15年間鬱と闘病した45歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。
蛇口をひねると暖かいお湯が出る生活。リモコンのスイッチを押すだけで、部屋の中も暖かくなる。われわれは、電気代が高いと言いながらも快適な暮らしを維持している。息を吐くように批判ばかりする人たちがいる。こういう人たちは、どういう状態になったら満足するのだろう
大学時代の自分にようやく小学生レベルの自我が芽生え始めた(父の人生を聞く・2012年2月)
皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事と 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 大学時代の自分は空手部生活で鬱を3倍に悪化させ、カウンセリングセンターに駆け込んだ(父の人生を聞く・2012年2月) 」の続きを書かせて頂きます。 前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。それはこのような思いから…
父が整体師に心酔していた時代の両親の喧嘩(父の人生を聞く・2012年2月)
皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事と 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 母親の心の中で父に対する不信感と怒りが累積していった(父の人生を聞く・2012年2月) 」の続きを書かせて頂きます。 前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。それはこのような思いからでした。「自分も妹も全く社会に…
夫婦喧嘩が過去最大に激しくなった時代、息子の自分は大学で鬱が3倍に悪化(父の人生を聞く・2012年2月)
皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事と 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 父が整体師に心酔していた時代の両親の喧嘩(父の人生を聞く・2012年2月) 」の続きを書かせて頂きます。 前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。それはこのような思いからでした。「自分も妹も全く社会に適合出来ず、…
小さなはじまりと関係がつくりだす、ほど良い適度な差異(違い)を生む差異(違い) こころの悩み・不安・きがかりなことメールで相談してみませんか? ◇こ…
ちいさなはじまりのこころのミーティング( ダイアロジカル )
こころの援助メンタルサポートこころの相談(ミーティング) 会話を主役にして会話とことばと共に寄り添う・・・・・ちいさなはじまりのこころの相談(コディネート…
大学時代の自分にようやく小学生レベルの自我が芽生え始めた(父の人生を聞く・2012年2月)
皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事と 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 大学時代の自分は空手部生活で鬱を3倍に悪化させ、カウンセリングセンターに駆け込んだ(父の人生を聞く・2012年2月) 」の続きを書かせて頂きます。 前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。それはこのような思いから…
母にうつ君(仮性認知くん)が訪れてからもう15年は過ぎようとしているのかなぁ?毎日愛犬のわんこと散歩は日課になっている。 仮性認知症ってなに?認知症と…
大学時代の自分は空手部生活で鬱を3倍に悪化させ、カウンセリングセンターに駆け込んだ(父の人生を聞く・2012年2月)
皆さんこんにちは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事と 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 夫婦喧嘩が過去最大に激しくなった時代、息子の自分は大学で鬱が3倍に悪化(父の人生を聞く・2012年2月) 」の続きを書かせて頂きます。 前回の記事は、35歳の自分が3年間に渡るトラウマ歩きを終え、その翌年に父親の人生を聞き始めた、という話でした。それはこのような思いからでした。「自…
イージーアップをやり続けただけで人生が大変身! 重度の鬱、重度のPTSD、パニック障害、強迫性障害、買物依存、親の呪縛、子離れなどなど。絶対に無理と思っていたことが次々と叶っちゃった♡ ※感じ方には個人差があります。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)