APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
発達グレー児の通常級決定理由。就学相談なしで進めた経験談
「も~う不安で不安で」と、
発達検査は、もう受けない。グレーゾーン長男を見守ると決めた理由
弱過ぎる~
その場しのぎでビニール傘を買う夫、気づいたら9本目
保育園日記その⑫コップ卒業とトランポリン交代ルールにびっくりな週
【うさぎの日レポート①】幼児教育センターでの1日|3歳娘がワンツーマンで遊ぶ大切な時間
冷凍食品を野菜室に入れる夫
赴く儘にお絵描き
グルグルグチャグチャ+イライラモヤモヤ
言いたい事を言いたいなー!
感情の扉を閉め
発達障害者にクールダウンがオススメな理由と対策をご紹介!
【9選】発達障害者にメタバースがオススメな理由をご紹介!
まだ、できる事は、ある。
心の痛みを「不倫した夫」のせいにして諦めない
「自分で自分を幸せにする事ができたら、夫が不倫していても幸せですか?」
人と比べない 比べるのは昨日の自分です
離婚すると夫の不倫に「ケリ」がつくのか?
一度は壊れた夫婦ですが、自分の幸せと同じだけパートナーの幸せを応援できる私達です
スーッと進まない時は、何かが違う時です
コソコソ不倫する夫は嫌いでしたが、コソコソ見張っている私も嫌いでした
【通りすがりの怪談】怪其之七十三 ~バス~
【通りすがりの怪談】怪其之七十二 ~プール~
一日一笑画像47
悲しい時は、ただ悲しいと感じるだけでいいのです 悲しい理由を探さなくていい
棚の上のぼた餅が食べたいなら、食べたいと言おう!~サポートを終えて
第3章~①【パートナーの心理変化〜リウマチ〜】第11話
7/5を超えて✨
イマココを、大切に生きよう~西日本豪雨から7年
小さい子供はよく言い間違い、勘違いをしますが、小さいうちだけだと思ってたら大きくなってもしますね。子供の言い間違い、勘違いは可愛いけどどう対応する?。幼いころはなるべく治してやりましたが。中学生にもなると・・・・・・
暑くなってきましたね。そういう時期がやってきましたね。そういう時期なので、そういう話がいいですね。そういう話を集めてみました。背筋が凍る話・怖い話 短編集4話。お気軽にどうぞ。
死ぬかと思った話(1) ぼくが幼少期、たしか小学3年生だった。任天堂ゲームウォッチなどが流行りだした年だが、その日は天気が良かったため、みんなで川に行くことにした。遊んでいると、急に川でなにものかに足を引っ張られた。左足、右足、そしてぼくは川に引きずりこまれ・・・・・・
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?