双極性障害 脳下垂体機能低下症という難病特定疾病、群発頭痛という病気持ちです。
双極性障害だけど普通の人の様に暮らしたい主婦のわんことの日常の記録です。
1型です。1998年頃から躁うつ病やってます。セロクエル飲んでて太るので筋トレやダイエットの話も。
都営住宅ライフを送る、すももと彼氏あめさんの日記。双極2型と双極1型カップル。イラストでボランティア活動中。
流れゆく河もいつかは海にたどり着くだろう。
障害者募集の枠に滑り込んで躁うつ病と闘いながら働く元ITエンジニアの奮闘記。
猫大好きで、自らも三毛猫の、躁ウツ病の日記です。 躁ウツ病限定の障害者福祉も、研究中です。
抑うつ歴13年にして、双極性障害と診断されたママとチビ達(犬)の日常、コンビニバイトネタなどを綴ります^_^
うつ病、双極性障害についての経緯および、ぱち、ラーメンなどに関して紹介します。
アラカン、シングル、女子の日常生活をつづっています。
統合失調感情障害躁鬱型で症状が重く障害者枠でも働けない元職人。只今、A型就労で作業しています。日記ブログです。
子供のいない50代 猫好きな主婦です。時々、趣味の手芸を楽しんでいます♪
白米禁止・パン禁止・麺は「十割ソバ」のみ レコーディングダイエット中心のブログ、 カテゴリーによっては、専門的分野もあるので、 興味のあるカテゴリーを ポチっと、押してみてください。
メンヘラオタク。双極性障害持ち。依存体質の為、常に誰か、何かに依存して生きています。楽しく笑って過ごせる様にジタバタ中。
長年の鬱病治療の末「躁鬱病」と診断されてお薬で気持ちの安定を保つように暮らしています。
還暦の伊織が毎日書き散らす雑文。趣味の書きもの、飲み食い、持病や受診、ヲタクなど、ありふれた日常を適当に書き付けております。
ダイエットや、日常を綴りたいと思います。
休職・復職を繰り返す双極性障害患者の戦いの足跡です。 日々の体調やメンタルに良さそうなモノも紹介していきます。
双極性障害、AC、共依存、ストレス対処が苦手などなど、生きづらさを抱える私のブログです。アメリカン・コッカーのむぎ、ヤギのオクトとの生活も綴ります。
障害や仕事、マッチングアプリで出会った彼とのことなどを記していきたいと思います。
双極性Ⅰ型障害・解離性障害・糖尿病・心肥大・腰椎椎間板・頚椎間板ヘルニア 血糖値371mg/dL・HbA1c7.8%・精神障害者保健福祉手帳2級
アラフォーの主婦。子なしでパート勤務してます。
躁うつ病でパニック障害、小学生ママの日常
双極性障害II型の人間がジプレキサ食いながら書いてます。
躁鬱人が人知れず想いの丈を綴ったブログ。 高校より躁鬱病(I型)。 現在はとある寺の僧侶。 今日も今日とて、想いを綴ります。
メンヘラみつきちの日常・病状・恋愛事情。 波乱万丈な同棲からの結婚生活が始まりました☆.。.:*・
躁鬱病と摂食障害で、障害手帳をいただいています。でも気ままにしてます。
躁うつ病と診断されてかれこれ10年以上。毎日へとへとですが、なんとかやっている日々の記録です。
調理師たまにお花の先生、ときおり躁鬱病。パートナーは胡錦鳥と庭の植物達。
58歳にして双極性障害で早期退職した筆者が、障害を克服し立ち直るまでの経過を綴りました。
双極性感情障害の自分自身と向き合いながら、愛犬Lloydと過ごす、山あり谷ありの日々を綴ります。
双極性障害です。 娘たちももう大きくなって、孫も大きくなって、それぞれの道を歩んでいます。 残りの人生、やはり恋したいし、癒されたい。 私も私らしく最期をどう迎えるのか見つめ直す時期です。
双極性障害のアラフォー男子。 病気のこと、来年度取りに行きたい社会保険労務士の資格のこと、何気ないい日常を綴っております。 どうぞよろしくお願いします。
激務とバカ上司のパワハラで心のバランスを崩した地方公務員。精神科閉鎖病棟に緊急入院し今なんとか復職中
さっ躁と鬱りゆく季節の中で躁病とうつ病と一緒に薬剤師をしています。あとよくわからん変なことしてます。
自分の病気について思ったことだったり、症状だったり・・・をつづっています。
双極性障害(双極症)2型・ADHDのアラフィフ主婦、レモンパンナです。私自身の経験を生かして、同じように双極性障害や発達障害など、メンタルを病んで苦しんでいる方々がホッとするようなブログを発信しています。(2022年1月19日更新)
双極性障害の診断を受けている20代フリーター女です。病気について思ったことや、仕事のことなどを中心に書いています。おすすめの本や商品の紹介もしています。よろしくお願い致します!
2020年12月1日、8年間お世話になった心療内科から別のクリニックに移って初めて伝えられた病名は“双極性障害Ⅱ型”でした。 自分らしい働き方を模索しながら、就労とメンタルヘルスの研究を目的に大学院へ進学することが夢です。
高校生で鬱病、大学生で躁鬱病発症。夢も希望もないアラフィフおばさんのつぶやき。
これが、躁うつ病のリアルです。
躁鬱、摂食障害などもっている二児のシングルマザー日記です。だら更新。
大卒ゴミニートというパワーワードの持ち主。
鬱病→双極性障害へ。鬱上げの薬が合わず入院。カテゴリー変えて出戻り
cptsd、双極性障害Ⅰ型・SADを抱え明るく生きる主婦の日常。
シムズ4のプレイ日記と映画レビューをメインで投稿。他にも、筆者の持病である双極性障害についてや、時事ネタについても書いています。ホラー映画の感想が多めですが、映画好き、シムズ4好きの皆さま、お待ちしています!
双極性障害の夫との生活、家庭菜園、ペットについて綴っています。
本やごはんや双極性障害やねこや旅のこと
潰瘍性大腸炎、躁うつ病、育児ノイローゼ、息子や娘、金沢区のことなどをつづっています。
病気のせいにしないで、ポジテイブに生きたいと願っています。日々の生活を気楽に書いています。
妻が躁うつ病を発病し、現在治療中。再発に苦しみながら不安と共に過ごす毎日を書いています。
躁うつ病(双極性障害)の当事者の闘病記というかただの日記。他にゲームや音楽、ギターのことなど。
4年前にうつ(鬱)発症。休職し復職後、躁転。現在双極性障害2型。 AC。ボーダー。糖尿病2型。
予定日2022年5月4日の専業主婦のマタニティライフ。肥満度1・35歳初産・高齢出産で双極性障害ii型のハイリスク妊婦の日常をゆるゆる綴ります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ダラ主婦、産後鬱から双極性障害になってしまったが、育児は休めずなんとか過ごしてきた15年。
神奈川を中心に子育てしながら磯釣り、ソルトルアー、エリアトラウト、おかず釣りをしています。
うつ病(双極性障害)と闘い友と思いを共有したり他の人にも知ってもらい病気にかからないよう克服していく
双極性障害と診断された医師です。苦悩と喜びは尽きることはありませんが、希望を胸に生きています。
双極性障害1型(28年目)&遅発性ジスキネジア(薬の副作用9年目、DBS治療2年半)のブログです。
双極性障害Ⅰ型と診断された発達障害(自閉スペクトラム症)。無職の日常です。たまにポイ活、貯金、投資のことも書いてます。
双極性障害と闘って10年目 閉鎖病棟に3度入院経験者、鬱と躁の波に揺られながらの日々の記録です
病気やケガなどで働けなくなったり、高齢や障害・育児などで経済的に困ったときに使える国からの手当金・支援制度がすぐに見つけられます。
A型作業所を退職してブロガーをしている管理人の日常生活を綴っています。
発達障害ADHDと双極性障害。精神障害3級。 独立して仕事をなんとか行っています。
統合失調症&双極性障害と診断された元Webデザイナーの闘病記録
僕は大人になりADHDを診断されました。双極性障害もあり、宇宙人のような感覚で今を生きています。妻と子供3人との日常も書いていきます!
家族の事そして時々メンタル系の病気を綴ったブログです。 遊びに来て下さると嬉しいです♪
楽しい人生を送るためのヒント&起業のヒント つらい気持ちを抱えている人の心が晴れること
幾つかの理想をプロッターに描き 把握する限りの現実と照らし合わせる
精神疾患の家族達を支えている主婦のブログです。闘病生活で気が付いた事をラフに書きたいと思います。
統合失調感情障害躁鬱型で症状が重く障害者枠でも働けず職人として月に数日働かせてもらっています。そんなんですが、なんとか生きてる証のブログです。
鬱再発して休職中 傷病手当金もらいながら不妊治療も継続中… さらに双極性障害との診断が…
双極性障害に鬱病ダメ人間です。ポンコツでもいいじゃん、失敗や不幸を書いていきます。
就労移行に通いながら障害者雇用を目指す
双極性感情障害Ⅱ型、BPD、解離持ちの日常✻ 闘病で心が折れて逃病、逃病から共病を目指してます( ・ᴗ・ )⚐⚑ メンタルのことも日常も書いていくつもりですꪔ̤̫ 生きた証を残します✬
恋をしていなかったら私はもしかしたらこの世にいなかったかも知れない…。
統合失調症に加え躁うつ病にもなりました。 何とか生きていく方法を模索しています。
主治医に「貴方は確実に双極性障害だよ☆」と太鼓判を押された私とヲタクな夫とペット達(インコ・うさぎ)の日常ブログ
鬱病から双極性障害と診断されました。ゆるーく働きながら、子育てしながら、闘病生活続けています。
広汎性発達障害(ASD・ADHD)があり、双極性感情障害1型の診断も受けている丸の内OLの奮闘記。正社員、20代、地味女。自分の経験を通して障がいについての理解を促進したく、YouTube・Twitter・ブログ等で発信中。
2015年4月に双極性障害と診断されました。 病気のこと、日々のこと、仕事のこと、(愚痴も少々)書きたいと思います。
双極性障害とASD傾向のあるモノづくりの好きな主婦の日常の記録。 普通じゃないけど幸せに暮らしてます。
現在私は躁鬱病との闘いの日々。 双子のように育ったたった一人の弟は若くして亡くなった。 果たしてこの闇から抜け出せる日は来るのだろうか。 そんな私の生い立ちから現在までを、徒然なるままに。
発達障がい、双極性障害、中度難聴がある私の生活エッセイブログ
双極性障害になってからの日々の出来事や思いを色々と感じたままに書いた内容となっています(^^)
家族、子育て、躁うつ病、英国留学、海外生活と仕事など。皆様へのヒントになれば嬉しいです。
躁うつを発症して戻ったら姉が乳がん(ステージ3ーC)になりました。この壁を乗り越えたい。
1ヶ月と少しにわたって閉鎖病棟に2度目の入院をした筆者の闘病日誌
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)