【LOH症候群10】男性ホルモン(テストステロン)補充療法7か月(注射10回目)
【LOH症候群1】仕事が辛いからと転職を考える前にやったほうがよいこと
【LOH症候群2】男性ホルモン補充療法をやってみた。早くも効果が現れる
【LOH症候群3】2回目よりも3回目と回を追うごとに効果を実感
【LOH症候群4】男性ホルモン(テストステロン)補充療法1か月(注射4回目)。ちょっと効果が落ちてきた?
【LOH症候群5】男性ホルモン(テストステロン)補充療法2か月(注射5回目)
【職場復帰26】仕事で挫折した経験を活かし、部下のしんどい思いに寄り添う
【LOH症候群6】男性ホルモン(テストステロン)補充療法3か月(注射6回目)
【LOH症候群7】男性ホルモン(テストステロン)補充療法4か月(注射7回目)
【LOH症候群8】男性ホルモン(テストステロン)補充療法5か月(注射8回目)
【LOH症候群9】男性ホルモン(テストステロン)補充療法6か月(注射9回目)
テストステロンはリーダーシップのホルモン
男性ホルモンの影響ってそうなんだ! FTMの井上健斗さんのTwitterより
【筋肉付けたきゃ寝ろ!】筋トレに対する睡眠不足の影響について解説します
物忘れ
今日整骨院でクレーマーではないんだろうけど、都合上急いでるから、クレーマーになっちゃった人がいた開業医のおじいちゃん先生と、事務と兼任している女性の方二人でや…
今日は整形外科に行ってきました。リハビリです。なんか左右の肩甲骨あたりがまた痛くて。前ほどの痛みではないんですけど。またスマホを見てるんですかね。気を付けてる…
まさかの最も自分を苦しめてきた『摂食障害』に守られてきたなんて…根源から覆す実践コースの驚異
9年前に、泣きながら初めてMIROSSの扉を開いた彼女Lifeコースに来てくれたのが彼女とのご縁のはじまりでした。 それから、いろいろ紆余曲折はありながらも…
今日整骨院でクレーマーではないんだろうけど、都合上急いでるから、クレーマーになっちゃった人がいた開業医のおじいちゃん先生と、事務と兼任している女性の方二人でや…
今日は整形外科に行ってきました。リハビリです。なんか左右の肩甲骨あたりがまた痛くて。前ほどの痛みではないんですけど。またスマホを見てるんですかね。気を付けてる…
産休・育休中の「学び直し」支援の総理発言が大炎上。ちょっと違うんじゃないか?
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 通常国会が1月23日に召集されました。 国民民主党の玉木雄一郎代表が自身のYouTubeチャンネルで、今回の国会は「賃上げ国会」にするんだということを解説されています。 www.youtube.com 過去に例を見ない資源高騰、物価高による国民経済の危機、過去何十年も低賃金にあえいできた庶民の生活。 これを立て直すための重要な国会になるのだということをおっしゃっています。 玉木さんのおっしゃる通りです。 僕自身も過労と上司のパワハラにより休職した人間です。 自らのキャリアの立て直しが最重要課題です。 今こそ国を挙げた国民経済の立て直し、…
「私と旦那とベビーと」~私、育休中。旦那、休職中。ベビー、治療中。~
0歳の子供を持つ共働きのワーキングママです。 共働きですが、私(保育士)は育休中、旦那(教員)は抑うつ状態で休職中です。ベビーちゃんは、膀胱尿管逆流症、水腎症、臍ヘルニアの治療中・検査中です。 日々の出来事を記録していきます。
家に居るのが好きな40代の事務職のオッサンです。休職した経験を中心に、休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセットなど身の回りのことを書いています。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)