うつ病などのメンタル不調を乗り越えて社会復帰された方、社会復帰に向けて頑張っている方、いっしょに情報を分かち合いましょう! その他、リハビリ勤務をされている方の様子もお聞かせください。
1位〜50位
在宅試験で良かった…。本来なら会場の地元国立大まで行かないと試験が受けられないところを、今学期は在宅試験です。1月13日の10:00に公開された問題に解答しマークシートを完成させ21日消印有効で郵送という仕組みです。コロナで2020年度は1
セクキャバ嬢から大学生へ~放送大学で心理学を学ぶ~
頭がおかしくて怖い。まず前提として、寝てたわけではないので寝ぼけてたとか夢見てたとかではない。最近、頭の中に記憶が入り込んでくる。実際には無かった出来事の記憶…
谷間の百合は猛毒
おはようございます^^只今午前9時37分室温20.6℃湿度29%エアコンあり本日の日付1月18日月曜日 大阪。今日も夢見るような素敵な一日! ~~~ヾ(^∇^…
精神 知的 身体 難病 その他の病 障害を持っている人が一番輝ける社会へ
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:33度 最低気温:23度 お天気:曇り 昨日一日の調子:-1(42日間) 今朝の調子:-1(43日目) 調子表はこちらクリック ****************** 昨日、我が家に珍客があり...
生きづらい日々
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:36度 最低気温:21度 お天気:晴れ 昨日一日の調子:-1(41日間) 今朝の調子:-1(42日目) 調子表はこちらクリック ****************** 昨日は娘の目の補足検査に...
生きづらい日々
こんにちは!海月(クラゲ)です。 私の妻が、最近、眠れないというので、あるCD-BOOKを勧めてみました。 妻は、去年、仕事先の関係で仕事場が変わり、人…
健常者と障害者の生き辛さ、貧困、悪徳商法からの解放を目指すブログ
仕事が原因でメンタルダウンしたため仕事を辞めたいと思っています。年齢的には早期退職も視野に入っていて、転職か早期退職か現状で耐え続けるのか悩んでいるブログです。
仕事を辞めたい
うつ病患者としての自覚 昨年の大きな勘違いを反省 双極性障害は早とちり やはり私はうつ病・過眠が小刻み睡眠に変化・「今日の画像」コーナー 8枚・あとがき おかげ様でだいぶ歩けるようになった。3日前から右足を少し前に出しても痛みを感じなくなり、昨日は小さな歩幅なら伝い歩きをしなくても大丈夫。
山姥の戯言日記
前回の目標を振り返ります。1、12日(火)雪が降ろうが槍が降ろうが出社する。 でも当日までは不安に思いすぎないこと。前日早く寝る。→達成。雪が降らなかったのが幸いでした。2、14日(木)までに書類Aに関する処理をすべて終える。→達成。14日、頭痛があったけど遅刻して出社しました。3、読み終えた本と途中で脱落した本を図書館に返して 気分が明るくなるような新しい本を借りてくる。→達成。メンタルが安定しなくて、...
自己対峙中~発達・躁うつ・元長期ニートの社会復帰~
帰ってきたぞ!!12/29〜1/14まで入院していて、年越しは閉鎖病棟の中でした。季節感のないこと甚だしく、「本当に年は明けたのか?」状態でした(笑)どうやら明けていたらしい。1/1の朝食が一応祝箸でした。それ以外は通常運行すぎて季節感が全
セクキャバ嬢から大学生へ~放送大学で心理学を学ぶ~
こんばんは、るびーです。実家に戻ってきたので、スーパーニートタイムに入りました。※生活スタイルについてはこちらを読んでみてね。るびー実家にいるときこそ、ブログ作業に時間を充てていきたい!そう思っているのにも関わらず、心は死ん...
るびーのにっき
こんにちは、すいですまたちょっと日が空いてしまいました。学校が始まって忙しくなってきたので、なかなか思うように時間が取れずと言い訳をしつつ😉 今回もお付き合いいただければと思います。さてさて、今日お話ししたいのはそう、 「「カウンセリング」」!!! 結構受けたことある方多いのではないでしょうか🧐🧐 かくいう私も、精神科でカウンセリングを受けたり学校でカウンセリングを受けたりしておりました。でも、カウンセリングって難しくないですか⁉️初めとかなに喋って良いんだかわからなくてインキャ全開で頭もぐーるぐる🌀💫 カウンセラーさんは話しやすくしてくださるのですが、わたしの場合本音をいうのにチキってしまっ…
たわごとのはきだめ
鬱っぽさ抜けてきて気づいたのですが体調いいときってあまりスマホ見ないな?いえ 楽しみにしてる方々のSNS やブログ巡回はいつも通りですが自分発信がぴたりと止ま…
Blue pie in the sky ふつうの日記
サクラソウ こんばんは。うろんF2でございます。 寒さに強いサクラソウが咲き始めました。 私の鬱の日内変動、朝が鬱々で夜が元気。。。。 朝もう少し、動けるようになりたい。上司の言葉やテレカンの内容が頭に入ってこない。 このまま一生鬱病なのかな。 嫌だな。 確かに、大鬱病と言われたときに比べれば、今は健常者だけど。抗鬱剤を飲み続けて誤魔化しているのかな。 もう、大鬱病には絶対なりたくない。 抗鬱剤を飲み続けるとしよう。一生涯。 じゃ! にほんブログ村
うつ病と社交不安障害とぜん息などに苦しむ筆者の日記
帰って来た駐輪場入ったら私の置く場所が空いてた😢おつかれさんなぁ🙂ってけんちゃんが出迎えてくれてるのかな娘 リビングのカーテン閉めて行ってくれてた😣泣く…
肺がんに捕られた大好きな旦那さん
け〜んじ〜😭😭😭逢いたい逢いたいよなんで頑張ってくれんかったん?まだまだ立ち直れないよけんちゃん居らなアカンっていっちばんけんちゃんが知ってるやんそれや…
肺がんに捕られた大好きな旦那さん
やりたいことリスト100の解説記事 - ちいさなコト編です。 ちいさなコト カフェで美味しいコーヒーを飲む わたし、コーヒーが好きなんですが、感動するほど美味しいコーヒーというのを飲んだことはないのです。 なので、そんなコーヒーに出会いたいという思いです。 アフタヌーンティーをする 人生で一度だけ、アフタヌーンティーをしたことがありまして、その素敵な感じが忘れられないのです。 またアフタヌーンティーしたいです。 開拓しなくちゃ! バーで美味しいお酒を飲む バーで美味しいお酒をいろいろ飲みたいです。 いろんなバーに行きたいです。 外で美味しいビールを飲む 一度だけ行ったビアガーデンがわりと楽しく…
Amenohi - あめのひ
こんにちは、小鳥遊ゆうです。 本日、放送大学の英語科目の単位認定試験を受験しました。 COVID-19のおかげで在宅受験です。 有給を取らなくていいのでありがたいです。 提出期限は数日後ですが、ぜんぜん講義を視聴していなかったので、まとめて視聴しています。 よって、ほぼ勉強していないという最悪な人間ですが、講義は視聴したのでわたしとしては頑張ったということにしておきましょう。 英語ですが、これ、初級のくせに難しいです。 単位認定されない気がしますが、それでもいいですよ。 もっと英語を学びたいと思いました。
Amenohi - あめのひ
本日のBGMは口ロロの聖者の行進. 聖者の行進 □□□(クチロロ) ロック ¥255 provided courtesy of iTunes お疲れ様です,疲れた… 運動不足運動不足言われ続け,久しぶりにスイッチのボクササイズやってたんですが,和室で母がYouTubeのエクササイズ動画のやってて後ろ姿面白かったんで,ボクササイズのあと合流して満身創痍くらい手足がプルップルしてます… なんだか更新停滞気味じゃね?と彼から言われたのですが,はい,目が疲れてて原稿提出してからあんまりPC開いてなかったんで…すみません. というかそんなにこれみてたの?とか思いつつ,一昨日は病院だったしその後から昨日と…
まさかのま。
あの日から26年。あまり長くは語りません。むしろ全然関係のない話を。(日記)
「語り継ぐこと」と「忘れないこと」というのは確かに大事だとは思うんですが、後ろばかり振り返るのも、ある意味では、犠牲になられた方々へ申し訳ないんじゃ? というのが、個人的スタンスです(挨拶)。 と、いうわけで、フジカワで […]「語り継ぐこと」と「忘れないこと」というのは確かに大事だとは思うんですが、後ろばかり振り返るのも、ある意味では […]
『自称』詩人のチラシの裏。
仕事が原因でメンタルダウンしたため仕事を辞めたいと思っています。年齢的には早期退職も視野に入っていて、転職か早期退職か現状で耐え続けるのか悩んでいるブログです。
仕事を辞めたい
人気企画「高学歴ニート」シリーズに青学・原監督が登場!!お見事授業がさく裂!!
小学生時代の同級生が、負けじ魂という言葉を色紙に書いていたことを覚えています。負けじ魂。良い言葉ですね。どんなときでも人に負けたくないという気持ちが頑張る原動…
タイガーchargeブログ
今の時代は人と人との関係性が希薄であると言われていますがこれが進むと人と人との関係が密になる世の中が来ると思います世の中の流行はどんどん循環している人との関…
タイガーchargeブログ
Request+++「奏」スキマスイッチ カラオケ100点おじさん Unplugged cove
いいね!ボタン押してください。今後の励みになりますし、毎回チェックしています。フォロー申請もお待ちしています。ブログ更新情報が届きますよ!
タイガーchargeブログ
おはようございます☀重度の不安障害、身体表現性障害、強迫性障害、PTSDなどの多重疾患と戦い、現在回復期のひょうげんです今日の朝、とてもタメになる情報をテレビ…
私は身体表現性障害〜SSRI・抗不安薬を使わない治療法〜
前の会社の頃の後輩が起こした会社で正社員になりようやく1年になります。無償で手弁当でお手伝いしてた頃から計算すると1年半ほどになると思います。前の会社で問題を起こして、3ヶ月も保護入院して、半年も無職で実家にて引きこもり生活をしていた私を社
10年以上鬱に悩む団塊ジュニア世代のメモ帳
ダラダラ、ボーっと非生産的に生きることにして4日くらいたった。 今日はこれをもっと推し進めて、こういう性格になってしまおうと思う。 つまり、ダラダラしたぼーっとしている人間になろうというものである。 最悪じゃあないかと思うかもしれないがちょっと待ってもらいたい。 俺はこれこそが精神疾患にかからなくなるための最終手段だと思うのだ。 ダラダラしたぼーっとしているレイジーな人間は精神疾患にか…
社会不安障害を超えて
なんか気がついたら、MF文庫Jライトノベル新人賞の第一次予備選考に通ってたなど。(日記)
気になることを知れたのはいいとして、そのせいでかえって余計に不安定になるのが、精神を病むということです(挨拶)。 と、いうわけで、フジカワです。完璧に開き直ってパカパカ吸うシャグが美味しい土曜日、皆様いかがお過ごしでしょ […]
『自称』詩人のチラシの裏。
今週もなんとか金曜日までがんばった。とはいえ、一日一日を振り返れば納得のいかないことや後悔も多く、不満だらけ。自分の中での期待や課題が大きいせいなのか、自己嫌悪に陥ることが多い日々。 地活での作業時間もフルとはいかず、朝がしんどくて遅刻して午後から行ったり、午前中の作業でしんどくなって午後はソファなどで寝ていたり。百点満点とはいかずにイライラ。 そんな不出来な自分を周りの人たちと比べて、さらに自分を卑下してしまう。自分の悪いところと他人の良いところを比べているわけだから、完璧な負け戦なのだ。この癖もなんとかしないと。 まあ、こんな感じで愚痴ってみたり。今日は久しぶりにパソコンなのでキーボードでカタカタと思うままに書いている。やっぱりタッチパネルでフリックするよりも言葉がスムーズに出てくるような気はする。 今週の...悪いことよりも良いことを
こころの音と暮らしの足跡
ミッション:あと1ヶ月を、17,000円で乗り切れ。は?(日記)
どう見ても中国人の素人が日本人のふりをしてやる小芝居ほど、見ていてイラつくものはないと思うんですが、どうか(挨拶)。 と、いうわけで、フジカワです。昨日から乗り換えたGoogle 日本語入力で「ばいた」と入力してみると、 […]
『自称』詩人のチラシの裏。
浮かれて 沈んで一周まわって今日はかなり健やかですほっこないだ 古い街を歩いていたら石畳の道の上に硬貨が1枚落ちていました私が拾う気マンマンでいたら配偶者がふ…
Blue pie in the sky ふつうの日記
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
うつ病などのメンタル不調を乗り越えて社会復帰された方、社会復帰に向けて頑張っている方、いっしょに情報を分かち合いましょう! その他、リハビリ勤務をされている方の様子もお聞かせください。
メンタルヘルスという言葉は一般的ですが、最近意味が重く厚くなっているような気がしています。 「ちょっと心が弱くなっている」時は、風邪のひき始めに似ているのでは? そんな時の大切な対処が「メンタルケア」だと私は解釈しています。 「プチうつ」な状態によく効くブログ、お待ちしています。 「精神対話士」はメンタルケアのスペシャリストとしてメンタルケア協会が認定をしています。
酒を止めたい方。止めてる方。(プチ)アルコール依存症の方。みんなでお酒を止め続けよう〜。
人生、諦める事はいつでも出来るじゃーありませんか。少しの勇気を使って、踏み留まってみませんか?仰向けに寝そべって、空を見て下さい。昼でも、夜でもそこに希望のキャンパスが貴方の前に広がっています。もう一度、そのキャンパスに、好きな絵を描いてみませんか?貴方は一人じゃありません。少なくとも、私の思いはいつも貴方と共にあります。
誰しも罹る可能性がありますパニック障害について
この世は、ありとあらゆる暴力が、吹きすさんでいます。 精神的、身体的、性的、感情的、政治的、宗教的、経済的 etc..... 私たちは、この事実を認め、向き合うことで、これを止める方法について、考えていくことが出来ると思います。 また、暴力を加える側は、長い間、その人の人生の中で、その人自身が被害者であるという、事実もあります。 私たちは、いつでも、加害者になるかも知れないし、被害者になるかもしれないのです。 ありとあらゆる類いの暴力(虐待、拷問、戦争、無視など)について記事を募集します。 闘っていらっしゃる記事…、 関する考えを載せていらっしゃる記事…、 関するニュースを載せていらっしゃる記事…、 etc…、お待ちしています。
気分変調性障害と診断された方のコミュ。 過食を止めたい。不眠/過眠を正常にしたい。 自尊心を取り戻したい人。
髪や眉毛、まつげや、下の毛までも、 なぜだか、自分で抜いてしまう。 やめたいけどやめられない・・・。 そんな癖で悩んでいる人いませんか? これは、抜毛症(癖)という病気なのです。 励まし合いながら、一緒に抜毛を減らしていけたら、 いいな〜♪
心の病でのメルマガを配信されている方達の情報の場にしたいです!
強迫性障害、うつ病、ひきこもりなど。 こころが疲れたら、話をしませんか?