127件
カテゴリーを選択しなおす
睡眠改善研究所
睡眠に悩みを持つ人達に、様々な不眠対策のための生活習慣やアイテムを紹介するブログです。
12日前
「スローコア」で自律神経の悩みをケア!
移動中の休息や仮眠にオススメのネックピロー
時計を見ない
首や肩の痛みに悩んでいる方にオススメの高性能枕
高級ホテル仕様で格安のグースフェザー枕「GOOSE(グース)」
かずよし
読者になる
自律神経失調症 不眠症 機能性ディスペプシア 闘病
自律神経失調症 不眠症 機能性ディスペプシアの闘病日記
最新記事
移動
23時間前
祝 合格
2日前
ランチ&映画
4日前
しもやけ
5日前
定年
ritsukko3
ヒプノセラピーを受けに行こうか迷っている人へ
自分の中の制限をなくし思い通りの人生を引き寄せます。ダイエットや眠れない人にも効果があります。
痩せてきれいになる暗示入りの睡眠セラピーができました
【雑談】ヘナ染めのコツ
オーラソーマ&ヒプノセラピーのコラボセッション 9月の日程
子供は使命を全うするために親を選んで生まれてくる。
7月15日無料遠隔ヒーリング実施しま~す【夜時間追加しました】
7scents
今日仕事でお局さんの一人が違う部署へ移動することを知りました。私も来週から違う部署へ移動なのですが・・・精肉のお局さんと青果のお局さんが交代で移動。私は青果から鮮魚へ移動。今まで青果はきついことを言うお局さんが二人いたのですがその二人が原因で沢山の人が辞めていきました。私と...
2021/01/16 17:48
娘が保育士試験の実技も合格しましたー。娘よく頑張りましたー。これで保育士になれます。でも病気が完全に治っていないので残念ながら保育士として今すぐ働くことはできません。もしからしたら一生保育士として働くことはないかもしれません。でも元気になったらこの資格を生かせる仕事につけれ...
2021/01/15 19:26
超人
あなたの周りに笑える人はいませんか?
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
鹿児島
鹿児島出身で神奈川在住です。鹿児島の話・・・なんでもいいので聞かせてください!
テーマ投稿数 495件
参加メンバー 66人
自殺(を防ぐ〜避けるには?)
自殺(じさつ)は、自ら自分の生命を絶つ行為である。
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 19人
PMS(月経前緊張症)に悩むかたへ
PMS(月経前緊張症)に悩む方からひょっとしたら…と思った方もひとは話を聞いてもらうことで少しずつ楽になっていけるものだと思います。相談相手のいない方、たかが『生理痛』と仮病扱いを受けている方、少しでもお互いの話を聞いたりして慰めあいませんか…?
テーマ投稿数 207件
参加メンバー 59人
処方薬(メンタル系・・・依存症問題)
処方薬について、何でもOKです。(主に、メンタル系を仮定しています)
テーマ投稿数 170件
参加メンバー 33人
2021/01/16
2021/01/15
2021/01/14
2021/01/13
2021/01/14 21:32
寝たまんまヨガ
7月末の、不眠に少し対策を打てるようになってきたころ、昼食後に20分くらい仮眠(というか眠れないのでメディテーションというかリラクゼーションというか)の時間をとるようにしていたのだけど、ものすごいジャーキング(うとうとしてる時にびくっとなるやつ)が起きてびっ
2021/01/13 19:39
今日は娘と一緒にランチ&映画。約束のネバーランドを観てきました。娘が家庭教師をしていた子から以前漫画を借りていたので私もこの作品を知っています。映画は漫画に忠実に描かれていました。俳優、子役の方達は結構イメージに合っていて良かったです。漫画の世界観がちゃんと描かれていました...
悪魔のお部屋
愚痴だけど愚痴じゃない。私は悪堕ちしましたので放っておいて下さい。
Arise1
境界性人格障害の患者で、現在は寛解まで回復した私の体験談などを書いています。他、これから睡眠障害について書いて行けたらいいなと思っています。
なんど deも ★悩み相談★人生相談
社会福祉士の僕が躁うつ病になり、精神科病棟で入院した後に職場復帰しました。 今では、ウソのように回復し毎日が楽しく、ありがたい生活を過ごしています。 この経験をメンタル不調の方々へお伝えし、何かのお役に立ちたいです。
黒服物語@CBD_Life
「CBD」はご存知でしょうか? 日本では馴染みのない言葉かも知れませんが、喫煙者や美容業界では少しずつ浸透しているのが事実です。CBDがどのような効果を与えてくれるのか初めて聞いた方でも理解できるように、分かりやすくご紹介いたします。
うつ病と治るまで付き合う日々
うつ病患者によるうつ病がどういったものなのかの紹介、またうつ病を抱える家族に対しても記事を通して情報を提供していく目的のブログです!うつ病で悩んでいる方、またその家族の方にとって有益な情報を提供することを目的とします。