山歩き、山スキー、カヌー、ネイチャーフォト、野生動物、野生植物との付き合いを通して、心に野生を取りもどすための活動を指導しています。
僕が不調なので 家族の方がまいってきています。 余談ですが、幻聴は僕に「家族の首を絞めて殺せ」「家族を襲え」と命令してきたことがあります。 勿論、そんな命令には従っていません。 相変わらず幻聴は 事あるごとに「なんで?」「なんで?」を連発。 答えたくないですわ。いちいち説明したく...
なかったので作りました。 管理人は、軽鬱でも軽躁でもない日は毎月1週間しかない人間です。 長年患っていても折り合いがつけられず毎月毎月悩んでいます。 この障害で苦しんでる方自身やその身近な方、関係のある方は是非活用して下さい。
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 1人
辛いこと、悲しいこと、モヤモヤした気持ち。 ブログから少しでも何かを気付き、心を癒してもらいたいという思いがこもった記事を紹介しましょう(o^-')b
テーマ投稿数 273件
参加メンバー 14人
日常のこと、役立つことから、悩んでることでも、ありとあらゆることを、なんでもお気軽にトラックバックしてくださ〜い☆
テーマ投稿数 193件
参加メンバー 29人
何か一つの事を極めれば社会に向かって叫ぶ事だって出来ると思うのです。さかな君からのメッセージ。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 5人
統合失調症で、薬をのんで、太ってしまった人も、太ってない人も、情報交換しませんか? 統合失調症のご家族を持つ人も、よかったら、参加しませんか?
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 6人
これでもか?の人生でも 笑って生きようとゆっくり人生がんばんべぇ〜 うつ病 躁鬱 子宮がん 自律神経失調症 パニック障害 睡眠障害 適応障害 幼児トラウマ症候群 アスペルガー症候群 股関節障害などなど それでもあたいは、生きている
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 13人
私たちの質問は、「なぜ苦しまねばならないのか?」というものから、「ただ無意味でむなしいだけの苦痛に終わらせず、意味を与えるために、私はこの苦しみにどう対処したらいいのだろう?どうすれば、この苦しい体験が産みの苦しみ、成長の痛みになるのだろうか?」という問いかけに変わっていくことでしょう。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 2人
健康食品、サプリメントに関してどんどん投稿してくださいね。トラックバックをお待ちしています☆☆☆!! 健康食品販売、最近話題の健康食品を取り揃えています。ちょっと太りすぎや、健康が気になるかた、若者から、高齢者まで、健康食品を試してみませんか。 健やかに美しくありたいすべての方に☆芸能人・モデル愛用の美容グッズ・健康器具・TV雑誌で話題の人気商品をお届け!
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 16人
心の病を抱えていても、働きたい気持ちはみんな一緒。決して、怠けているわけではないのに。。。 なかなか、うまくいかないけれど、なんとか現状を変えたい! そんな人たちの集まれる場所になればいいな。
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 7人
実際断酒例会に出席されている方はもちろん、体調が悪かったり億劫だったりでなかなか出向けない方。 「サイト上での断酒会」の場として作りました。 お気軽に投稿して下さいね♪
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 3人
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
山歩き、山スキー、カヌー、ネイチャーフォト、野生動物、野生植物との付き合いを通して、心に野生を取りもどすための活動を指導しています。
会いたい人がいてる方 (同級生・元彼・元カノ・片思い・恩師) 会いたい人に再会できた方 恋愛で悩んでる方 会いたい人の居場所がわからなくて悩んでる方 会いたい人がいてる方全般です。 宜しくお願いします。
今日の気分・気持ち・感情を書いたブログの トラックバックお待ちしておりますww ジャンルは問いませんのでお気軽に♪ (*^∀^)b
双極性障害を持ってサラリーマンを続けていると、分かってもらえないことや、言えないことが多いのではないでしょうか。 そういう気持ちを共感することができればすーっとするんじゃないでしょうか。是非そんな思いを分かち合いましょう。
メンタルな病についての事、何でもどうぞ
霊学、魔法、神秘、神秘学、神秘思想、神秘主義、神秘体験、カバラ、生命の木、タロット、密教、秘儀に関係することなら何でも。 全ての思想、哲学、倫理、宗教が関係すると思います。 トラックバックどうぞよろしく!!
自分が望む豊かさを手にするための22日間のエキササイズアバンダンス・プログラムをテーマにしています。 体験談は、全てが「豊かになった」だけでないかもしれません。体験談やただいまプログラム中の報告日記などなど。情報交換をしましょう。
今小学校の高学年から、高校生位の思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害という病気があります。病名自体は耳新しい病ですが、10人に1人は発症し、発症した内の4割を不登校にさせてしまいます。 この病は低血圧を伴う自律神経失調症の為親が低血圧でその体質を受け継いだ低血圧な子供程なりやすいのも特徴です。 判らないと不登校の現実に親までが振り回されるので、この病気がどんな病気なのか、どう対処するのが良いのか一緒に考えてみましょう。
ビジュアル系アーティストが好きな方ぜひ情報交換しましょう。宜しくどうぞ♪
非定型うつ病は、過食、過眠、感情が反応的、などの”普通の”うつ病とは一見反対の症状を呈するうつ病の一種です。しかし、うつ病の中では少数派なのか、なかなか情報が集まりません。非定型うつ病に関すること、難治性うつ病に関する記事なら何でも歓迎します。