ゴリゴリのHSPで、一人暮らししかできないと悟ったアラフィフおばさんの日記です。
猫と暮らしていたHSPを自覚する40代のおひとりさまです。何となく安い中古マンションを購入しました。
田舎暮らしの引きこもり40代主婦、HSP。 日々の何気ないことを綴ります。
凸凹一家のお母さん 40代でHSPに気付き、シンプルに暮らしていくことを目標に。 小学生ミックスツインズ子育て中!
HSP(繊細さん)の気質を持つ繊細さわこが日々の生活をつづります。 九州地方に住むHSP専業主婦(40代) 家族構成:非HSP夫(50代)+HSC息子(6歳)+魚2匹、エビ1匹、時々イモムシ 好きな言葉:「人間だものby相田みつを」
HSPでずっと生きてきて、いつも「生きずらいな」と感じていました。HSPならではの悩みについて、どのように対処してきたかを発信します。
地方在住の30代 。HSP気質を持つママナース。 このブログを通して、自身の経験を伝える事でみなさんと繋がり、生きづらいと感じていた心の声に耳を傾けて、ゆらりと暮らしていけるためのツールになれば幸いです。
強度HSP/HSEの主婦りんごです。 趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい! 日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます
16歳まで六畳一間三人暮らしだった私(HSP)の呟き。
人生が苦しいあなたへ。主に心理学を利用して、生きることが少し楽になる情報を発信しています。HSP・アダルトチルドレンで居場所が見えないあなたはどうぞご覧ください。
HSPの20代男性会社員の僕が、日常で感じたことをゆるくマイペースに綴っていきます。 「自分を大切に」をモットーに低刺激で自分らしい生き方を目指したいです。 明日も良い日になりますように。
あまりにも夫に放ったらかしにされているので、自分で自分の機嫌を取って、ぼっちで幸せになってやろうと決めました。成人済みの娘と猫ちゃんとの4人暮らし。仕事は講師業をしています。もうすぐ50歳。
HSPな私が406gの超低出生体重児だった娘とHSCな息子を育てながら日々感じてることをつづったブログです
40代HSPパート主婦の日々 小学生と高校生の2人の子育て中だが、だんだん介護に重きがかかってきている、悩ましきアラフィフ主婦の日々 育児・介護・パートでのできごと・・を主に、情報発信中!
【HSPや心が繊細な方に役立つメンタルヘルス情報を届けます】 うつ状態や適応障害の経験を経て、 現在は介護老人保健施設で働く二児の父です。 メンタルヘルスや健康、HSPの人生戦略を書いています。
HSPを中心として「生きづらさ」を抱える人々の不安や心配事が少しでも減ることを目指しています。
HSP(繊細さん)在宅ワーカーゆきちが、暮らしのなかで気づいたこと、感じたことを綴っています。
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
INFJ型の精神世界好きな内向型のアラフォー主婦。日々の気づき、心のこと、HSP、スピリチュアルなどについて綴ります。心の成長と視野を広げることを目指しています。
HSP、お金、人生、夫婦円満&恋愛、趣味について幅広くブログを書いています。
普段話し相手がいないので、ここでぶつぶつ独り言を言ってます。 50代、海外ドラマと漫画とゲームが好きです。 たのしいムーミンキルトを完成させたい。
子なし兼業主婦の日常や、リアルでは口にできない話をつぶやきます/強度HSPです
私の感じたこと・考えたこと・大切なことを 私のそのままで表現していこう♪ 自由にのびのび 誰とも比べず、誰にも縛られず、縛られにいかず! ゆらゆら気の向くままに。 いつも私の気持ちにゆっくり丁寧に向き合いながら。
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の創作漫画やイラストも描きます。
韓国・大邱で暮らすshonaによるブログ♡ ✔韓国コスメ/美容医療/韓方のレビュー ✔大邱の핫플(人気の場所)カフェ、ご飯屋さん紹介 ✔韓国での日本語教師事情 ✔HSPが海外で生きるtip
東京でハーブを使ったお菓子教室を開催しながら、占術歴11年の私がレッスンの度にあなただけのメッセージをプレゼントしています。そんなちょっと変わった占い師のお菓子教室を主宰中♡
「弱くても 私は私を 生きていく」がテーマの漫画を描いています!毎日頑張るあなたを漫画で応援!描いている人は繊細さんな関西人看護師
人付き合いが苦手で疲れやすく、基本的に家に引きこもっています。読んだ本の感想など書いています。
兼業主婦の日々のくらしに関するあれこれを綴る雑記ブログ 時短料理、ホットクック、小学生の子育て、HSP、投資、お得情報など身の回りの関心事についていろいろ語ります。
50代になり子育ても終了〜 子供たちも家から独立し、夫と二人になりました。 夫婦関係やあまり好きではない親とのこと、自分のこと、ちょっとした心の内を書いています
30代ひきこもりによる、日常と、癒しと、趣味のブログ。時々、心に関する文章を綴ったりもします。
生きづらさを抱えたHSP/INFPが 快適に暮らし自分の力を最大限に発揮できるために 考えたことを自分なりの視点で綴っていきます。
HSS型HSPでありながらHSPの彼と同棲しています。HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信💫みんなが笑顔で自分らしく生きられる"まあるい世界"を目指して🌏✨
メンタルヘルスブログ。デイケアの紹介と抗うつ剤サインバルタの減薬断薬、新しい抗うつ薬トリンテリックスの服用レポートを載せています。
少しでも誰かの心を落ち着かせてあげられたら。と思い、サイト運営をしています。 ・人の目が気になって疲れる。 ・落ち込みすぎる。 ・仕事が長く続かない。 生きづらさを感じて、ここを訪れる全ての人が今日を幸せに生きられますように。
40歳でzumbaに出会い、42歳でインストラクターデビュー。40歳をきっかけにいろんなことが変わっていった主婦の想いを書いてます。 私の経験は私だけのものだけど、シェアすることで気付きや元気や笑いもシェアできたら嬉しいです♪
HSPを自覚してから生きるのが楽になりました。 のんびりした旦那さんと過ごす毎日をHSP目線で書いています。 2020年8月ブログ開設から1年の節目に、タイトル変更しました。 (旧レモコお家日記)
HSP(繊細さん)の気持ちがラクになる働きかた、仕事に役立つパソコンスキル、在宅ワークにおすすめのアイテム情報を紹介しています。適応障害で休職経験あり。
明るく元気な働きマン(アラサー女子)です。働きながら前向きに病気をガンガン治しております。双極性障害、パニック障害、愛着障害、小児期トラウマ、複雑性PTSD、解離、子宮内膜症を8合目まで克服した当事者です٩( 'ω' )و
私なんか星人とは……自己肯定感が低く、口癖は「私なんか」他人と比較して卑下する。HSP氣質。 子どもの不登校を機に自分と向き合い、私なんか星人を卒業しました。 現在の活動について・50代からの生き方、日々感じたことなどを綴ります。
神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい。HSS型HSP・HSP・HSS当事者の情報発信のブログ。
HSPと夢見で疲労しっぱなしなので、アレコレ書いて 自己分析をしていこうかと思います。
日々の刺激に対して敏感に反応してしまう繊細さんです。ゆったり、前向きに、繊細ライフを楽しむ姿をブログに書いています。
個人的にはHSPで良かった〜と思ってる! だって危機管理能力バッチリだもんね(笑)
聴覚障害を持つカウンセラー。敏感で生きづらい人(HSP)・聴覚障害関連のカウンセリング。
50歳になり自分がHSS型HSPであることに気づきました。 息子はアスペルガーで不登校、引きこもりを経て、少しずつ元気を取り戻しています。障害や生きづらさ、家族関係など過去を振り返りながら綴っていきます。
メンタルが豆腐の角なみな人間。ゆっくりしていってね。
アラフォー、独身、HSP。コミュニケーション下手、ずっと生きづらさを抱えてきました。そんな自分が大嫌いでしたが、少しづつでも、自分を好きになれたら、成長できたらいいなと思っています♫
機能不全家族で育ち、HSPの私。 ウツでながく通院中。 夫が最近ADHDと診断を受ける。(←なぜ今更?) 私は「支えあって穏やかな老後を過ごす。」 これが唯一の夢なのに些細な事で争いが絶えない日々が辛い。
子育ての記録 本の感想 思い出の作品 日々のつぶやき
内向型でHSP。タロットリーディングをしています。占いのことや心理学のことなどを投稿中。
HSPという個性に苦しめられる日々。 『嫌すぎて死にたくなること』から少し離れた時、 ほんの少し希望の光が見えた日を今も覚えています。 HSPな私の日常を切り取ったブログです。
HSP気質なアラサー派遣OLです。 働く応援ブログを運営しています。20代で4回転職経験し、様々な雇用形態を経験してきました。人材会社で働いた経験もあり、様々な視点で『自分らしく働く』ヒントになるような情報を発信しています。
内向型のリハビリ職員が心身の健康を目指して、メンタルを整えるための考え方やリラックス方法、暮らしに役立つ情報などを書いています。また、気功や太極拳、釣りなどの趣味に関する情報も初心者の方向けに紹介記事も作っています。
強度HSPの20代OLが、日々の同棲生活において生活に役立つ情報をお伝えしていきます!実際の暮らしの中で得た同棲、恋愛、引っ越し、家計、家事、健康など、ノウハウをご紹介しています。
50代女子、未婚、子無し。日々の気づき。HSPです。
HSPの快適なライフスタイルを提案します
繊細な心と敏感なお肌を持つアラサーOLのブログです。 ”繊細でも、毎日を心穏やかに” ”アトピー敏感肌でも、垢抜けてきれいになりたい” を目指して、役に立ったモノ・コトを情報発信していきます。
世の中や自分の悩み事について思うことを、綴ります。思考回路のアウトプット的ブログ。誰かの参考になったりしたら嬉しいです。
中学2年生の夏頃、統合失調症に似たような病気になってしまい6ヶ月間も学校をお休みさせてもらいました。いわゆる不登校です。それがきっかけで色々と調べるうちに自分はHSPだということがわかりイラストブログはじめました。
誰にも理解されないと 感じるときがある 繊細で疲れやすい 人と考えが違って自信がない そんな“マイナー人生さん”が、 魂のよろこびを循環させ、 幸運に乗ってしあわせめぐりで 生きる秘訣をお伝えします。
沖縄の山&畑で暮らす中で、“自分を生きる・自然と生きる喜び”を探求しているHSP&アスペルガーな男子。その日々の実験や気づきを書いてます。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و
"愛の世界で自由に生きる"をモットーに発信中! オシャレで遊び心のある人生にするための生き方や考え方を提案します! 生きづらさを感じている人、生きやすさを追求している人、皆さまの心に少しでも響くものがあったら嬉しいです♡
30代HSP主婦の日常です。ストレスフリーなシンプルライフを心がけています。
2014年の秋、お母さんをじしで亡くした泣き虫ビビリな私が明るい自分にまた逢えた今までの記憶とこれから。これからも続く私なりのグリーフとの付き合い記録を小学生にも読みやすく書けたらと思っています。
だいたいひとりでいます^ ^ おひとりさまの日常 50代ゆるく生きたいHSP
音や視覚に入るものが気になる。些細な事で人一倍考え込んでしまう 自分は他人と何か違う…生きづらい。ある日自分がHSPだという事を自覚する そんな自分が同じHSPの人に向けて、思ってる事や感じた事、学び取ってきた事を発信してくblog
26歳で正社員から派遣社員になりました。 派遣社員の働き方/一人暮らし/商品レビューを中心にブログを書いています。 HSS型HSPを活かした働き方を模索中。
HSPママ、男の子2人の子育て中!ドタバタな日々の中、昼下がりだけが私の時間・・・趣味DIY・なんちゃってキャンプ・BLOG、”形から入ってもいいじゃない?” で楽しく生きてます(^^♪
ミソフォニア、音嫌悪症と共に生きていくしかない日常と苦悩。 咀嚼音や飲み下し音、鼻すすりやタイピング音など様々な音に激しい嫌悪を覚えるミソフォニアの症状や生活、対策などを記事にしています。
内向的・繊細で飲み会が苦手な人間が、「あるべき理想への追求心」・「他人の痛みや弱さに共感できる気持ち」・「常識の枠にとらわれない自由な発想」等の強みを活かして思ったこと、公務員や団体職員だった経験で感じたことを主張します。
逆エンパスというめずらしい特質ゆえに取り扱いが難しい私の毎日HSS/HSPでもある
主にHSP。発達障害グレーゾーンである自分自身について発信していきます(^^)
内気なHSPです。人嫌いではありませんが、人付き合いが下手です。 4度の転職失敗の経験から、HSPのこと、対人関係のこと、適職の見つけ方について感じたことを書いています。
これまでの経験を発信していくことで、みなさんにとって「自分らしい生き方・働き方」ができるお手伝いがしていけたらいいなと思っています。 また、趣味のキャンプやお得な旅行の仕方についてもゆるゆる発信していきます。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
メンタルの病気にかかりながらも、前向きに闘って生きたい人、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
ヒンドゥー教に関連することならどんなことでも構いません。色々情報交換して知識を増やして生きたいです。
アルコール依存の方、または患者の方がご家族・ご兄弟にいらっしゃる方のトラコミュです。
ヒーラー、ヒーリング、スピリチュアルカウンセリング、エンジェル、天使などに関してなら何でも。 特に、ヒーラーを目指す方や既にヒーラーとして活動されている方歓迎です。 トラックバック、コメントをお待ちしています。
自閉症の子がいる、ヨガインストラクターです。 とてもネガティブな私。周りにネガティブな人がいなくて誰にも理解してもらえません。 ネガティブ中のひと、かつてネガティブだった人、 生きにくさを感じている人、ストレスを抱えている人、 教えてください! 「つらいこと、ストレスも全部吐き出してしまいましょう〜♪」
病気を患い、日々大変な暮らしをしているけど、飼ってる猫ちゃん、野良ちゃん、近所の猫ちゃんたちに癒されてほっこりする時間をとても大切にしている猫好きさんのためのコミュ。
ご自身、もしくはお子さんなどがADHDの方。もしくはこの病気に興味のある方、ご参加下さい。
幸せなお金持ちになるには、幸せなお金持ちの思考の習慣を身につける必要があります☆ 幸せなお金持ちの方たちのトラコミュなんていかがでしょう☆
なんだかひとりぼっち なぜだかひとりぼっち ひとりが好き ひとりは嫌い 強がりさん さみしんぼさん ひとりぼっちが集まれば ひとりじゃないよ(・∀・)ノ
アダルトチルドレン(AC)とワークライフバランス(WLB)は、とても密接な関係にあると思っています。何か別のことにも派生して、何か自分についての解決の糸口になればと思い、自分に問いながら書いているだけです。特にACについて深く悩んでいる訳ではありません。ACは治りません。人生の中で得た個性の一部だと思っています。