石丸氏の敗北後の原因 理念や政策に共感するも 実現するプロセスがなかったか? 「私が知事に当選の暁には 法律家、行政経験者、知識人 専門家、実務経験者、それら100人規模の 方々とチームを組んで都庁に乗り込み 政策を実現いたします! 若い人は是非投票を!」 と演説すれば 当...
コンビニの飯を食い 小銭稼ぎに奔走し 風俗に浸り ギャンブルに浸り 家庭を守るに必死な 従順な臣民 侍の面構も無く ただ流され ただ生きているだけ それを良しとすればそれも良し 己がこの時代この地に 生まれ出た奇跡 血潮が逆流するほどの 何かを掴み取らなれば 生きている意味も無い
皆様、お疲れ様です。 今日は、保安講習のためお休みです。 福祉定期、一部解約無事できました。 時間がなかったので、メガネはまだ作れていません。 日曜日あたりに行こうと思います。 今は、電車を待っている感じです。 今日は、にゃんこ大戦争に積んではいませんが、僕の場合は、やはり...
煮る、焼く、蒸す、炒める 捏ねる、寝かせる、さます 生物、乾燥物、熱いもの、冷たいもの 旬のもの、保存食、発酵もの……と あるとあらゆる食文化 食を彩る多くの器 食を演出する飾り物 奥ゆかしいもてなしの心 我が国は ワンプレートや ワン丼の文化では無く 肉文化でも無い 自然...
かなり前からなんですが、相変わらずSpotifyで音楽聴きまくってます笑俺のお気に入りは、何とかなんたらスペシャルとかいう、Spotify側が俺の為に選曲してくれたのですね。アーティストは数え上げればキリがないです!ほホントSpotifyは優れたストリーミングサー
にほんブログ村 今日は精神科受診日。 病院に向かいながら娘のおしゃべりを聞いた。 娘はデイサービスで介護の仕事をしている。 ①昨日は勉強会があり、 終了が20時だったが コンディションはOK🙆♀️。 ②自分を2ヶ月ほど無視していた 先輩介護士が、 普通に挨拶返してくれるようになった。 ③「◯◯ちゃ〜ん😊💕」と よく私に話しかけてくれる利用者さんが多い。 嬉しい☺️ ④仕事も後片付けも一生懸命やっている。 楽しい。 ⑤先輩に「よく働くね!」と言われた。 「私にとって働けることが幸せなんです☺️💕」と答えた。 ⑤施設長さんが、時々私を呼んで 「あなたが明るいから 利用者さんが楽しそうです。 いつ…
2024年7月11日(木) 9:30 みなさんこんにちは。悩める62歳です。1年と4日目の日記となりました。今日のメンタルは相変わらずの曇空です。フーッと息…
おはよう🌞 れごーれごーれごーあなたが(あなたが!)☃️ 本日も、よろしゅ〜🤡 さいきん、しごとは落ち着きつつあります、やっと。 ですが暑さで帰宅した頃はバテバテです きのうはややしんどくなりました だけどかすり傷にも及ばない程度などで、ご安心ください。 そして愛用の椅子に歪みを感じて 裏面をみたところ (はじめて写真加工でマークアップを使用㊙️) なんと最大荷重35㌕と初めて知りました🥹 わたしの身長で35㌕だったら どんなに美しいことか🌱 IKEAのキッズ用の椅子なのですが IKEAに珍しい色だったので即購入しました🟣 この1ヶ月くらい よくがんばったね わたしを支えてくれていたんだね 重…
アメブロのトップに人気トピックスで色々な記事のタイトルが上がっているけど基本、げーのじんなんて小遣い稼ぎでブログやってる奴がほとんどだし見ない(個人の意見です…
心理的な側面から見ると、血管が浮き出る夢は自己表現や感情の解放を意味することがあります。血管は体内の血液を運ぶ重要な器官であり、血液は生命の象徴でもあります。この夢は、あなたが現在抑圧している感情や表現しきれない思いが、夢の中で浮き出てきたことを示しているかもしれません。特に、感情をうまく表現できずに溜め込んでいる場合、その感情が血管の形で夢に現れることが考えられます。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:18度 最低気温: 8度 お天気:曇りのち雨 ****************** 昨日一日の調子:-1(63日間) 今朝の調子:-1(64日目) 調子表はこちらクリック *********...
コップが割れる夢は、感情の爆発や制御できない感情の象徴とも考えられます。日常生活で抑え込んでいる怒りや悲しみ、不満などの感情が、夢の中でコップが割れるという形で表現されることがあります。例えば、誰かに対して強い怒りを感じているが、それを表に出せない状況にある場合、その抑圧された感情が夢の中で爆発し、コップが割れるという形で表現されるのです。
皆様、こんにちは。 今日の朝は、卵かけご飯とレモン牛乳無理なくコーヒーにしようと思います。 不思議と、夏場は卵かけご飯が苦手になります。 まぐろのたたき丼なんか、たまに食べたくなりますね。 朝ご飯ではないのかな。 今日は、お休みをもらいました。 福祉定期の一部をね、満期にな...
食器は日常生活の中で欠かせないものであり、それが割れるというのは何かが正常な状態ではないことを示唆しています。例えば、人間関係の変化や仕事でのストレス、家庭内の問題などが原因で、心のバランスが崩れている可能性があります。こうした内面的な不安や葛藤が、夢の中で食器が割れるという形で表現されることがあります。
こんにちは。久しぶりです。普通になりたいキロクです。タイトル通りなんですが例の「凄み先生」となんだか最近合わない気がしてきました…私は失業保険も失ったので、無…
我犬走椛探子SpyMomiji雖然也有些女性朋友,但是她們總是被一群所謂的「騎士團親衛隊」包圍著
我以前懷念著那些單純的日子,可以和女生朋友無憂無慮地交往。如今,我犬走椛探子SpyMomiji雖然也有些女性朋友,但是她們總是被一群所謂的「騎士團親衛隊」包圍…
A男 「B子、久しぶりだね! 学校の先生になったんだよね? 仕事は大変?」B子 「うーん、微妙かな~。子どもは可愛いんだけど…親がね~。この前なんか、授業参観…
非嘔吐61日目 最近の食生活 朝はニートなので遅めといっても9時ぐらいいつも同じパターンなんだけど食パン、バナナヨーグルト、コーヒーのメニュー んで、お昼と夜…
夫が曜日関係なくゴミ出しをして管理会社からクレームがきたから、家で管理する用にゴミ箱を購入した。夫は、潔癖症なのかゴミをすぐ捨てたがる。ちなみに私は、ごみ屋敷…
今日は施設外就労でした。天気は雨時々曇り。湿度が高く、蒸し蒸ししています。雨なので1本早いバスに乗りました。無事にいつもの時間に到着出来ました。 人員は4人で…
結婚相談所が、広告でヲタ向けのものを展開しておりますが、三次元に興味がない相手には、無駄なんじゃないかと思えてなりません(挨拶)。 と、いうわけで、フジカワです。 次の3連休、近畿地方は雨の予報が出ており、「リア充ザマァwww」とか一瞬でも
にほんブログ村 21歳の春。 2度目の入院。 (あの頃娘が描いた絵) 電気けいれん療法を勧められた翌日 面会室で娘と向かい合った。 「お母さん、聞いた? 私ね、統合失調症だって。」 「うん。聞いた。」 「統合失調症かぁ......。まぁいいよ。もうどうでもいい」 「.........。」 「昨日先生に、手紙書いた📧。 死なせてくださいって書いた。 そしたら、危ないからって隔離室に入れられた😭 先生ね、死んだらダメだって。 なんでかな? 私、もう生きていたくない。 何も楽しいことないもん。」 「そうなんだ。でも死んだらお母さん悲しいよ。」 「...........。」 「電気けいれん療法の話聞い…
【GUのメッシュTを使ったママコーデ】トップス・GU (@gu_for_all_ )インナー・雑誌付録(不明)ボトムス・AMERICAN HOLIC (@am…
また昨晩も午前4時に目が覚め、それからワイパックスとレスリンを服んだのだが、ほとんど眠れなかった。よく眠れたときには2時間を記録していたFitbitスマートウォッチによる「深い睡眠」も10分程度。 体調が悪い上に筆が進まない。モバイル端末で見ていない人には、このBlogのサイドバーに「にほんブログ村」の順位が表示されていると思うが、ついこの間まで2位をキープしていたのが、今は20位前後である。 また、以前のBlogは闘病Blogといっても、いかに困難に打ち勝つかというBlogだったのに、今は病気に負けっぱなしである。以前のBlogは、はてなの記事ピックアップに週に1回くらい紹介されていたのだが…
Cook Doだと豚肉やアルコールが入っているし、高いから、めんつゆ(これも微量アルコールあるかも)と砂糖、香味ペーストで、なんちゃってCook Doをつくっ…
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます さて昨晩は、ブログを書いたあとすぐにお風呂に入り、そのあと晩御飯の準備。ニュースを観ながら食べて、洗い物をして、宣言通り、「西園寺さんは家事をしない」をリアルタイムで観ました www.youtube.com うーん、ドラマそのものはありがちなラブコメっぽい感じなんですが、エンディングで流れたBUMPの「strawberry」は、良く聴き取れないながらも(演者のセリフなどで)とても優しい曲調で、まさにこのドラマの「ハートフル」な部分を表現しているのかな、と思いました。曲の配信や歌詞などはっき…
UOに似たゲームで気付いたんですけど、メイン垢で白真珠なんかダラダラ取ってたら時間が勿体ないな〜、と思って、サブ垢で釣りスキル上げする事にしました!これでメイン垢のキャラ達は自由に動けます!まあこれと言ってやりたい事も無いんですけど笑でもメイン
【腰痛】デッドリフトで腰を痛めたらデッドリフトすると治る話し【経験】
お疲れ様です。 ろくのです。 もうタイトルの通りなんですけど、デッドリフトで重いたいの上げると腰を痛めることがあります。(フォームが悪い可能性が高いですが、、) で、痛みの程度にもよるんですが軽い重量でデッドをすると治る(腰が整う?)んですよね。 科学的な根拠とかなくて経験談でしかないんですがTwitterとか見てても、たまに同じ様な人を見るので何か理由があるんやろか? うーん、不思議。
人生を変える!快と不快のメカニズムを理解して幸福を手に入れる方法
人は快と不快を基に生きる人間の行動や選択は、快と不快という基本的な感情に大きく影響されます。これらの感情は、私たちの脳内で分泌されるホルモンや神経物質によって…
お疲れ様です。 最近、度々、お金の話をしますが、僕の場合は、無駄遣いが多くて、残高とにらめっこして、少し辛くなってしまったので、最近、多めでした。 現在の金融資産は、 貯金関係1,800,000円 NISA1,120,000円 計2,920,000円 という感じです。 信用...
昨日は沈んでいた心も、今日は安定の低空飛行だ。 体調も悪いというほどではない。 今は曇り空だが、昼前から雨が降り始め、明日まで降り続く予報が出ている。 本当に梅雨らしく、よく降るものだ。 梅雨寒になってくれた方が、個人的には嬉しいのだけど、そうはならなそうである。 毎日、鬱陶しい話題から入るのも飽きるね。 しょうがないけどさ。 ちょっと逆光になってしまったが、7月にも咲いたハイビスカスである。 昨年も、2回目は7月だった。 さて、話は変わる。 まだ2階の自分の部屋に、長時間いることができない。 寝ている間は別としてね。 前だったら時代劇専門チャンネルを観たり、野球を観たりしていたけど、毎日だと…
https://www.osohshiki.jp/plan/ichinichisoh/意外と葬儀費用はかかるみたいですね。私は友達も少ないですから最低限のプラ…
UOに似たゲームで、どうやらこの鯖ではペットモンスはあまりパワスク会場に向いてない、と言うことが判明して、俺の「ペットと一緒にパワスク作戦」は潰れました(^_^;)あんなに苦労して作ったのにもったいないとは思うんですが、駄目なものは駄目なんで仕方ないですね!
もうすぐ、うまの10歳の誕生日です。以下うまが5歳くらいの時にあった話です。うまには以前、友人が帝王切開でおなかを切って赤ちゃんを出した話をしてたけど通常はどこから生まれるかってことを言ってなくて、聞かれたので…。出産の痛みは男の人は想像しづらいかもだけど
戯れの森の歌詞を貼っておきます!2013.3.22 Releasedtoe phambtoe phambミニアルバムに収録されてます。テキストを入力BIG …
2024年7月10日(水) 9:00 みなさんこんにちは。悩める62歳です。1年と3日目の日記となりました。今日のメンタルは不安定。おそらく昨日の日記に書い…
おはようございます。 先日、僕はエビリファイの薬を15ミリから12ミリに減薬しました。 その結果をご報告します。 まず減薬して貰った理由として…
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:19度 最低気温:13度 お天気:激しい雨 ****************** 昨日一日の調子:-1(62日間) 今朝の調子:-1(63日目) 調子表はこちらクリック **********...
☆この記事には広告が掲載されています☆ 天気予報は当たる時とずれる時の差がけっこう大きい。むしろ 自分のメンタル低下や腰痛なんかが明日当たり雨だな…
実は今回の高熱を経て、よく食べていた食品が一つ食べられなくなった
実は今回の高熱を経て、よく食べていた食品が一つ食べられなくなった (以下、吐いてしまった話などがあるので、てかそれがメインなので、食事中などの人、注意ね) 実は今回の高熱を経て、よく食べていた食品が一つ食べられなくなった 当面、食べられなさそうです 食生活へのダメージ、デカっ...
また日本の配給会社がダサい邦題を付けたのかと思ったが、現代がまさのそのまま『The Man Who Killed Hitler and Then the Bigfoot』ヤバいセンスのやつは世界中にいる肝心の内容は、元軍人の現在は穏やかな余生を過ごすおじいちゃんの過去の振り返りドキュメンタリー半分、中学生が夜寝る前に考えた僕の考えた最強のナチ&UMAハンター環境ビデオが半分タイトルだけ見るなら正直前半50分いらない…というか前半後半のやりたい事で映画を分けてほしいビッグフット部分に期待して観た映画だったが、ビッグフットは凶暴性より病原菌媒体としての危険性だし着ぐるみ感丸出しの人間サイズで良くな…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)