以前もマイナンバーカードは健康保険証と紐づけしない方がいいという記事を書いたと思いますが、その時は病院に設置されていたカードリーダーが故障していて使えなかったという理由でした。 ◇ 先日、マイナンバーカードの更新に行って来たんですがその時に 「2~3日は健康保険証としては使えません」 と言われました。 これは意外というか驚きでした、更新してから数日間使えないという事は定期的に通院している人はマイナンバーカードを更新する日を考えて調整して行かなくてはいけないという事です。 ◇ 初めて更新して思ったのはこれを5年ごとにするって面倒だなというのが正直な気持ちです。 仕事をしている人は結構大変なのでは…
仕事帰りにまたまたスポーツ用品店に行ったのまた、部活動で不足品が出て買い足しGW最終日も仕事だった貧乏暇無しです買い物帰りに焼鳥食べた初のぼっち焼鳥4月から社…
BS松竹東急で放送されている「おやじ太鼓」を見ているんですが、このドラマは全39話あり白黒でスタートしたました。 ところが12話からカラー放送になり、これがかなり違和感があってテンションが下がってしまいました。 1話~11話までは白黒放送でした。 ◇ カラーテレビの普及率は1970年はまだ30%しかなかったらしく、このドラマはその2年前の1968年の放送なのでもっと少なかったと思います。 同じTBSで放送されていた「肝っ玉かあさん」は 第1シリーズ 1968年 白黒 第2シリーズ 1969年 白黒 第3シリーズ 1971年 カラー で人気シリーズだったのにも関わらず70年代になってようやくカラ…
今日は年に一度の健康診断でした。 新宿健診プラザに行ってきました。 都営地下鉄大江戸線/東京メトロ副都心線・東新宿駅の真上にある、8階建のビルがまるまる健診施設! 男性と女性はフロアまで完全に別々。 受付を済ませば後はベルトコンベアで流れるように次から次へと健診項目が進み、...
5月は場面緘黙啓発月間ですね〜私のピアノ教室にも場面緘黙症の生徒さんが通っています。
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
嫌いなんですが渋々入れてるコミュニケーションアプリ。 前の派遣先が、派遣社員の遅刻欠勤連絡をコレでやると定めていたので。 世間一般に堅くて古くて融通の利かざること錆鉄の如し、と認識されている企業だったので、実はサバけてますよと言いたいのかなと感じました。 ただ就業してみると...
バジルってスーパーから購入すると結構高いです、なので自分で育ててみようかなと思いました。 近くに園芸店がないのでスーパーから食べるために買ってきたバジルをハサミでカットして水に挿して初根させました。 その後、植木鉢に植え替えをしてみました、土に植えると勢いよく育つようになりました。 2025年5月7日 撮影 花が咲いてしまっていますが、花を咲かせると葉が固くなって味が落ちるみたいなのですぐにカットした方が良いそうです。 でもすぐに蕾をつけてしまうので割と頻繁にカットしています。 ◇ ピザにトッピングしたりパスタに和えたりそのまま食べたり、無農薬で食べれるのが嬉しい。 しかし心配なのがこれから気…
主婦歴何十年なのに料理上達しないってあぁ、自覚はあったんだ料理画像を見るのが好きで色んな家庭の料理を見るのね貧相で食欲わかない見た目の料理女の子だから許される…
私の2025年の12ヶ月リーディング結果です。私は↓のように使っています。<準備>私は送信前のリーディング結果に、自由に記入できますが、クライアント様の場合は書き込みが出来ないと思うので、以下のようにしてみてください。・リーディング結果をコピーして、新しいメールに張り付ける(まちがえて送信しないようにあて先は入力しない)・メールソフトじゃなくても、、Word等、記入しやすいものにコピーするのでもOKメールの下...
「結婚すれば幸せになれる」って思ってたけど、世間で言われている通り実際は、結婚=ゴールではありませんでした。 結婚したとこからスタートすることがたくさんありま…
今日は何の日>5月9日:59(ゴク)59(ゴク)=健康ミネラルむぎ茶の日
書いていた記事の公開忘れです。 嗚呼。 一昨年は「告白の日」と「ピッコロ記念日」をご紹介しました。 昨年は「アイスクリームの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 健康ミネラルむぎ茶の日 株式会社伊藤園(東京都渋谷区)が制定。RTD 語呂合わせは59(ゴク...
相手と気まずくなるのが怖くて、言いたいことを飲み込んでいませんか?私はありました。 でも言いたいことが言えない相手とは、良い関係は続かないものです。 今、言い…
【札幌地下鉄】タッチ決済ついに開始!Suica/Kitacaと比較&使ってみた正直レビュー
先日、札幌市営地下鉄の改札を通ろうとしたところ、目に飛び込んできたのは見慣れない決済端末! もしやと思い調べてみると、2025年4月6日から、クレジットカードやスマートフォンよるタッチ決済の実証実験がスタートしたとのこと。 普段から地下鉄移
<帯広神社裏の河川敷2025年5月1日の桜>まだ咲いていない蕾が多かったです。ここ1ヶ月くらい?何故か、ずっと見てもらっていた占い師さんがいたけれど、「あれ?もしかして、この占い師さんじゃないのかも?」と思って当店に御縁が出来るクライアント様が数人続きました。それって多分、人生の変わり目に来ているから。今までの自分には、今までの占い師さんでも良かったけど、「今の」、自分には合わなくなったと直感で感じてい...
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
4月は派遣社員の仕事が始まりました。通勤時間をかなり短縮できたので、平日の自由時間が大幅に増えました。心の余裕ができて、いろんなことができたし、改めて土台作りができた実感があります。 このように目標の進捗がパーセント表記でわかるようにしまし
【ブログ運営】アクセス解析2025年5月
【ブログ運営8ヶ月目】これが現在の実力値!ヒットなし、それでも伸びている実感
Lightning USB カメラ アダプター【デジカメの画像をスマホに簡単取り込み】最新iO…
今朝は、雨。 ベランダの植物たちは、いつ室内にいれようか・・・。
今朝は、焚火を楽しむ。 初の焚火台。なかなかいい感じ!!!
事前準備編 シグナスx SR125 リアサス交換をしてみよう!!!
うまい! 道の駅 どうし のお土産! 「なみちゃんキムチ漬け」!!!
ブログ開設のごあいさつ
コーヒーにオリーブオイルを入れてみたら|ぽとふの実験記録
【簡単】固まった砂糖をサラサラに戻す方法|ぽとふのちいさな戦い
晴れた日の、コーヒーと窓辺と。
フィギュア専門カメラマンがブログはじめます
【MUJI BASE OIKAWA】廃校でひと晩、無印良品に包まれて。
インスタントコーヒーをおいしくする方法|ぽとふの朝時間
【夜にもおすすめ】カフェインレスコーヒーの魅力とは?|ぽとふのやさしい夜時間
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)