実際断酒例会に出席されている方はもちろん、体調が悪かったり億劫だったりでなかなか出向けない方。 「サイト上での断酒会」の場として作りました。 お気軽に投稿して下さいね♪
翌檜(あすなろ)です。 今週の金曜日、仕事が終ってから会社の忘年会があるのですが…… 今日、上司に言って辞退することにしました。(´・ω・`)(´・ω・`)…
世界が灰色に見える
翌檜(あすなろ)です。 土曜日は朝から歯医者だったので シャワーを浴び、歯を磨いていたら…… 違う前歯が又しても折れてしまいました…… 何ィ~!風呂場でパニ…
世界が灰色に見える
【発達障害】「見えにくい障害」と向き合えていなかった、あの頃の私。
私は、発達障害は「見えにくい障害」だなあと個人的に思っています。お子さんの頃に、発達障害と分かる場合が今の時代は多いのかも知れませんが、障害の特性が強く出なけ…
徳島発・ヘプバーンの発達障害日記
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
YI12のお部屋
昨日までやたら元気だったツケが回ってきたのか今日は頭痛いしスマホしながら気づいたら午前も午後も数分だけど寝てしまった夜になって元気になりました!次男は今日もイ…
*のんびりくんと自由人*
幸恵の発達障害の総合療法ブログ
ADHDの診断を受けている方、診断はないけどおそらくそうだという方、家族や彼女にADHDの人がいるよ〜という方などADHD女子の周りの方々などは是非参加してください♪
テーマ投稿数 93件
参加メンバー 4人
やめたいけれど、やめられない。 依存症まっしぐらにならない情報ならば何でもOK! あなたのトラックバック、お待ちしております。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 5人
世間には普通という言葉がすぐに飛び交いますが、自分が普通じゃないかもしれないと悩む人はたくさんいらっしゃいます。 私もそうやって悩んできた一人です。 ここで普通になりたい人の為の記事が集まったらうれしいと思います。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 1人
アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで始まった怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニング、心理教育法です。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 3人
更年期やウツなどで辛い思いをされている方 もっと元気でイキイキと過ごしたいのになかなか出来ずに悩んでいる方 日々の体調をはじめ今日見つけた気分の上がる事なんかを話しませんか?少しでも前向きになれるように!
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 6人
アロマと心理学で生きやすくなるためのブログかきます。また、みてください
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
いつの日か、これらについて自分と家族との悩み、葛藤などについて語ろうと思う
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
大人可愛い、大人女子、ガーリーももエレガントも、 美容、メンタルも輝やかせたい女性、皆集まれ〜♥ たくさんの方、色んなファッション、美容、女性としての意識、インテリア等女性の生活に関わる全ての 情報交換の場所となればいいなと考えております。 宜しくお願い致します♥
テーマ投稿数 43件
参加メンバー 7人
精神科医の治療を受けている、または過去に受けていた。当事者であれば病名や事情関係なくお気軽にどうぞ。
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 3人
統合失調症の症状とは、改善策はあるのか! あるのならば、チョット気になるので、是非是非、トラックバックお願いしたいです! 当事者の意見を知りたい、楽しく明るい心温まるトラコミュを目指しています 宜しくお願い致します…(^○^)
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
ほぼニートなメンヘラおばさん(30↑)のマイペース闘病日記。病気のこと、思ったこと、趣味のこと、日常のことを書いていきます。 病気/広汎性発達障害. 非定型うつ.社会不安障害.睡眠障害など
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧
実際断酒例会に出席されている方はもちろん、体調が悪かったり億劫だったりでなかなか出向けない方。 「サイト上での断酒会」の場として作りました。 お気軽に投稿して下さいね♪
年間自殺者3万人の日本 満たされているはずの日本 死に急ぐ、彼女ら、彼らのために何かできることはないかと模索しております。 あらゆる宗教、前世などを否定するものではございません。 実質6万人と呼ばれる森の木になる人々の深層とは? よろしくお願いいたします<(_ _)>
興味ある人よろしくお願いいたします。
性別の不一致で悩む性同一性障害のGIDのトラコミュです。日本でも、トランスセクシャルの人権法が成立し、施行されました。ちなみに、南野議員は、改正DV防止法にも尽力された方です。
健康でいるために無理なく楽しい運動方法や自分でも出来るカラダケアやツボのお話など。
ジプレキサの効能は統合失調症となっていますが、気分が高まってしまって落ち着かなくなってしまったり、 何もしたくなくなるなど停滞してしまった心身活動を改善する働きをするので「双極性障害」 など気分がフラフラと変わってしまう疾患の他、イライラ落ち着かなってしまい集中力に欠けてしまった場合や、 気分が沈滞してしまい、様々な事象に対して興味が湧かなくなってしまった場合など様々な精神症状にジプレキサは応用されています
昔は痩せてました。でもものすごい汗っかきであがり症でした。水泳部だったのであまり苦にしなかったのかもしれません。 そしていま社会不安障害で心療内科に通いはじめ、汗っかきが病気からくるものであることを実感しています。 みなさまの体験談等お待ちしてます。みんなで語りましょう!
泣きたくても逃げたくても、前に進むしかない現実。 たまには逃げちゃっても良いよ〜。泣き喚いて走って逃げて。 でも、その後はちゃんと頑張りますかっ!
もうすぐ精神医学会いや医学界では依存症と言う言葉はなくなります。 すべて薬物関係問題症といわれるようになります。 アルコール・処方薬・ドラッグ そしてあらゆるアディクションの方 ここに少し綴ってみませんか?
「母親が嫌い」な方。「母が嫌い」なことに苦しんでいる方。またそういう内容の記事。母親が嫌いなのはあなただけではない。他にもいます。ここにたまったものを、吐き出して、見つめて、、自分の人生を生きるきっかけをみつけてみませんか? 同じ苦しみを経験していない方は、トラックバックをご遠慮ください。 また、このトラコミュの趣旨に反すると管理人が判断した記事は、非表示にします。悪しからず。