいと思います。基本脳内多動の垂れ流し日記です。薬での症状の変化なども書いてます。
あお
あおいそらに虹がかかる
発達障害の息子の日常を綴っています。いろ~んな事が起こるけど幸せな日々を送れるよう前向きに生きています!
ことは
ことはブログ
発達障害持ちによる発達障害の方のためのサイト。心が楽になるきっかけを提供します☺️
たつさん
発達障害者の日々
発達障害を抱えながら働くアラフィフの記録です。
よん
はっぴーがーる
ADHD、ASDがあることがわかったのは大学生の時でした。それでもポジティブに!✨明るく伝えれたらなと思い始めました☀️⚠︎亀更新
わいわいエムエム
『ADHD、これからもよろしく』〜ドタバタ親子、のぞき見記録〜
このブログは、発達障害(ADHD・ASD)のたくみ(仮)とその親子(母・姉)の非日常的な日常をUP主である謎の人がのぞき見た記録です。 多いに笑い共感してもらい病気を知ってもらうことで少しでもご理解頂けたら幸いです。
のっちー
私から見た日常
ASDの私の日常をつらつらと書いていきます。
lenore
凸凹family's days.
About my daughter has ID+ASD+ADHD+Sleeping Disorder. This is a English version blog of『凸凹家族のひとりごと。』.
mizu51
心の深淵
心を深く掘り下げます。自閉症、認知症、精神疾患等を脳神経科学、東洋哲学の観点から掘り下げます。
瑛玖
おっぱっぴーのえるく
統合失調症・広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)・知的障害持ち 3つとも成人後に診断されました 現在無職 ハンドメイドで頑張ってみようと奮闘しています 今さら特性を修正するのは大変ですが、頑張れているうちは頑張ろうと思います
下名 慧
アスペルガー@京都生活
ハイコンテクスト文化の中心地:京都で生まれ育ったオバハンです。子供の頃から変人扱いでしたが、中年になってから自閉スペクトラム症の診断がでました。京都人のなかで試行錯誤した記録やら処世術やらを、ASD目線からお伝えします。
森木林
それでもASDが生きている
発達障害者当事者(ASD)、境界線知能者のブログです。唯一の趣味が絵を描くこと
ゆずま
発達凹凸サバイバーのライフハックログ
発達凹凸サバイバーのライフハックログ|デザインの学校に通っています|私は弱い人間なので、日々の豊かさを探して幸せに生きています。| #発達凹凸 #感覚過敏 #双極性障害 #Xジェンダー 🏳️🌈
n2
発達障害主夫の日記とか
愛知県に住んでる 精神障碍者手帳2級と 障碍者年金を受給しながら 1983年生まれの主夫です。
みゃー
発達女子の険しい冒険(人生)
女性の発達障害というマイノリティな存在の方へ向けたブログ。主にアスペルガーやADHDの知識・あるある記事、簡単な料理レシピ、日常で役立つ便利なライフハックアイテムをご紹介するブログとなっております。
NN
発達障害(ASD)ブログ
30代で発達障害と診断された愛知県在住男のブログです。
katatumurinouta
katatumurinoutaのブログ
カタツムリはむやみに突くと出てきませんが、静かに見守っていれば自分から出てきます。精神疾患(発達障害含む)や引きこもりの方も秘めた力を持っています。彼らのことを知ってください。
ぼっち友愛の会
「ぼっち」でも入りやすい! 美味しい飲食店紹介♪
当ブログでは、1人でも気楽に入店することのできる美味しい飲食店を少しづつご紹介してまいります。
てまごん
考える てまごん
細胞分子生物学を愛する理系ブロガー★ 薬学部6年制卒→医学研究科博士課程自主退学。現在はブログ&放課後等デイサービス・薬局のバイト中心です。気分変調症、ADD、アスペルガーと付き合いながら生きてます。こころ・生き方ネタを発信してます!
あゆみ
発達障害者が考える、特別支援はこうだ!
発達障害(特に高機能ASD)の具体的な支援方法について、自身の体験やボランティアで子どもたちと接した経験をもとに、当事者の立場からつぶやきます。 発達障害と向き合う皆様へ。
はないろ
hanairosyufuのブログ
アラフィフ主婦の日記
市鈴
幻妖雛公式項
双子妖怪による和製シンフォニックメタル/東方和風メタルアレンジサークル【幻妖雛】の公式項です。<br>
HARUMI
コラージュ雑貨HARUMI
自閉症スペクトラム症で、ハンドメイド作家をしています。 時々読書の話もしています。 主にイベント情報の更新です。
mattari
まったりあるく
広汎性発達障害と診断された、ある中年男性の記録。一人前に独立して生きていくためにはどうすればよいか、悪戦苦闘しながら日々生活しています。日記を中心に、日々思うことを書いています。
ナカリママ
無事にね!
発達障がいを抱える子2人(アラサー&20代)との日常や思い出を少しずつ記録していきます
R母
がっちから -発達障害の息子-
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
まごまご
まごまご主婦の人生計画
沖縄主婦30歳。1歳長女・0歳長男を子育て中。昨年、「自閉症スペクトラム」と診断される。 家事・子育て・資格・貯金などなど、目指すもの・日常のやるべきことのまとめ記事を更新していきます。 意識高い系めんどくさがり主婦です。
ブラック母
ブラック母とASD凸息子とASD凹娘の平凡な日常
子育て中ではなく子に育てられ中の母力乏しいおばさん。平凡でありたいのに現実は波乱万丈?
kouzou
耕蔵の自閉症スペクトラム・ブログ
自閉症スペクトラムの心のつぶやきブログです。
天寧煌子
minority sense
自閉症の二次障害でボロボロだけど自己表現したい 天寧煌子の作品基地 自閉スペクトラム症(聴覚過敏多め)に関する散文・息抜き雑文/詩/その他絵
十勝でギフテッド子育て
HSCで感覚統合障がいでギフテッド(2E)の娘。 進学校も無ければギフテッドのためのイベントもない十勝、友達作りどうしようかなー。他の田舎でギフテッド育てている方はどうしてるのかな?あわよくば近くでギフ友できないかなとのブログです
みみりん
精神障害、発達障害、知的障害の主婦
双極性障害、自閉スペクトラム障害、軽度知的障害を持ちながら2人の子供がいる主婦です。3つの障害を持っています。でも笑顔のある毎日を過ごして生きたいと思っています!
kakanoomoi0510
白と黒の間の世界で。
自閉症スペクトラムの娘を持つネガティブな母。そんな、受け止められない!!ブログを書く事で受け止められ
ママバオー
ADHDグレーゾーン息子ママの、中学受験全合格体験記!!
ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、立教新座をはじめ首都圏の有名中学7校全てに合格した成功体験記!鼻息荒いママバオーと心優しい息子の二人三脚の道のりお教えします!
ママ
発達障害の息子のヘトヘト育児日記〜一日を大切に☆〜
自閉症スペクトラム障害の息子(1歳代から早期療育開始、今のところ知能の遅れなし。多動なし)の育児日記です。
深澄
桜色の海に恋は沈みて
物思いに耽ることは海に潜ることに似ている気がする。LGBT・精神障害(双極性障害1型)・発達障害(自閉症スペクトラム)のエッセイブログ。
じゃびー
アスペルガーでも楽しく生きるには?
ASD&うつ病と診断されたアラサー♂が、「もっと楽に生きる方法はないか?」を模索するブログ。発達障害ならではの経験談や失敗談を正直に発信することで、同じ悩みを持つ方の問題解決に少しでも役立ちたい。
koume
ASD駆け込み寺
軽度自閉症スペクトラム(ASD)・難治性てんかん持ちの女性です。 ASDって迷惑なの?どうすれば生きていける?超具体的ハウツー、生きるための最低限の知識、たまに障害を知ってもらうための小説を書いたりしてるブログです。
silent
障害者だけど楽しく生きよう
障害者だけど楽しく生きようっていう目標を掲げて
ゆたぽん
テンパリ母ちゃんの日常
双極性障害2型母ちゃんの日常と知的を伴わない自閉症スペクトラムの息子と娘の日常を気まぐれに更新します。
アスペルガーですが何か?
考えるアスペルガー
「大人の発達障害」の当事者が考えた事を書くブログ。 発達障害者へのバリアフリーな社会制度を作った方が良い、といった事を書いている。
ちいもの
⁂自分相応に生きたい⁂
自身のメンタルヘルスについてつらつらと。うつ、適応障害、発達障害、ADHD、ASD、自己肯定感、アダルトチルドレン
ばーさん
ばーさん日記
ばーさんの日々のこといろいろ。シンガプーラのまるちゃんとご主人との生活。子どもや孫のこととかいろいろ描いています。どうぞ、よろしくお願いします。
chiiko
アスペルガー症候群だったみたい
40代でやっとアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)の診断を受けて、生きていきやすくなりかけている主婦です。夫は今、猛?勉強をしてくれています。 そんな私は、認知症の母とも向き合っているので、わりとハードな毎日を送っていたりもします。
むいむい
じじょかい(仮)
じじょかい(仮) - かっこかり - は広島を拠点とする発達障害者当事者の自助グループです。
唄緒(うたお)
発達障害グレーゾーン生きてます。
29歳、発達障害(自閉症スペクトラム)グレーゾーン。 今は業界歴6年のゲームシナリオライターとして活動中。 「発達障害者でも、日々は楽しく生きられる」をお伝えしていきます。
ptvicente
ハレルヤぼうすけ
自閉症スペクトラムの息子と中学受験に向けた取り組みをゆるりと綴っています。
suzuro
すずろーぐ
精神医学とその周辺の話題を思いつきで気もそぞろに書き記していきます。
次のページへ
自閉症スペクトラム 201件~250件