妊娠中期ももうすぐ終わる時期。 妊娠中期はたしかに良い感じだった。仕事はできそうもないけど、生活してゴロゴロする分にはまあまぁ。 午前中はあんま動かず食べず、ゴロゴロしているなら午後から1日活動できる。 子供と遊んだり、朝の小学校への送りをすると、 疲労の蓄積でお腹がパンパンになってくる。前日が辛いと次の日も。 この、うごくとお腹苦しいのはどういうしくみなんだろうな。 パンパンと言っても張ってるとは違うらしいし、赤ちゃんにはなんにも影響ないんだと思うけど。 今日は胎動が強烈でドコドコ苦しい。 お腹の中で遊んでいるんだろうな 歩くのもゆっくりしか厳しいし、階段もしんどい。自然とゼーゼーなる。 妊…
https://chunk.hatenablog.com/archive/category/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E7%94%9F%E6%B4%BB?page=4 自分の前回妊娠時のブログを何度も読み返している。 1人目妊娠の時は、体調不良の自分を責めて まわりに妊婦がいないのでこんなに辛いのは自分だけなのではないかって思って孤独になり、 仕事できないことを自己嫌悪して… 赤ちゃんのことも可愛いなんて思えずお金のことも心配だった。 医者にもろくに話を聞いて貰えず(これもまた当たり前なんだけど) どうにか出来ないかって1人で考えて、孤独になっていて、 なんだか他人事のようだけど、…
ぼっちでジブリパークへ行ってきました。魔女の谷ともののけの里エリア。 人が多すぎて入場するのもお土産屋さんの建物に入るのも写真を撮るのも行列。私は疲れてお土産屋さんには入りませんでした。ハウルの動く城などの有料エリアのお部屋のインテリアやデコレーションの創りこみが素晴らしく...
先日お友達と一緒に根尾谷の淡墨桜を観てきました。ずーっと気になっていた淡墨桜。 天候にも恵まれ体調にも恵まれ満開の桜を観ることができました。とっても嬉しいです。 樽見鉄道を利用して電車での旅。電車の遅延があって乗り換えが上手くいかず行きは片道4時間近くかかってしまいました。...
睡眠で改善するらしい悪習慣と人間関係
重度心身障害児の娘の睡眠問題
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
寝る前にできる!自律神経を整えるリラックスヨガ
眠気はいい感じになってきました
寝ても疲れが取れない? 質の悪い睡眠の原因と対策
貴方の睡眠を変える!簡単な改善ステップ!
40代主婦がApple Watchで睡眠を記録してみた!睡眠の質を上げるヒントもご紹介
【健康を左右する睡眠の力】心と体をリカバーするための知恵
オニオンは、睡眠に効果あるのだろうか?
熟睡ができない
眠れるクラシック音楽ランキング
【40代の私】「夜中に何度も起きる」浅い睡眠のすごく簡単だった解決法。
うつ病患者の不安感・希死念慮への対処法~心を守るセルフケアと実践テクニック~
うつ病による朝の起床困難への対処法~快適な朝を迎えるための具体的セルフケアガイド~
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第2週目
私が会社を早期定年するまでの話 その22
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!私がテント泊で感じたこと。
綺麗な女性と・・・現実は夢?映画より夢、夢は欲望?
昨日嬉しかったこと・・・本日2回目のアップです。
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅の旅行費!幸せな想い出はお金のように失われない。
今こそ読みたい「神様より」、夢を叶えることに関するメッセージ
私が会社を早期定年するまでの話 その21
明晰な夢と
立鳥デストロイ
久しぶりのウォーキング!!
夢に出てきてくれました!
【雑記】両親から温かい言葉をもらって、また自分の夢に向かって歩み進めることができる!
ジャーナリング
私が会社を早期定年するまでの話 その18
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
家の事に集中する日
ご先祖様が笑い元気になる
閉めっぱなしにしていませんか?
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
本日のおうちごはん
新NISA運用15か月目
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
FIRE(Financial Indipendent Retire Early)について考えてみた
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
やっぱり学校休んじゃった次男だけど、いつもの感じとは何か違う気がします。
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
g09 統失なくなるか?
NHK「ハートネットTV」の再放送があります
発達障害の人の得意・不得意問題
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
本日のおうちごはん
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
障害者雇用と学歴フィルター
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
わたし発達障害でした
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
もっと早く買えば良かった!先端が隠れている安全傘☆
【ゆる断酒】継続することは難しいけど、それでも淡々と続けていく
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
母の日のプレゼントは決まりましたか?
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
躁症状で浮つく日々
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
自分の非を認めない人
おつかれさまでした
今日のうつ病日記 628
新年度のメンタルヘルス~五月病を回避・「セルフ認知行動療法(CBT)」のストレスマネジメント
うつ病患者のための基本的なメンタルヘルスケアガイド ~毎日のセルフケアで心を整え、前向きな生活を実現する~
そういえばヒメシャラの種はどうなった?
3年ぶりに
うつ病患者のための日常生活安全ガイド~安心して暮らすための具体的対策とセルフケア~
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)