人生の危機は夫婦愛を育む
☆5年ぶりの職場の友との再会、そして、50代クライシス
私のヒーロー#1「見ず知らずのおじさんに救われた。一瞬の勇気の出来事」
☆人生イロイロ・・・ホントに色々あるよね
12月19日 タロットカードからのメッセージ 注意日です…
☆叔母の米寿祝い、そして、縁に恵まれた私の人生
それでも仕事が好きなわけ。「何度も仕事で救われた!」
タロットカードからのメッセージ8月28日 注意日です…
タロットカードからのメッセージ7月25日 注意日です
タロットカードからのメッセージ4月21日 注意日です…昨日と同じカードです
タロットカードからのメッセージ4月20日 注意日です…そして新月です
タロットカードからのメッセージ1月14日 注意日です…
出会いの不思議
人生のジェットコースターに乗る
愛する人を亡くしたとき・・・
埼玉県さいたま市で自死遺族の当事者だけで運営している自助グループ*コミュニティーです。 月一回の対面の集い、偶数月に一回のオンラインの集い、他、アートワークや散策会のイベントを定期的に開催中です。
子供を亡くした自死遺族の集い:ハッブルなないろフォレスツリー
自死でお子さんを亡くされた方を対象にオンラインによる分かち合いを運営している自助グループです 子供たちによって繋がれたご縁を大切にしたいと考えています 毎月第3土曜日午後2:00~4:30 参加費無料(事前予約制)
自ら逝ってしまった妻へ。猫と一緒にまた逢う時まで精一杯生きて行きます。
二人だけの夫婦生活。 妻を自死で失いました。 自分を責める日々、 気持ちの沈み、 供養を探す日々。 同じ気持ちを持つ方々の 少しでも助けになれば。 同じ気持ちを持つ方々に 少しでも助けてもらえれば。
連日、先生による性犯罪のニュースが流れます。 許し難く、不愉快過ぎます。 もう二度と教職についてほしくないし、社会にも出てほしくない。 ただ私はこういう事件に触れる度に「容疑者の周りの方」を思うようになりました。 今回盗撮で逮捕された容疑者は30〜40代です。 多分、親御さ...
6月のわかちあいの会を、いつもの第4日曜日の22日に定例会場の渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉で行いました。参加者は、女性5名・男性4名の計9名。立場別では、親御さんを亡くされた方2名、お子様を亡くされた方6名、パートナーを亡くされた方1名でした。はじめに、いつものように全員で簡単な自己紹介を行いました。わかちあいも全体で、一つの輪となって行いました。閉会後、希望者6名で近くの喫茶店に移動して、約1時間ほど「クールダウン」(フリートーク)のひと時を持ちました。***こんなふうに語ってくださった方がいた。「仕事に身を投じているあいだだけは、なんとか動いていられる。でも、仕事帰りの道すがらや、玄関の扉を開けたその瞬間、“もう、いないんだ”という現実を容赦なく突きつけられる。」どれだけ立ち上がってい...6月の「わかちあい」の報告です
今日も天使の喜ぶ生き方を!Rayです。読んでくれてありがとう。 嫌なことって色々起きるけど、それは現状維持をさせない愛なのだと思う。 そろそろ新しい自分を味…
ランキング参加中メンタル ランキング参加中グリーフとともに生きる こんにちは。 6月末になると、ターの命日が近づいてきて色々思い出します。 でも、今日思い出したことは苦しい・切ないというよりちょっとマシな思い出。母のことです。 ターを亡くして数か月後のことだったと思います。私と母でバスに乗ったら偶然、母の旧友が乗っていて「久しぶりー!」となって。 私はちょっと離れた席からその様子を眺めてました。母が「うちの息子、死んじゃった」と言っているのが聞こえました。それに対し、友人がびっくりした様子でしたが、即座に「今度!話そう!また電話して!」と訴えるように話し、母もそれに笑顔で頷いていました。 決し…
ニュースで質屋に物を預けてお金を…とか何とかの特集を見て、不意に思い出した。私が中学に入学した時親からの入学祝いは万年筆とボールペンとシャーペンのセット。それ…
FP2級試験を5月に受けて合格🈴今は社労士の勉強をしています。FPを取ってから社労士を勉強すると…普通は引っかからないだろうところで引っかかります💦社会保険科…
油断すると、やはり(自分の)『物が増えつつある』ことに気づきました。 最近の、族友さんのブログに「何も持たずに還ろう」とあり(風君の大ヒットナンバーのあれですね)、物が増えつつある自分を意識したので
昨日から少し目眩するな…と思ってましたが、今朝起きたら本当にキツくて😭朝ごはん食べ終わって椅子から立ち上がろうにも立ち上がれない…で、仕事を休みました。若い時…
我が家の猫のお世話の分担🐱私→ご飯・お水・爪切り・たまにブラッシング旦那→トイレ掃除・コロコロです。旦那がしてるコロコロというのは、ブラッシングの代わりです😅…
今日も天使の喜ぶ生き方を!Rayです。読んでくれてありがとう。 嫌なことって色々起きるけど、それは現状維持をさせない愛なのだと思う。 そろそろ新しい自分を味…
連日、先生による性犯罪のニュースが流れます。 許し難く、不愉快過ぎます。 もう二度と教職についてほしくないし、社会にも出てほしくない。 ただ私はこういう事件に触れる度に「容疑者の周りの方」を思うようになりました。 今回盗撮で逮捕された容疑者は30〜40代です。 多分、親御さ...
6月のわかちあいの会を、いつもの第4日曜日の22日に定例会場の渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉で行いました。参加者は、女性5名・男性4名の計9名。立場別では、親御さんを亡くされた方2名、お子様を亡くされた方6名、パートナーを亡くされた方1名でした。はじめに、いつものように全員で簡単な自己紹介を行いました。わかちあいも全体で、一つの輪となって行いました。閉会後、希望者6名で近くの喫茶店に移動して、約1時間ほど「クールダウン」(フリートーク)のひと時を持ちました。***こんなふうに語ってくださった方がいた。「仕事に身を投じているあいだだけは、なんとか動いていられる。でも、仕事帰りの道すがらや、玄関の扉を開けたその瞬間、“もう、いないんだ”という現実を容赦なく突きつけられる。」どれだけ立ち上がってい...6月の「わかちあい」の報告です
子供を亡くした自死遺族の集い:ハッブルなないろフォレスツリー
自死でお子さんを亡くされた方を対象にオンラインによる分かち合いを運営している自助グループです 子供たちによって繋がれたご縁を大切にしたいと考えています 毎月第3土曜日午後2:00~4:30 参加費無料(事前予約制)
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)