すべてを肯定してみると答えがみつかるもんだよ〜ジョンレノンより
キリスト教福音宣教会会員の闘病生活~こころの心理(こころ)~
適応障害を患い、現在休職のキリスト教福音宣教会会員のブログです。 自分の心理を分析しながら、治療に向けて自分の心と向き合っている様子を書いています(^^) ディズニーが好きで、お役立ちディズニー情報も載せています♪
虐待・いじめ・引きこもり経験あり。身体表現性障害 パニック障害 社交不安障害などの闘病記録! 18年間精神疾患を抱えながらも「そこそこ楽しく生きる」工夫をブログにしました。
こんにちは! このサイトでは、パニック発作撲滅を誓ったパニック障害歴10年の管理人が、気分の落ち込みなどのメンタル不調について情報発信していきます。ぜひ新しい考え方を身につけて元気になりましょう!
【ぼくの居場所はどこなの?】ぼくはきわめてめずらしい、どん底の引きこもり状態からのサバイバーです。いま名古屋で一人暮らしをはじめています。ぼくがいかにサバイバルし立ち直りつつあるか、フィードバックできればと…
ふきのとうブログ HSPが心の病を乗り越える【仕事が原因でうつ病を患いました】
会社員6年→うつ病を患い退職後労災認定→休養期間を経て社会復帰に向け活動中のアラサーです。HSP気質です。同じく心の病に悩む方のお力になれるよう、休職や退職時に利用できる社会制度などを、体験談を交えご紹介します^^
十人十色♪みんな違ってみんないい★ ほんとにほんとにそう思ってます。 そんな私。 【あこversion】 【あこstyle】 発信してくよー!!!!!!!!!!!!
メンタルヘルスケアを中心に、皆さんにほっこりしてもらえる発信をしています♪うつ病(双極性障害)の私の体験が、みなさんの前向きな行動のきっかけになれば幸いです♪
パーソナルサーチャーもも丸です。自分理論の大切さ。4つの要素を活用して行く生き方。貴方が必要な事は何か?その、はじめの一歩を探します!!大切な自分ライフを作る為に。お役に立てる事必ずあります。お手伝いさせてください!
トットちゃんにもエジソンにもなれない無名の発達障害当事者による告白。辛いけど滑稽で、ときには救いもあったりする個人史を、建前論で飾ることなく打ち明けてゆきます。
精神疾患を抱えながら上場企業で働く26歳男のこれまでの経緯や生い立ち、さらには心理的な豆知識などをメインに書いています。ゆっくりまったりサイトを見ている方や、同じような悩みを抱えている方、興味のある方に見て頂ければと思っております。
双極性障害を患いながら、病院看護師として働いていましたが、適応障害と診断され、旦退職しました。HSPでありながら、周りのサポートを受け、今は幸せに暮らしています。更新は遅めですが、思ったことや調べたことを載せていきます。
大好きだった父との時間をこれからもっと取り戻すはずだったのに、突然訪れた別れ。いつか、私の人生もなんとかなったよ、と空に向かって乾杯したい。その日まで続けたいブログです。
双極性障害当事者、ピアサポーター。障害者手帳2級。セクキャバ嬢から大学生へ。19歳から夜を始め、27歳まで夜業界で過ごす。現在は通信制大学で心理学や精神医学、文学、歴史、哲学などを学んでいる。
大学時代から10年間の引きこもり。 アラサーで突然、広汎性発達障害、双極性Ⅱ型障害と診断されて大困惑。 職歴なしバイト歴なしの30代ニートが何とか就職し社会復帰を目指します。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
すべてを肯定してみると答えがみつかるもんだよ〜ジョンレノンより
エスパルスのホームグランドで仕事しています。
愛とは=「**合い」なのかもしれません。
断酒 摂食障害に 関係するブログ仲間と交流したいです!!
カタストロフィー理論とは、連続する事象を背景として不連続な事象が発生する過程を追究しようとする理論のことです。1960年代にフランスの数学者ルネ・トムによって、トポロジー(位相数学)を科学全般に適用する試みとして提唱されたものです。 例えば、地殻を形成している岩板(プレート)が、普段はゆっくり移動しているだけですが、ある限度を超えたときに、激しい動き(地震)となったり、あるいは生物の体中で少しずつ起こる変化、青虫が蝶へと劇的に変態を遂げたり、といったプロセスを解明しようとするものです。 もともと「カタストロフィー」とは「大変動」「破局」といった意味を持っており、そこから突然の破壊・崩壊が起こるプロセスなどを研究する学問へも発展しているようです。 心理学的には最高の緊張状態(幸福など)から、いっきに下降し悲劇的な結末を迎える理論。ということになります。例えば、「愛と憎しみは表裏一体」とはよくいわれるように、愛が深ければ深いほど、強い憎しみに変わる可能性も高くなる訳です。このように、「愛」と「憎しみ」のような相反する感情が突然入れ替わることを、心理学の言葉では「カタストロフィー理論」と呼んでいます。 http://youtu.be/ZP2YDc1uU5g 激しい雨〜世界が平和だった頃の夢・・・RCサクセション
みんなで幸せになるエッセンスを出し合いませんか? 読んで、ホッとしたり、幸せが近づいてくるような…そんなモノを集めてみたいなぁ…。 幸せを運んでくるようなそんなトラコミュにしたいと思います。アダルト系はご遠慮くださいませ。
ブログを通じてFtM&FtXの交流と情報交換を目的としています♪お気軽に参加してください。よろしく!
同じ病気だから、共有できる情報や悩みはたくさんあると思います。 自分の病気の症状のこと、薬のこと、鬱に関する本のことなどいろいろな情報をみんなで出し合って、鬱病を乗り切りましょう。 鬱に苦しむ人たちの、ささやかでよいので、光になるようなトラコミュでありたいと思います。
メンタル疾患をお持ちの方、家族、友人、知り合い メンタルの方を支援したい方、している方、 暖かく見てくださる方、歓迎します。 どんどんトラバってください!!!
ACカラノ回復をめざすため、みなさんとの交流がもてれば幸いです・・。 どうぞ、宜しくお願いします・・。 ♪ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v