研ぎにくいハサミを、簡単に研げる!お気に入りのハサミ研ぎグッズ
育休復帰の不安を和らげるためにやった7つのこと
ママの休日をいただきました
【映画ブログ】白ゆき姫殺人事件 ネタバレあり!
日々、アジサイの表情が変わる。面白いね。
ぶつぶつ ヘルペスで皮膚科へ
「小学生の家庭学習って必要?算数ってどうやる?」3児の母の必勝法
「RISU算数コンクール解説」参加の秘訣は親子の覚悟?
「RISU算数か?それ以外か?」小学生が通信教育続けると?
エクセルを勉強するなら独学orパソコン教室どっち?
ハッピーバースデー
久しぶりの移動支援✋
野球選手マニア
ベビーフードたくさん買ってみた☆ 値段比較 たまには
【九九は模様】九九の暗唱はまずイメージ図作りから
ウェブリブログからシーサーブログに引っ越して参りました。 またよろしくお願いします。受動当事者なのに頭の中だけ、言語化が止まらない。とり憑かれると生活を浸食される妖怪、それは妖怪ゲンゴカー!
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の創作漫画やイラストも描きます。
発達障害グレーゾーンだと最近気が付いたデザイナー。今は「ストレスなく快適に過ごすため」のセオリー作りに奮闘中。発達障害者ASD自閉症スペクトラム/旧アスペルガー、ADHD注意欠如・多動症、LD学習障害のあるある話、役立ち情報、実体験をお届け
本読みネコ|本好きデザイナー誰にも頼まれてないのに読み続ける
デザイン本・メンタルヘルス系、日本・海外小説、エッセイやノンフィクションにミステリー、サブカルやマンガ、警察小説書評。実用書はグラフィックWEBデザインIllustrator Photoshop WordPress
次男の部活の応援に行ってきました。何も出来ない子だと思っていましたが、それなりに頑張っている姿が見られます。毎回、見せてくれています。あの、ルン君が、です。最…
先週の金曜日に下の娘の手抜き弁当を紹介した時に そろそろ上の娘の新しいお弁当箱を買わなければと言うお話をしました。 そしてその後、即買いしました(笑) 発熱中 今日は小学3年生の...
1月末、冬真っ只中ですね。 特に今年の冬はいつも以上に寒いです。 朝から氷点下の日が多く日中、晴れてもいまいち気温が上がらず・・・ そんな日が続くと心配になるのがやはり母として ...
こんにちは。えのきいなです。 1週間って早いですね…。エ?!早すぎない? ・ニュース何があったっけ →1週間前と比べてなにか変わったことありましたか?逆に(逆に?) なんか寒かったなーくらいしかありませんでしたね…。大寒波。 雪降るって言ってたけど降らなかったよな。降ったところは結構積もったのかな?ニュースで交通機関が動いてないみたいなのを見かけた気が…。京都が駅内に雪積もってたんでしたっけ? ちょっとニュース見ていい?ルフィがどうのはなんか見たな…雪と…コロナと… アンガールズの田中が結婚したんでしたっけ。めでたい。 有吉弘行さんのTwitterをフォローしてるんですけど、「遅れてすみません…
ちらちらと雪の舞う朝 うっすらと白い朝 こんな朝が続いていましたが 今日はとってもよいお天気です 色de楽しく!自分らしく!HAPPY…
こんにちは実習も後半、4日目です。今日も朝はトイレ掃除と備品チェックから始まり、昼前から4人+職員1人でk病院に行きました。朝はトイレ掃除と備品チェック。あと、昨日発注した備品に発注ずみのチェックをいれるのも教わった昼10:55にはk病院に行く外販の持ち物チェック、2階の厨房にパスタとパンを取りに行く。11:15車に積む11:25到着11:30から販売開始13:20パンは6個余った。最後に片付けていると事務所の方が買いにこられた...
こんにちは火曜日の買い物記録ですスーパーで現金払い322円さつまいも400gくらいのドラッグストアでpaypay払い卵10こ178円昆布ポン酢148円高野豆腐4枚138円寒天4g×3こ168円も1月の平均食費は613円、家計簿はこんな感じです。...
先週の金曜日に下の娘の手抜き弁当を紹介した時に そろそろ上の娘の新しいお弁当箱を買わなければと言うお話をしました。 そしてその後、即買いしました(笑) 発熱中 今日は小学3年生の...
お 旦那の知り合いに、 女性が起業した「清掃・片付け代行」の会社がある。 その女社長さんが言っていたのは 「家が片付けられないお家の主は 高学歴の女性が多くて、最も片付いているのが お妾さん(愛人)」 なんだそう。 納得。 この方の言葉も、 誰かの受け売りかも知れないし 高...
発達障害(LD・ADHD・自閉スペクトラム症)・グレーゾーン・ギフテッドのオンライン個別指導塾・進学塾。普通教育に適応するアコモデーションによる学校補習、中学受験・高校受験対策、不登校対策。
ウェブリブログからシーサーブログに引っ越して参りました。 またよろしくお願いします。受動当事者なのに頭の中だけ、言語化が止まらない。とり憑かれると生活を浸食される妖怪、それは妖怪ゲンゴカー!
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)