本日のエコー検査の結果マンモグラフィーで映っていた影?は、のう胞というものらしいので問題なし‼️次回は2年後の定期検査でいいらしい。エコー検査代も気になってた…
もう好きにさせておけばいい。仕事がなくなってもいい。今は困っていない。やるべきことはみつかっている。その日に働かなかったらやるべきことをやればいい。未来の勝利…
最近は地元のシャーレ水ヶ浜というところに行ってきました。琵琶湖を見ながらランチが出来ます⭐️天気良くても2月なのでまだまだ寒かったです💦カレーが美味しかった…
ども。こんばんは。今日は2ヶ月ぶりに断髪してきました。野生のババアなんですがたまに人間界の断髪屋行くんですよ。生意気ですよねー。野生のババアのくせに笑相変わら…
外は寒いらしいね。 でもここ病院は寒くはなくて、私の部屋は22度の冷房設定 更年期かって えぇえぇ、そうかもしれません 今日は、ご飯が美味しくて・・・…
今日も私の起床は7:00。 本当は起床は6:00。 でも看護師さんは、起こしに来ない 今はご飯は部屋の中で食べるから、寝ていても運んで来てくれる いい…
先日やったマンモグラフィーで、引っかかってしまい今日、超音波エコー検査です。エコー検査なので痛くもなんともないそうですが。これでなんかあったら治療費とかどうし…
ファイザーは後から予約開始って、どう言うこと って思ったけど、現にモデルナしか受け付けてないんだから仕方ない。 電話では一度切ってしまったけど、ネット予約…
実家の会社で働き始めて、約2ヵ月。ほぼ家族がメンバーなので、外で勤めていた時の精神的しんどさはありませんがやっぱり、ここに来て家族だからこそ気を遣ってしまう場…
文章の細かいところに反応するのは、むしろ理系人なのではなかろうか。 文学的なことはよくわからない。しかし、理系は言葉のルールや一貫性などに関しては、かなりシビアな目で見ていたりする。少なくとも私はそうだし、旦那もそうだ。なんなら息子もそうだ。 「いやいや、文系はそんなの当然に見た上で、もっと深いところを見てますから」
【イベント開催について】2/13(日)「語り合う会」開催します
皆さま、こんにちは。 新型コロナウイルス対策で東京都は「まん延防止等重点措置」を適用する地域に指定されていますが、現在、予定している対面でのイベントは会場とな…
2022年2月4日 立春の梅の様子。ちょうど咲き始めた感じだけどまだまだですねぇ~~ 実は、昨日のリマインドに「節分なのに満開の梅」 のブログが上がってきて…
お久しぶりです。 現役音大生で「発達障害とピアノの日々~そしてHSPの毎日」(ポチッ!)と言うブログを書いている娘は、現在「障害等困り感がある方も受けいれ可の…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)