APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
不倫した夫に、「あなたが悪い!」と叱った所で、反省するどころか・・・
「私はELM勇気づけ講座に出会えて本当によかったです」私もそうなの^^だから伝え続けます
夫の不倫からの回復が早いのは素直な人ですが・・・「素直」の勘違いに気をつけてください
赤ちゃんがギャン泣きした時の、夫婦の反応の違い。
出会いを求めて・・・上手くいく人と、いかない人の違い
家族に文句を言われず断捨離できるのか?
「頑張れって言わないで」と怒ったママの心の内は・・・叱咤激励は勇気づけにあらず
夫の不倫・・・原因にこだわるよりも、大切な事
夫婦は似てくるって言うけどさ、そこは似ないで欲しかった。
期待のデメリット 期待を上手にコントロールする為に
なぜ捨てないのだろう?
お金の話をしたくない夫と家計の見直しのスタートラインに立つまでの道のり。
マイルールを緩めれたら夫に優しくできるようになった
新居での居場所が見つからない。
信頼を取り戻した夫婦って・・・
2025年2月24日 家族で病気になって思う…障害児パパの家計不安・働くことの難しさ
2025年2月21日 娘が急性胃腸炎になりました
不安の正体とは?
なぜ不安は増幅されるのか?
症状の強い日 自分の中のもう1人の冷静な自分
素直に人に声をかけられない自分になってしまったのか
2019年11月22日のブログ 「10歳誕生日 凄い!感動!」へ 発達障害児のパパの過去の自分へのアドバイス
【トラウマ】なぜ不安は増幅されるのか?
1月7日 体験デイサービスへ
自分が大切にしたいことを大切に 変わらない日々がいい
強迫性障害 ⑧強迫性障害の人への「声掛け」の仕方【家族・支援者向けガイド】
我が子の未来のために…
強迫性障害 ⑦強迫性障害の治療法:心理療法とは?(医師に相談して言われた大切なこと)
【愛着】強い不安を和らげる方法!
ごめん気にしないで!が1番気になるのよ 気にしいな性格がゆえにね
5月20日(木)、岩手県一関市 (いちのせきし) の須川温泉から栗駒山に登ってきました。 昭和湖付近で火山性有毒ガスの発生が続いているため、昭和湖コースは閉鎖されていました。 そのため、ちょっと遠回りですが産沼コースをピストンしてきました。 天候は、風もなく曇りベースで 時々晴れ、山頂に着く頃には気温も上がってきて汗ばむくらいの陽気でした。 気分爽快最高のトレッキングができました。 良かったです。 須...
私の好きなAnthony's CAFEの名物コーナー 「Menu:02 なんだこりゃあ?探検隊」 の記事が、この頃めっきり減りました。 私もまた投稿しようと思いつつ、ご紹介したい場所は遠くて行く機会もなかったのですが ・・・ 数日前に、近場にある私の行きつけの園芸店が、「何だこりゃあ!・・・」 に相応しいお店であることにやっと気付きました。 そう、よく行っている、何の変哲も ある 園芸店。 面白いのでよく知人に教えたり案内...
JRAの藤田伸二 騎手は、源氏パイに似てるっ!投稿者: 借りまくり暮らしはアリエナイ (初回掲載日 2012/06/27)[編集長-ひとこと] 髪型も、そんなに似てるわけじゃないけれど、全体的に漂う何かが共通しているっ!(笑) 個人的には、この人、SMAP中居とダウンタウンの浜田を足して2で割った系?の顔だと思う。[編集長-再検証 2021]左が浜田、 右が藤田 前回の記事掲載から9年、藤田伸二 騎手の髪型も変わり、ど...
さて、 皆さん、早くも梅雨に突入してしまいましたね。 我が家では梅雨の晴れ間に、京都の山にハイキングに行きました。 雨上がりで少し肌寒い中でしたが楽しかったです。 でも、途中でハイキング・コースから離れて、山の奥へ奥へと、迷い込んでしまいました。 歩いても、歩いても、下山できず、疲れ果てて途方にくれていたら、、、 「素晴らしいキノコ」 を発見しました! ・・・ 投稿者:Tanoken 構成:A...
コロナ禍の中で2度目のGWの大型連休を迎える前日の4月30日に静岡県東部の警察署で免許更新で何回目かの優良運転者ゴールドカードを持ってる割合が3%で30分間の講習を受けた様子を写真ブログにしました。
Photo by Zassou Z 撮影場所: 福島県 会津 某所 「警察庁指定 重要指名手配」町の公民館に行ったら、入り口に1枚のポスターが貼ってあり、何人かの男の顔写真が載っていました。 そのうちの1人だけ、下に100万円と書いてありました。 何の事だろうと近づいて見ると、下に100万円と書いてある人物の顔(ポスター右上部)だけ、見覚えがありました。 このポスターは指名手配のポスターでした。 そして見覚えの...
ゴールデンウイークが明けたオフィス街で、会社員の方にインタビューをしました。 自粛のゴールデンウイークは、何をして過ごしていましたか? 商社・事務職 31歳 ずっと家にいて、食べては、寝る、という繰り返しの日々でしたね。サービス・エンジニア 26歳 スマホでゲームをしたり、友達にメールしたり ・・・外には出てません。 IT関連・管理職 42歳 本を読んだり、テレビを観たり、家族と家でゆっくり過ごしま...
[昭和のパリーグの球場] *画像はイメージです。本文とは直接の関係はありません。現在のパリーグはソフトバンクを中心に人気がありますが1970年代、1980年代は観客数が異常に少なく、まさに無観客に近い試合もありました。 スタンドでは、酔っ払って酷いヤジを飛ばす人や中身の入ったままのビンや缶を投げる人がいて、観客数だけではなくてマナーも合わせて、「暗黒の時代」 でした。 そんなヤジの内容ですが、なか...
4/21(水)、山形県西川町の月山スキー場に行ってきました。 ほぼ晴天でしたが風が強く寒いくらいの天候でした。 雪は8~10メートルも積もっていて、とんでもないくらい圧倒的な積雪量を誇っています。 7月末のクローズまで余裕で滑れる状態だと思いました。 雪質はザラメ状で、荒れてくる前はストレスもなく爽快に滑ることができました。 大満足です!!Photo by Kirishimaここから月山ペアリフト下駅まで徒歩10分...
コロナ禍で現場監督と設計のバイトの時間も減りましたが、昼食の愛妻弁当では夕食の残りのチャーハン(炒飯)を弁当箱に入れてくれや、「タコさんウインナー」でキャラ弁の様に可愛く作ってくれ感謝半額シール弁当を写真で紹介させていただきたい。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?