コロナ蔓延中の北京オリンピック去年の東京オリンピックもそうだったけど開催してしまうっていうのが凄いよね。今回の北京オリンピックはニュースなどで見たりしているけど考えてみると私ってオリンピックを生放送で見るって事案外少ないかも。理由はね怖くて見れないのよー
職場の心配性な人がうざい!上手い付き合い方ってどうしたらいい?
職場にいる心配性な人。 仕事が遅いし、細かいことをいちいち気にするし、何だか面倒くさい。 &nb…
再)パレイドリアンの視る天体戦士サンレッド(series327)
カッコ良い猫 ダイナミックジャンプ 天体戦士サンレッドOP ©︎くぼたまこと/スクウェア・エニックス 再現度が神。 たまに聴きたくなる 天体戦士サンレッドOPテーマ「溝ノ口太陽族」フルサイズ・ミュージック
【今日の一言メッセージ♪】️2月9日️『世界はあなたを 待っている』明け...
この投稿をInstagramで見る 外岡 紀子(@tono.nori)がシェアした投稿
こんにちは香織です *** 生まれたばかりの赤ちゃんのわたしへ 今私は40数年たってやっとあなたに戻れたような気もします。 あなたを表現す…
HSPさんおすすめ書籍〜がんばらないことをがんばるって決めた。〜
[chat face="22336937-1.jpg" name="" align="left" border="gre
ストレスなく貯金したい‼ 節約する項目は十人十色 ~あなたに合った節約方法を~
お金を貯める時に一番大事なことって何だろう? 収入を増やす? 支出を減らす? お金を育てる? 全部必要だとは思うけど…
時代劇>銭形平次:平次親分もカッコイイけど箕輪の万七親分も可愛い
祖母が大川橋蔵さん演じる銭形平次の大ファンでした。 出典元:ミドルエッジ 子供の頃よくTVの再放送鑑賞に付き合わされました。 私が宿題中だろうがなんだろうが、 「平次親分が始まっよ〜❗️」 と召集がかかるのです。 妹はガリ勉だったので、呼ばれても絶対に行きません。 なので祖...
おはようございます。 週末は大雪警報が出ていたためお家にこもっておりました。 お家大好き、お家最高な今日この頃。 家にいるとご飯用意ばっかりしてるのでそれがちょっと・・・だけど、最近はお昼にがっつりメインの食事をとって夜は軽めにと楽をすることを覚えました。 そのほうが胃も疲れないので。 子供たちが小さいころはお休みのたびに外へ出かけていて、家にいるなんてもったいないという感じでした。 その時はなんで年を取ると家にいたがるのかな?と不思議だったけれど、今ならわかる。 本気で疲れてるんです。 休みはゆっくり体を休めたいと心底思います。 子どもたちもどこかへ出かけたいというわけでもなく家にいてそれぞ…
普段から夢は良く見ますが、花粉症薬(抗ヒスタミン剤)に脳が慣れるまでの間は更に夢が増えます。 昨夜の夢では、私はコロナワクチンの集団接種会場にいました。 3度目の接種です。 予約時間の5分前に到着して受付を済ませたのに、20人くらいの人たちと一緒に待合室で 待つよう言われて...
おはようございます! 今日はSMAPの夜空ノムコウを弾き語りの練習をしていました。 この曲、ガズさんの教本の中で今まで一番難しかったです。 昨日、やってみたの…
こんにちは!のぶママです。今日も、パートのお仕事の日でした。そして・・今日も、とっても寒かったですね、、、><;ほんと、いつまで寒いんだか・・・寒さが眼にしみて、涙が出てしまう私です(^_^;)そして、最近でてきた木曜日の雪予報・・...
【無料配布】睡眠・活動・習慣記録ログシート【トラッカーテンプレート】
「思うように習慣化ができない……」「なかなか夜ふかしがやめられない……」「やりたいことをやるための時間がない……」 この ...
こんばんは。 エンパス男子の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える、 そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、 薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。 先日畑にて、 「畑まるごと体験ワーク〜種まき・草刈編〜」を開催しました✨ Sangoファーム中城としては、 久しぶりの畑にまつわるワークショップ笑 今回は種まきや草刈りなど、 畑のはじめの一歩を、 参加された皆さんと分かち合いました✨🌈😍 まずはうちの畑をみんなで見学し、 (ジャングルみたい) そこからみんなで…
嫌いな野菜ランキングで常に上位にいる、もはやおなじみ、レジェンドである「きゅうり」。僕はきゅうりが苦手な人は何人も知っていますが、きゅうりが好きな人はカッパとカブトムシくらいしか知りません。そこで今回はきゅうり嫌いが、きゅうりを克服するため
定期的に奇声出てました!笑 思い返してみれば、他のみんなはそんなに驚くことはなかったです🤣 びっくりした後はしばらく心臓のバクバクが止まりませんでした😂 🌼生きづらいな〜と感じて育った私の半生を漫画にしてます プロローグはこちら 🌼生きやす
こんにちは。まそらです! 今日はこんなお話です。 みなさん、やりたいことを誰かから反対されたことはありますか? 例えば、英会話したいなぁとか ピアノ習いたいないぁとか すごくさまざまあると思うんですけど。。。 なぜか反対 […]
おはこんばんにちは 睦月です 片頭痛もちです なんで片頭痛になる人とならん人とおるんでしょうね うらやましいです 最初の異変は20代に入ってすぐでした 運転中、横断歩道がやたらと眩しく感じたんです。✨ 白に反射して眩しい事ってありますよね 私には鏡に反射した太陽光くらいに感じました それとともに頭に激痛が走り なんで?何が起きてる?と思っている間にリバース💋✨ 3日ほど続くこともあるしその日で終わる日もあるし その時は忙しさもあってか病院に行きませんでした 30代に入って初めて”病気”というものを考え 脳神経外科に🚙 脳に異常はなし! ただしコーヒー飲みすぎ☕を指摘されました 当時飲んでいた量…
原題OrdinaryPeopleジャンルドラマ製作国アメリカ製作1980年公開1980/9(アメリカ)1981/3(日本)上映時間124分監督ロバート・レッドフォード脚本アルヴィン・サージェント原作『アメリカのありふれた朝』(1976)/ジュディス・ゲスト製作ロナルド・L・シュワリー撮影ジョン・ベリー音楽マーヴィン・ハムリッシュ編集ジェフ・カニュー出演ドナルド・サザーランド(父カルヴィン・ジャレット)、メアリー・タイラー・ムーア(母ベス・ジャレット)、ティモシー・ハットン(次男コンラッド・ジャレット)、シャド・ハーシュ(タイロン・バーガー医師)、M・エメット・ウォルシュ(水泳部コーチ)、エリザベス・カクガヴァン(恋人ジェニン・プラット)、ダイナ・マノフ(友人カレン・アルドリッチ)私の評価★★★★☆(3.5点)お...映画『普通の人々』/普通の人々普通の家族
こんにちは香織です 最近ツイッターに投稿したもの。 ************** 色んな色の摩周湖みたいなところを颯爽とドライブする夢をみた。なん…
アイスホッケーにドはまり!!北京五輪で活躍中のスマイルジャパン。アイスホッケーのルールを知れば、もっと面白くなる!
盛り上がりを見せる、冬季北京五輪!今回は「氷上の格闘技」アイスホッケーに注目!!スマイルジャパンの応援をする前に、簡単なアイスホッケーのルールを知ろう。ルールを知れば、より一層、面白くなる。今からでも、間に合う、アイスホッケーの楽しみ方。
現在、就職活動中です。候補のA社との相性はどうか、就職した場合、どんな未来が待っているのか、など私はついついタロットカードなどで占ってしまったりするんですけど、例えばこの職場に入れば良い未来が待ってます!みたいなカード結果が出たとするじゃないですか。これって魂視点というか、ハイヤーセルフ視点からの良い結果なのか、顕在意識の私からみた良い結果なのかどうかということですよ。どういう意味かと言うと、顕在...
まるのつぶやき。大丈夫。失ったもの以上に、大きな大きな幸せがやってくるから。悲しかったよね辛かったよね苦しかったよねでも、もう大丈夫だよ。ちゃんと学んだよちゃ…
夜中の疼痛、神経障害性疼痛の薬を寝る前に飲みだしてからは夜中に痛みで目覚めることもほぼなくなったのだけど、早朝は痛みが強くて一日のうちで一番不快な時間。身体を横にしていることで痛みが強まってるのはわかってるし、だからそのまま起き上がればいいと思うのだけど痛くて辛くてそれもできなくて、の繰り返し。夫が起こしに来た時に痛い痛いとのたうちまわってるらしいのだけど、その時に辛くて夫に「もう生きていたくない...
安いサングラスは目に悪いのか?安いサングラスをしていると視力低下の可能性があるのか調査してみました。釣りの時やアウトドアではどのようなサングラスを選べばいいのか?3種類のレンズについても解説しています。
【今日の一言メッセージ♪】️2月8日️『必要or not』わかってはいるけどな...
この投稿をInstagramで見る 外岡 紀子(@tono.nori)がシェアした投稿
こんにちは、ゆかりんです。 逆エンパスさんは、地球のルールが苦手です私も、地球のルールがすっごい苦手です。 地球的な言い方をすれば、私はグズ子です。 逆エン…
老後2000万円問題! 老後を生き抜く力とは? 母の老後を見て思うこと
老後の生活を助けるものは? 老後を過ごしている母を見ていて感じることがあります。 結局、老後に一番必要な物って? やっぱ
ほんのり甘いものが大好きなんです。ジャンボコーンなんていくらでも食べてしまうので買わないようにしています。甘酒も、甘さが好きなのと、自分のお腹にとても合ってるような気がするので買ったり作ったりしているのですが、先日買った「キャラメル風味の甘酒」が忘れられないくらいまずかったのと、自分で作ってもなかなかうまくできない。炊飯器を使って作ってたのですが、なんか思うような出来上がりにならなかったのです。な...
心配性で仕事が遅い部下にイライラ!どう声を掛けたら仕事が早くなる?
心配性でなかなか仕事が進まない部下。 その遅さにイライラしてしまう事ってありますよね。 &nbs…
おはようございます。 今日はふるさと納税の自治体処分について自分も関係あることだったのでそのことについてお話したいと思います。 昨年度注文したふるさと納税の返礼品でまだ届いていないものがいくつかあるので、納期はいつ頃だったかなと調べるために注文履歴を確認していたら、その中の一つの宮崎県都農町がふるさと納税の指定取り消し処分を受けていることがわかりました。 期間は令和4年1月18日から2年間です。 www.town.tsuno.lg.jp 何年か前にも泉佐野市や静岡県小山町などが取り消し処分に合っていたことがありました。 私が申し込んだ昨年11月時点のものは取り消し前なので控除対象になりますし、…
ウクレレ いとしのエリー(サザンオールスターズ)を弾き語り動画をYoutubeにアップロード
おはようございます! 今回はサザンオールスターズのいとしのエリーです。 これでガズさんの教本マスター31曲目となります。 最初の出だしの英語が少し難しかったで…
親たちはどう思うんだろうと、大人向けの方に書いたけど、子供にしたって大問題かもと思ったのでリブログ。 学校の、どこが、なにが、どんな風に自分にとってイヤなのか…
こんばんは。 エンパス男子の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える、 そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、 薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。 やばい!!畑ワークのこと、今日もかけなかった・・・!! やはり本当にやりたいことや、事務仕事的なことに関しては、 日中に時間を確保することが僕にとって、 必要なことだと感じる今日この頃。 いつも日中は、 お外で作業したくなってしまうから。 結果として、夜に色々やろうとして、 やれずじまいな最近なので。 あれもこ…
大学受験の試験がすべて終わりました!(前期編)もうこれで終わってほしい~40代HSP主婦日記~
こんにちは!のぶママです。今日も、お仕事に行ってきました~!その前に・・今日は、高校三年生の娘の受験日だったので、無事に送り出してから、出勤しました。もう、数回以上!目の大学試験日だったので、なんだか慣れましたね(^_^;)...
日記。最近忙しいこともあって、切り替えが難しく感じることが多い。仕事が終わって、ご飯を食べる時などは大体それまでやっていた仕事のことをずっと考えている。話しかけられても、頭に入ってこないことが多い。そうなりたくてなっているわけじゃなく、ただきっと不器用だからそんな感じだ。 ご飯を食べた後は一時間ぐらいぼーっとする時間が必要で、そこで少しずつ切り替えをする。いいことがあった時は切り替えなくても大丈夫。でも大体は、不安なことや辛かったこと、そういうものをこの時間に安心に変えていくのが日常。 時間が必要だとよく思う。先週末も友人と話して、いつもならそれが支えになるし実際には楽しかったのに、翌朝になっ…
いつもお読み下さり、ありがとうございます😊💗 開催報告2/7【あなたや大切な人の心や体をリーディング】~アマラス体験&質問会~本日、午前・午後の2回見た…
まるのつぶやき誰かを好きになることに、臆病にならないで。傷つくのが怖い?でもさ…傷ついたっていいじゃない。だってそれだけ誰かを愛しているということ。傷つくのが…
おはこんばんにちは むつきです 我が家はは保護犬と暮らしています🐶 今、一緒に暮らす子は 先天性疾患がある子で ブリーダーの元で食事を与えられず餓死しようとしていました ボランティア活動されている方々が発見→保護 縁があって我が家にきてくれました うちに来て3年で膝関節がはずれやすい事がわかり ドッグフードにはアレルギーがあり 8年目に脳腫瘍が暴れだし それでも幸せな事に対策方を見つけながら 平穏に暮らしています なぜいきなり🐶の事を書いているかというと たまに夜中徘徊する動きをして 昨夜もそれが起きたからです💤 何度も目を覚まし寝付けず トイレにも何度も行って 5:00過ぎようやく眠りました…
楽しさにはありがとうと、ちょっとの危険は頭の片隅においておこうと身につまされた話
こんにちは香織です 昨日ポッドキャスト(ラジオのようなもの)をやりたいと思い立ち挑戦したのですが ★もじもじっと楽しみながら・・・『もじもじっと楽しみ…
腕が凝るっていうか重だるい、だる重い。 こんな重いの、はずしたい。 仕事で1日中キーボード叩いてるなら原因があるが 無職の今、せいぜいこんなブログ書くくらい。 指も手も腕も酷使してないのに重い。 前腕はむくみ、二の腕はぷるんぷるん。(前腕を“一の腕”って言わないのはなぜ?) 仕事が忙しかった頃、手首が腱鞘炎になった。 治療は安静、使わないこと。 と言われても手首を使わない生活ってまあ、無理。 生活に優先順位をつけて手首酷使作業を減らすしかない。 1位・・・仕事 2位・・・掃除 3位・・・千切り 4位・・・裁縫 5位・・・絵を描く 1位は腱鞘炎の原因、仕事(PC作業)! 腱鞘炎を治したいなら仕事…
私は人から突っ込まれることが死ぬほど嫌です。嫌を通り越して、屈辱に近いかもしれません。“突っ込まれる“というのは、ノリツッコミのツッコミや、冗談でのいじりのことではなく、「でも、あなたも悪いところあるよね?」とか「あなただって、こういうところができてないでしょ?」とか「でも、あなたも〇〇じゃない?」みたいな突っ込みの類のことです。こいつ自分のことわかってないな〜とか、身の程知らずだな〜とか、自分のこ...
「心のエステ りなーる」-生き活応援団ーパリ発のおしゃれなカードとゼロ数秘のタローデパリ®で。。フワフワ粘土の癒しで。。ブラッシュアップのための生き活講座で。…
あなたが本当に望んでいることはなんですか? こんにちは🌞 すがわら りえです 私は今 ご縁のある方へ 叶えたい未来やなりたい姿を本気でサポー…
人生の教訓にしたい7項目/現役カウンセラーが教える『いい人をやめる理由』とは
カウンセラーの私が、日々届く皆さんのご相談の中から人生の教訓として使えるものをまとめました。90歳のおじいさんのお話など、実体験も踏まえて解説しております。人生を見失った時にぜひお役立てください。
新型コロナのワクチン3回目を接種しました。3回目の副反応は遅めに出てくる、という話を聞いていたんだけど、私は翌日(正確には接種後26時間くらい)に出てきました…
デートで体調が悪いのに言わない彼女の心理ってどのようなもの?
デートで体調が悪くなったのに、それを言わない彼女。 「どうして体調が悪くなったことを言ってくれな…
【今日の一言メッセージ♪】️2月8日️『足るを知る』自分の未熟さやダメ出し…で...
この投稿をInstagramで見る 外岡 紀子(@tono.nori)がシェアした投稿
知ってるだけで、やった気になるのは危険⁉ ~知識と行動はベツモノ~
ベジファーストはコロナ太りに効く という記事を、昨日書きました。 分かっちゃいるけど…止められない、変えられない なこと
おはようございます、Yukoです。昨日動画をアップしました。 今回シェアしたいな、と思ったのは自分で自分の環境を最適なものにしていきたいメンタルを自分で整…
おはようございます。 今日はコストコで買った赤くないトマト、クマトのご紹介したいと思います。 我が家はトマトの消費量が多いので、コストコへ行くと大容量のパックを必ず買ってきます。 いつもは食べやすいプチトマトサイズのパックを買うことが多いのですが、今回お安くなっていたクマトを初めて試してみることにしました。 以前は980円だった気がするので498円は破格ですね。 クマト 908g 498円 こちらメキシコ産でした。 SUN SET社の商品。 www.sunsetgrown.com 世界的な農産物会社で温室栽培のパイオニア、パッケージのプラスチック減にもこだわった先進的な会社のようです。 ふたを…
ウクレレ やさしさに包まれたなら(荒井由実)弾き語り動画をYoutubeにアップロード
おはようございます! 今朝は起きてからレモン水を作って飲んでいました。 昨日は、ピアノを弾いたり、クッキーを作ったり、麻雀ゲームをしたりと、充実した一日でした…
こんばんは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も…
【考えすぎて動けない】ネガティブな言葉に流されやすい時の対処法5つ
相手のことを敏感に感じるからこそ言葉の裏側を想像しやすいHSPは、ネガティブな言葉に流されてしまうこともあります。私自身も自分の選択に悩みができた時、第三者の助言で物事を決めていましたが後悔が残ることがあってから、考え方が少し変わりました。
こんばんは。 エンパス男子の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える、 そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、 薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。 なかなかブログを書く時間が、 追いついておりません笑 昨日のイベントのことを語りたいけど、 それはまた明日! おとといから、 宮城から来ている"まみこさん"が、 畑の手伝いに加わってくれているのです。 去年までは1人で畑をすることが多かったのに、 気がつけば今や1人で畑をすることはほとんどなく、 2人どころか3…
こんにちは!のぶママです。今日は、パートのお仕事の日でした^^最近・・第6波による、オミクロン株の新規感染者が、まだまだ増えていますよね・・私が働いているスーパーは・・今日も、混雑していましたよ(^_^;)もちろん・・みなさん、マスクをして
まさか自宅が!?小学生の頃の衝撃体験・・・そして一番会いたい先生
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先日、実母のびっくりエピソードを書きました。なんというか、よく言えばマイペース。悪く言えば無神経?今も昔も、我が道を行く母です。そんな母・・・というか両親にまつわる、更に衝撃的なお話です。 hanamaru-life.hatenablog.com タップできる目次 誰もいない!? アパートの外は・・・ 忘れてた ヒーロー現る 一番会いたい先生 誰もいない!? 多分、小学校の4年生か5年生の頃です。当時は、今の実家ではなくて、小さなアパートに住んでいました。 ある夜、家族で順番に、私は父や妹たちの後に1人お風呂に入っていました。狭…
まるのつぶやき。うまくいかないことが立て続けに起きるとそりゃ誰だって泣きたくなるよどうせ何やったってダメなんだうまくいかないんだどうせ誰からも愛されないんだ離…
おはこんばんにちは 睦月です 私の世代の方でしたら この挨拶はキーーーーーン!ですよね👓 懐かしい 思えばあのころからずっと 私は怠け者です だから何するにもダメでした 始めたところですぐ飽きちゃうし、何だかんだ理由をつけてはやめちゃうし。 母親になってようやく本当にようやく 何とかしようと思いました でも変われません だから”怠け者でもできる”方法を探してきました hspの気質のせいもあったのですが それもいい方向に向かってくれたと思います 『しょうがない』と思う事 『とりあえず』と思う事 『前より良くなった』と思う事 『やらないよりいい』と思う事 『良い子になろう』と思わない事 自分は不完…
【同棲】家事をしない彼氏に腹立つときの対処法【イライラ解消】
楽しそうなイメージが多い同棲生活。 いざ始めてみたら、 「彼氏がまったく家事をしない人だった」 とストレスを感じている方多いのではないでしょうか。 「なんで私ばっかり?」と常にイライラしていました。 ですが、考え方を変え...
読書好きなら避けられる!注意すべきエコーチェンバー現象とは?
こんにちは、大丈夫さんです!今回も読書を通して得た気付きを記事にしてみました。今回の記事では、 ネット記事や動画で陥りやすい現象「エコーチェンバー現象」とは? エコーチェンバー現象の怖さ エコーチェンバー現象を防ぐにはどうればいいのかこれら
当サイトでは「モヤモヤ(生きづらさ)改善」のために、メンタルクリニック受診をオススメしています。それは私がメンタルクリニックを受診し、臨床心理士の先生のカウンセリングを受けること...
【アラサー美容実体験】今すぐエステ脱毛から医療脱毛に変えるべき!と思った理由と比較 医療脱毛1回目の感想
こんにちは、Mirei(@MireiOff)です。 今回は、私が通っていたエステ脱毛の効果と、先日初めて行った医療脱毛の効果・感想をご紹介します。 *アラサーの方でまだ自己処理をしている場合、私は脱毛に通うことをオススメします。性別問わず今からでも遅くないです。 エステ脱毛に通っていた頃のお話 全身脱毛コースを契約 支払い方法と料金 エステ脱毛の効果と感想 エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えた理由 エステ脱毛で毛はなくならない 医療脱毛は通う回数が少なく効果が高い 医療脱毛の方が料金的にもコスパが良い エステ脱毛のメリット・デメリット メリット:料金が安い メリット:痛みが少ない デメリット:一…
あなたや大切な人の心や体をリーディングします。 アマラス無料体験会2/7(月)・12(土)子ども、家族のこともちろん、自分自身の心や体がどんな状態なの…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)