女×女×元女?!ややこしくもシンプルな明るい谷藤ファミリーがハイブリッドな生き方で自由を手に入れ夢を叶える人生ストーリー
自分のことが大嫌いだった私が性同一性障害の夫と出会ったお陰で自分に自信が持てるようになり自分が大好きになった。変わってる形だけど性別の壁を乗り越え愛する夫と娘と明るく生きる不思議で面白い強い絆で結ばれた家族愛の物語♡
(株)G-pit 代表取締役 井上健斗公式ブログ バツ2のFTM(女→男)です。性同一性障害の手術や治療情報、LGBTQ情報、プライベート、元女子の日常を書いてます。
FTMの夫(養母)まめちゃんと愛猫2匹との絵日記ブログ。2018年、養子縁組という形で家族に。薩摩おごじょの社会福祉士とオネェ系精神保健福祉士の一風変わった夫婦生活。
まめちゃんのプライベートの友達はFTMが多いの?※実話です※このブログを長く見てくださってる方はフンコロガシ氏に見覚えがあるかも...続編をご期待ください👇読者登録はこちら👇更新した時お知らせが届きます‼︎あなたの👇ポチッで🏳🌈応援お願いします🏳🌈New!!風太
Wi-Fiレンタル開始しました。病院や宿泊施設に長期滞在でWi-Fiが不安定で快適な Wi-Fiを使用したい場合などレンタルWi-Fi可能です。動画視聴やゲー…
ガモン病院の値上げによりパッケージ料金が変更になりました。ガモン病院値上がりします。『ガモン病院値上がりします。』ガモン病院が2月1日から値上げします。ガモン…
久しぶりの更新✨FTMがpairsで知り合った彼女と、順調に3ヶ月が過ぎました🙌仕事もプライベートも忙し過ぎて😂この1ヶ月は仕事しつつ、18日一緒に居まし…
タイ 性別適合手術 付き添いVIPプラン① 〜マナト君 入国〜
こんばんは!健斗です😆‼️ タイSRS(性別適合手術) 付き添いVIPプランでタイ渡航です! タイ1日目💡 横浜から《マナト君》 タイのガモンホスピタルにて乳腺摘出手術(胸オペ)です。 本日からよろしくお願いします!! ジーピットのアテンドでは3つのプランをご用意しております! ご自身に合ったプランをご選択ください!! ⑴ ベーシックプラン 海外が慣れている人向けの格安プランです。 空港送迎、通院の通訳、入院中の毎日のお見舞いがついたベーシックなプランです。 ⑵ 安心お任せプラン 海外が初めてでも安心して渡航できるプランです。 ベーシックプランサポートに追加して、 手術の保証、退院後の観光付き…
おはようございます🌞今日は内科受診🩺先生が言う。精神科に先日入院したみたいけど、先生から電話かかってきてチラーヂン服用しなくていいんじゃないかって。なんで…
目指せ!全国各地で講演会こんな人もいるんだよこんな夫婦の在り方もあるんだよこんな考え方もあるんだよって言うのを知ってほしい今日まで色んな事があったけど性別の…
目指せ!全国各地で講演会こんな人もいるんだよこんな夫婦の在り方もあるんだよこんな考え方もあるんだよって言うのを知ってほしい今日まで色んな事があったけど性別の…
タイ 性別適合手術 付き添いVIPプラン② 〜マナト君 手術の前日〜
タイ2日目💡 ▼前日のブログはこちら タイ到着の翌日。 ガモンホスピタルにて「術前検査通院」です!! 術前通院でやること ・身長体重チェック ・入院手続き(書類サイン/問診) ・血圧チェック ・採血 血液検査 ・レントゲン ・医師の診察(術式の確認) ※タイでも精神科の診断書が必要です。 手術の承諾書、入院や手術に必要な書類にサインをします。 また、持病アレルギーはあるか?入れ歯や差し歯はあるか?飲んでいる薬はあるか?など細かく聞かれます。 アテンドの様子 ジーピットでは全てのプランに 通訳と送迎がつきます! 本日は、現地スタッフのアイナちゃん担当😊‼️ ※アテンド歴10年以上 問診の日本語⇄…
目指せ!全国各地で講演会こんな人もいるんだよこんな夫婦の在り方もあるんだよこんな考え方もあるんだよって言うのを知ってほしい今日まで色んな事があったけど性別の…
こんばんは🌆昨日は、身体が痛くなり、点滴をしてもらい…何故まだ身体が痛くなってきたのだろう?と思っていた。以前通っていたリウマチ科から転院し、近くの整形外科…
久しぶりの更新✨FTMがpairsで知り合った彼女と、順調に3ヶ月が過ぎました🙌仕事もプライベートも忙し過ぎて😂この1ヶ月は仕事しつつ、18日一緒に居まし…
レンタルくらら お掃除でお困りのことはありませんかお掃除苦手・・・忙しくてお掃除できない汚れが落ちないそんな時はレンタルくららにお任せあなたのお家へ行ってく…
目指せ!全国各地で講演会こんな人もいるんだよこんな夫婦の在り方もあるんだよこんな考え方もあるんだよって言うのを知ってほしい今日まで色んな事があったけど性別の…
おはようございます🌞今日は内科受診🩺先生が言う。精神科に先日入院したみたいけど、先生から電話かかってきてチラーヂン服用しなくていいんじゃないかって。なんで…
女性から男性へ性別を変えました。 性同一性障害と向き合って生きた数年間、戸籍を変えて男性として生きる現在。 そんな人間の人生を覗き見してみませんか?
男性として生きるトランス男性(FtM)なら、男性学で考えてみては? トランス当事者の本や、男性ジェンダーに焦点を当てた映画の紹介もします。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)