重症うつ病、PTSD、摂食障害、対人恐怖症、引きこもり、パニック障害、記憶障害で治療中。Ⅱ型糖尿病。パース在住。
アラフォーの主婦、文乃です。 人付き合いが苦手で、実家の家族関係に悩むひきこもり主婦です。
うつ、不安障害、睡眠障害、適応障害を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ フィルムカメラメインでスナップ写真を撮ってます。現像は自分でやります LINEスタンプやLINE着せ替えを作ったり、面白そうと思った事は何でもやってみるアラフィフ
うつ病、不安障害、解離性障害、骨粗鬆症の闘病記録。障害者手帳1級。長らく在宅介護をしていた認知症の父は介護施設へ。うつ病のことや日常の出来事、時にはエンタメの話題も。あやふやな記憶を辿り、過去と現在を行ったり来たりの「私の場合」を綴ります。
もつにこみの実体験を元にした『問題解決型』ブログがメインです。ジャンルは、日記、就活、メンタルケア、ブログ運営をメインに書いています。『挑戦のきっかけづくり』をモットーに、どなたでも読みやすい記事を意識しているのでぜひご覧ください!
このブログは、精神障害持ちの自分が日々をどのように過ごしているかを、綴ったブログです。 まったり進めていきます。 写真は、育てているまりもです。
「精神病闘病ブロガー」ロスジェネのサバイバーによる死ぬまでの精一杯の記録です。毎日、午後9時に更新します。
日々の事を徒然と。(2022.10.29より再開)
夢を追い続けるメルヘンチックなメンヘラ女です。 日々の他愛もない話とメンヘラ的な話のごちゃまぜ日記。 長い人生、崖っぷちでも今が幸せ〜( *´ᵕ`)♡‧₊˚ まだまだ夢を追い続けます。
パニック障害、広場恐怖症、うつ病持ちの20代。 完治することは難しくても、どうすれば 症状とうまく付き合いながら生きていけるのか 葛藤する毎日。 今の日常や日々感じたことを 日記代わりに綴っていきたいと思います🙇♀️
広汎性発達障害(自閉症スペクトラム・ASD)の45歳♀です😃2つ年下の大好きなたっくんのこと、通ってる作業所のことなどを書いていこうと思います。
2018年にパピヨンの女の子をお迎えしました。 初めての犬との生活に奮闘する毎日を綴っています。
元看護師です。 看護学生や看護師時代のことを書こうと思います。
パニック障害を治したくて飲み始めた薬を、20年近く服用後なんとなく急断薬下時から、地獄の一丁目に暮らすことになりました、皆さまこんにちは、ネコムラです。
双極性障害で境界知能指数のアラサー女が綴るマイノリティかつアブノーマルな日常生活。
精神病になんとか耐えつつ生きている、そんな苦しい有様を書いたブログです。
御滝中学校 不祥事 事件 御滝中学校で3人の子どもがお世話になりました。御滝中学校の不祥事に触れていきます!
心、身体、生活、お金、… そして双極性障害…いろいろな整えるを実践して気持ちよく生きることを楽しめたらなと思ってます。なかなか思うようにいかずジタバタとしておりますが少しずつ整えていきます。よろしければお付き合いください♪
反復性うつ病、強迫性障害、産後うつ。精神のこと、キリスト教のこと、色々書きます。
双極2型のすもものAmazon等の口コミ。 個人的に好きなものばかりあげています。
人見知り、対人苦手、というか対人恐怖!そんな私がどう過ごしてきたのか。
20代後半にしていまだフリーターな人間のブログ。そして超絶低学歴
こんにちは 毎日の生活で自然に自分が感じたことなど 書いてます。 毎日楽しく明るく過ごせたらいいなあ よろしくおねがいします(o^―^o)
白黒小豆の日常始めおしゃれで安くて可愛いものや音楽やイラスト好きなものUPします。
♀×♀同性カップルの片割れ、くろが綴る日常をお送りします。
1970年代中盤生まれ、独身・非正規・低収入、日常、メンタル、体調、気温差アレルギー、音楽、節約・家計管理、ポーチ
人生詰んだ。詰んだっちゃ詰んだのだが、自殺するほど真剣に生きていない。だからまだ生きている。
自分に起きた病の出来事や気づき、関わった人たちとのエピソード。似たような 経験している方々に共感していただければ幸いです。
50代男性のブログです。双極性障害に伴う不安感や焦燥感があり、日々どう対応したら気楽に生きられるのか考え、行動しています。現在、発症から14年、5回目の休職中です。
このブログは、ピアサポーターの筆者が日々思ったことや闘病体験などを伝えることで、うつ病に対する障害受容が高まることを目的としています!
うつで退職。ひきこもり子なし主婦生活4年目。セキセイ、オキナインコとうさぎと、ひっそり自宅療養中。
不眠症を主症状としてメンタル失調。慢性疲労症候群&線維筋痛症へと移行しつつある気が
(L)GBT、メンヘラ、オタク、加えてデブス。なんだかすごいスペックのアラサー女。
半年ぶりにうつ病復活して、パートを退職。 現在静養しながらうつと共存できる生活を模索中。
50代女性 日々を穏やかにしあわせに暮らすことをモットーに気づいたことを綴ります
うつ病とパニック障害やストレス性の喘息を抱えてます。日々の出来事を詳しく書いてます。
大学時代から10年間の引きこもり。 アラサーで突然、発達障害(ASD)双極性障害と診断されて大困惑。 しかし生き難さの根源は病気以上に毒母による洗脳だったと発覚。 ACと認めるのは苦しかったけど自分で自分を育て直すと腹を括る。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)