グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
令和元年6月次男が逝きました。 1人で逝かせてしまった自責の念を背負っていく為、あの日からの思いや記憶をとどめておきたい。 大切な宝物だった息子を忘れたくない。 自死遺族の皆様と気持ちが共有できたらと思います。
26歳の息子、2016年2月11日縊死
2012年3月に結婚4年目の主人を自死で亡くしました。そんな日々を綴ります。
あの日、夫は「行ってきます」といったまま、「逝って」しまった。
生きてるのも 生き抜くのも この先ずっと この思いをしながら 生きなくてはいけないなんて ここなら、
2017年5月14日に母親を亡くしました。「喪」という気持ちとずっと向き合えなかった私が最近思うこと
自死で息子を亡くした母の心の叫びです
18才の息子が突然みずから命を絶ちました。怒涛の向こうには何がある。自死遺族、残された母の手記です。
精神科通院日、インチュニブ16ヶ月目
片頭痛・インコさんとまったり過ごす
私のうつ病ブログ地獄の日々 693
血液検査で糖尿病と診断され糖質制限ダイエットをした結果【2025年4月】
【ADHD】“ミスを繰り返す人”にされていく恐怖
【ASD】雑談の輪に入れず、情報がもらえない
“雇ってもらえた”だけで、もう捨てられてた
【アマゾンプライム】ある男(究極の人間関係リセット、ヒューマンミステリー)
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド364週目(6月15日~6月21日)
朝起きてから寝る直前までカフェラテを飲んでいましたが、一部デカフェ(カフェインレス)に置き換えました
動きが制限される・夏用シーツに替えた
ファザーコンプレックスと、心の父
自分の舵を取ることはできるのか
今日できたことを3つ以上書き出してみよう
夏至の日も暑かった
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)