ウルトララピットサイクラーと診断された双極性障害1型の私は短い周期で入れ替わる躁と鬱に翻弄されながら、 社会復帰を実現しようと悪戦苦闘しています 良き理解者の妻と共にどんな困難も乗り切ろうとして居ます ラビットサイクラーでしか共感出来ない方々の意見、苦悩 対処法など有りましたら是非語り合おうと思います どうぞお気軽に参加して下さいませ
今年もお疲れ様でした! 全く予想できない展開の1年でした。 まさか実験系の仕事やってて在宅勤務するとは思いませんでした。 4-6月だけでしたが。 ブログを約1か月あけてしまいました。 アクセス数も一桁くらいかなと思っていたら、意外とあって驚きました。 ありがとうございます。 さて、株の方は惨憺たる結果でした。 まとめ→詳細の順で書きます。 実現損益:-54万円(1年目の2019年は+4.5万円) 投入金額に対する評価額(評価損益込み):-12%(2019年は±0%) 430万円が376万円になってしまいました。 手数料とか数え忘れもありややずれていますが、こんな感じのサマリーです。 株高なのに…
健康のために株を始めました
体重、今日食べた物、お気に入りの店、 今日起きた出来事や言いたい事なんでもどうぞ!
テーマ投稿数 941件
参加メンバー 28人
ファシリテーションに興味がある方、学んでいる方、実践されている方の情報交換の場として立ち上げました。 ファシリテーションとは、個人・グループ・組織などの活動をさまざまな面から促進するスキルです。 それは、ファシリテーターとしての役割だけでなく、その場に参加している人であれば誰でもそのロールをとって場に参加していくことができるはず。 まずはその場に起きていることを認知すること、それをどのようにアプローチしていけばスムーズに物事が流れていくのかを考える場です。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
心に雲がかかるときも、人生にはきっとある…… 解離性健忘 やら解離性遁走 やら離人症性障害。 複数の人格で悩んでるやつとか健忘とかは有名なのにトラコミュがないわけ。だからつくってみた。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 11人
アルコールハラスメント(通称アルハラ)とは、アルコール飲料に絡む嫌がらせ全般を指す言葉で、アルコール類の多量摂取の強要など対人関係の問題や、酩酊状態に陥った者が行う各種迷惑行為などの社会的なトラブル(迷惑行為)を含む。日本では、アルコールハラスメントが原因での死亡者がでたことをきっかけとして1980年代以降に急速に問題視されはじめた。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
ADHD注意欠陥多動性障害とADD注意欠陥障害関連ブログをつなぐトラコミュです。
テーマ投稿数 3,242件
参加メンバー 125人
うつ病で日々悩まれている方、あるいはうつ病から立ち直れて今は働いている方ここで思いの丈を聞かせて下さい。皆で共有出来るトラコミュにしていきましょう。
テーマ投稿数 2,189件
参加メンバー 91人
大人の発達障害者 (ADHD注意欠如多動性障害、 ADD注意欠如障害、 LD学習障害、 ASD自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群) で成人した人(未診断含む)。 成人になってから発達障害と分かった人。 大人の発達障害者で前向きに頑張る人達や その家族、支えている人達集合!
テーマ投稿数 6,689件
参加メンバー 231人
交渉の時代と言われています。ビジネスでも、私生活でも…。思いを伝え、相手を説得し、自分の思うように動かしたい、だれでも思う願望です。しかし、高度な情報社会の中、相手を説得することは非常に難しくなっています。そんな中で、真の解決を導く交渉術とは…。世の中をよりよく生き抜いていくための交渉術とは…。体験的交渉術で結構です。気軽に皆さんのアイデアを教えてください。
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 9人
精神科・心療内科・かなり昔は「精神科」の事を「脳病科」と言っていた時代も有ったようです。 日本人は「精神」科より<<<「脳」外科や「神経」内科や「心療」内科が好きな民族です。 精神科治療に多くのクスリが使われていたり、拘束の問題〜精神病院の「療養環境改善」のための提言をお待ちしています。
テーマ投稿数 75件
参加メンバー 17人
いろいろな肌の色、いろいろな病気もある。考え方・性格も人それぞれ。みんながおんなじロボットだったら怖ーい!譲れないこともあるけれど、お互い認め合って!許し会って!助け合って!仲良くしていきたいな!そんな気持ちになったことのあるかたは・・・記事内容&ブログ種類は問わず!トラバってくださいね!
テーマ投稿数 135件
参加メンバー 31人
今年もお疲れ様でした! 全く予想できない展開の1年でした。 まさか実験系の仕事やってて在宅勤務するとは思いませんでした。 4-6月だけでしたが。 ブログを約1か月あけてしまいました。 アクセス数も一桁くらいかなと思っていたら、意外とあって驚きました。 ありがとうございます。 さて、株の方は惨憺たる結果でした。 まとめ→詳細の順で書きます。 実現損益:-54万円(1年目の2019年は+4.5万円) 投入金額に対する評価額(評価損益込み):-12%(2019年は±0%) 430万円が376万円になってしまいました。 手数料とか数え忘れもありややずれていますが、こんな感じのサマリーです。 株高なのに…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ウルトララピットサイクラーと診断された双極性障害1型の私は短い周期で入れ替わる躁と鬱に翻弄されながら、 社会復帰を実現しようと悪戦苦闘しています 良き理解者の妻と共にどんな困難も乗り切ろうとして居ます ラビットサイクラーでしか共感出来ない方々の意見、苦悩 対処法など有りましたら是非語り合おうと思います どうぞお気軽に参加して下さいませ
僕らだって たくさん悩むことがある 怒り・悲しみ・恨み... 「この世から消えてしまいたい」と思う気持ち どうしようもない想いを ここに綴ってみませんか? 悩んでいるのは あなた一人じゃないから
大人のぬりえ・子供のぬりえのどちらでもかまいません。ぬりえを作っている方トラックバックして下さい。 売り物のぬりえではなく無料中心でお願いします。
深い瞑想状態に入るのにとても有効なInsight(インサイト) CD、集中力を大きく高めてくれるFocus(フォーカス) CDに関する記事・体験談・考察はこちらにトラックバック。
一緒に心の中のお話ししましょ。^^
一度しかない人生を楽しく、ワクワク、ドキドキの毎日を送るためのヒントにしてもらえれば幸せです。
海外留学に関する発見、学んだこと、悩み、留学生特有のつぶやき、応援する家族の話、などをシェアしましょう。
とにかく時間の使い方がへたくそで、今日は何もできなかったとか愚痴ったり、今日はこうしたら時間が有効に使えたとか、そんなトラコミュです。 発達障害の人などを主に対象にしていますが、そうでない人も大歓迎です。 ただし、余計なアドバイスなどはしないようにしましょう。
仮病を繰り返し 心の底で悩む人はいませんか? それは虚偽性障害という障害です。 私は数十年この障害で苦しんできました。治癒へ向け私が動いた道のりを ここでお伝えします。 同じ障害に立ち向かう人、私はこうして治療をしているという人は記事をトラバしてください。 ※この障害を軽視・中傷する記事、全く無関係の記事は削除させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。
できるかぎり、フツーの生活がしたい。働いたり遊んだり。目標を高くせず、マイペースで頑張ります!