スピリチュアル・カウンセリングについて考えます。
3人の未成年を育てているしんママ☆りんごと申します。40代半ばで離婚し、場面緘黙症の子供とスモールステップを頑張ってやっています☆場面緘黙症へのアプローチを紹介しています。よろしくお願いします♪
長野大学の高木潤野先生からのお話です。緘黙症の改善に間に合わないということはないと言われると安心します。少しずつ改善していけば良いと思えますし、手遅れにな...
愛おしい贈り物
昨年、「産後うつは甘え」発言が物議を醸しました。発言者は希望の党の橋本琴絵氏。前回落選しているので国会議員ではありません。 『もし奥様が産後うつを言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴り付けましょう。私は産後3ヶ月で衆院議員選挙を全力で駆け抜けました。産後うつは甘えです。』 『産後うつなる病気は地球上に存在しません。誰かが勝手にあると思い込んでいるだけ。(ICDにもDSMにもない。産褥期うつ状態F53…
カツピコリンの独り言〜緘黙人生〜
極端な経験を語ることへの懸念の声「筆者の経験が極端すぎて誤解を招きそう」Amazon.co.jpに寄せられた『かんもくの声』のレビューの一つに、こんなものがありました。「誤解を招きそう」というのは、場面緘黙症に対する誤解を招きそうという意味です。『かんもくの声』は、緘黙を経験した入江紗代さんという方が、ご自身の経験を本にしたものです。確かに、大抵の緘黙児者が経験するとは思えない、極端な内容が一部にあったとは思...
場面緘黙症Journalブログ
今日は休暇だったので自転車で墓参りに行って来ました。命日が近いのですが命日には仕事があるので今日になりました。往復20km位ですが、久々なので疲労困憊です。父が亡くなってからは自転車に乗る事はほとんど無くなり、乗るのが面倒くさいという感じになってしまっていました。以前は仕事をリタイヤしたらそれなりの自転車を買って毎日走ろうと思っていましたが、どうなるてしょうか。 昨夜、なぜか突然、自転車で行…
カツピコリンの独り言〜緘黙人生〜
ご覧いただきありがとうございます。下記のプロジェクトに携わるギフママさんからいただいた情報をご紹介したします。クラウドファンティングのご協力をお願いします...
愛おしい贈り物
今、話題のスピリチュアルな小説等、トラバしてください。「オーラの泉」のような事はあります!!
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 4人
「オーラの泉」★国分太一★美輪明宏★江原啓之★ オーラの泉スピリチュアルトークが楽しみな人 トラックバックかんげい。
テーマ投稿数 408件
参加メンバー 53人
色で癒し・・・オーラソーマ、カラーセラピーについて。 お勧めの本や、体験談もぜひ!
テーマ投稿数 576件
参加メンバー 57人
うつ病患者(でなくてもいいですよ)が考える今後の○○についてTBしてください.○に入るのは何でも構いません・・・ご自分の治療過程のことや,社会復帰のことなど,経験談やこうだったらいいなと思うこと等など m(_ _)m また時事問題を紹介してくれると嬉しいです.
テーマ投稿数 118件
参加メンバー 22人
赤面症は克服必ずできます。ひとりで悩まないでくださいね。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
対面や口頭で表現できないうつ病の苦しみを吐き出してみませんか? 自己満足でいいと思います。 うつ病を抱える本人にしか感じられない苦しみを吐き出すことにより、心の負担を少しでも軽くしてみましょう あなたの心の叫びを待っています。
テーマ投稿数 8,589件
参加メンバー 393人
ネット上では、個人向けの融資情報とその対極にある債務整理に関する情報が氾濫しています。ところが、それらの情報の多くは、多額の債務に喘いでいる人の精神的苦痛がどれほどのものであるかという視点が、まったく欠落してしまっています。 そこでこのコーナーは、誰にも相談しにくい借金苦による精神的重圧とその克服体験を共有することにより、借金のことで悩んでいる人が、気落ちせず頑張って問題解決できるようになることを目指します。
テーマ投稿数 1,369件
参加メンバー 99人
「でんわ」と「心」にかんするトラックバックなら何でもOK。 ●でんわと心理 ●なんとなく電話が苦手 ・電話で話すのが、漠然と不安 ・でんわ嫌い ・でんわ嫌いを克服した ・電話が苦手な事があった ・やたら留守電 などなど ココロと電話のテーマのトラックバックなら なんでもかんげい
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 6人
●ヒキコモリ ●ひきこもり ●引き篭もり ●お出かけが困難 ●出不精 ●閉じこもり ●部屋にいる生活 などのココロに関する トラックバックならどんな事でもOK。
テーマ投稿数 1,203件
参加メンバー 125人
パニック障害に悩みを抱える人のトラックバックです 多くの方々の参考ネットワークになればと思って作りました。ご自由にトラックバックしてください
テーマ投稿数 2,121件
参加メンバー 98人
昨年、「産後うつは甘え」発言が物議を醸しました。発言者は希望の党の橋本琴絵氏。前回落選しているので国会議員ではありません。 『もし奥様が産後うつを言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴り付けましょう。私は産後3ヶ月で衆院議員選挙を全力で駆け抜けました。産後うつは甘えです。』 『産後うつなる病気は地球上に存在しません。誰かが勝手にあると思い込んでいるだけ。(ICDにもDSMにもない。産褥期うつ状態F53…
ところで、年度はじめの恒例である「担任の先生との面談」は、実は今回、すでに済んでいました。 4年生が終わった3月に、O先生に時間をとっていただき、それまでのこと、これからのことなどをじっくり話し合う機会があったからです。 ...
長野大学の高木潤野先生からのお話です。緘黙症の改善に間に合わないということはないと言われると安心します。少しずつ改善していけば良いと思えますし、手遅れにな...
幼稚園時代、突然人前で声を出さなくなった息子。担任の先生と臨床心理士さん、友達に支えられ、病院には行かずに、5年生で場面緘黙症を克服しました。そこまでの取り組みと、その後の歩みを綴った成長記録です。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
スピリチュアル・カウンセリングについて考えます。
育児中のママ・看護師・助産師・介護士・保母・幼稚園教諭・教師・・・・・・誰かのために一生懸命ケアを提供している人たち。 がんばりすぎて、無理をしすぎて、いっぱいいっぱいになっている現状があります。 ケアする人たちこそ、まず癒されるべき! まずは自分を大切にしよう。 みんなで一緒に考えていきませんか?
発達障害は生き辛い。。 まだまだ大変なこともある。。 それでも、 自分の一部として発達障害を受け入れようろしている方。受け入れている方。 発達障害でも、幸せに生きれるということを、信じようとしている方。信じている方。。 発達障害の未来は、きっと明るくなるはず! と信じている方。。がんばっている方。。 発達障害の自分が好きな方。。 そんな思いが少しでもある方は、 こちらへどうぞ。。♪
事故後にうつ病を発症したのに、相手からは理解してもらえず仮病扱いされてさらに苦しんだり、治ってないのに補償を打ち切られて無理に会社に復職して今度は会社からも理解されずに苦しんだり。 そんな思いをしていませんか?事故後だけじゃなくうつ病についてのこと皆で考えましょう
大好きな人に気持ちを告白することよりも、 うつ病であることを告白することの方が怖かった。 そんな体験があります。 みなさんはうつ病でも恋愛、結婚をしている方は いらっしゃるんでしょうか? みなさんのお話が聞きたいです。 どんな些細なことでも構いません。 宜しく御願いします。
ワンネス、ホ・オポノポノ、ロハス、ドリームスペルの260のキン・・・いろいろ表現はあるかもしれません。 「一人は皆のために皆は一人のために」を日々の生活の中で実践しているブログのネットワークコミュです。 (^-^) お気軽にトラックバックしてくださいね。
現代病がん〜と戦っている人は多い がんと戦うな!戦え!どっち? いろいろな著名人などの言葉や がん患者さん自ら心のうちを・・ トラックバックしてみてください!
暴力や虐待のなかで子供のころ育った人たちへ 自分が親である人もそうでない人も 暴力や虐待の世代間連鎖を自分自身のところでたちきろうというコミュです 相当に大変なことだとおもいますが みんなではげましあっていけたらとおもいます また自分はひとりではないとおもうことで 同じような悩みを持つ仲間がすこしでも楽になるように このコミュをつくりました
自分を出して、たくさんの人たちに自分のことをわかってもらいましょう。 自分の好きなこと、嫌いなこと、得意なこと……。なんでもいいです。
もう死にたい! 借金を何とかしたい!! どうしよう支払いが・・・!! など、心から願いながらも、借金や多重債務に苦しんでおられる方が多いはず。 なかには、多額の債務に喘いでいて、精神的苦痛が多大な人もいるのではないでしょうか? 一旦負の連鎖に陥ってしまうと、マイナスのスパイラル現象で、なかなか抜け出せませんよね。 誰か助けてほしいと、ネットでいろいろ調べたりすると、融資をしませんか?とか、債務整理をしませんか?などの情報も氾濫しているのが現状。 こっちはすごく精神的にも苦痛を受けているのに、 そんなに軽く表現していて腹が立ったとか思った人もいるでしょう。 また、借金や多重債務を抱えていると、よからぬ方向へ向かっていきやすいのも事実ですね。 その上、仕事がなくなったりしたら、呆然としてしまいます。 でもそういう現状を受け止めて、生活が困難、仕事がない、借金や多重債務から、 「アルバイトでもいいからなんでも仕事をして絶対に借金を返済してやる」 とか、 「借金返済をして復活再生したい!再起しよう」 とか思ってる方や行動してる方もいるはずです。 そういう私もそのひとりです。 最近は債務整理しないといけないのが現状ですが、なにもできないですがなんとかがんばってます。 借金や多重債務がある方は、勇気を持ったり、参考になったり、同類がいるからがんばろうって思ったりしてくれればいいです。 借金をしてない人は、借金するとこうなるんだとか、なんか社会勉強になったとか、知識として参考になればいいです。 借金と債務に関することならなんでもOKです。 もちろん、いろんなお金に関する話題もOKですよ!! すべての人に借金に関して自由に語り合うところなれば幸いです。 但し、以下のような内容の方はご遠慮くださいね。 小遣い稼ぎ系 キャッシングお勧め系