APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
「今日は七夕」&「ハミングバード、パイ包みグラタン」沼津
七夕☆★と札幌昨日32度!→暑さで編物ブ-ム=リフ編休み備蓄米を保存作業で炊飯初挑戦(苦笑)
ピアノの日 シーボルトとブラームスの恋人
今日は何の日?山開き
氷室の日
「今日から7月 文月ふみづき」
今日は何の日>6月28日:サラエボ事件発生日
今日は何の日6月29日は夢中でトレーニングの日「Fit Boxing」を紹介
ビートルズ記念日と続-25日札幌33度!オリエンタル百合もビックリ?!蕾が一気に✿✿皆んな満開へ
【今日の占い】6月29日(日)
【今日の占い】6月28日(土)
5月5日は「手話記念日」、動きの意味を調べたら興味深かった、なお話
【今日の占い】6月25日(水)
【今日の占い】6月24日(火)
【今日の占い】6月21日(土)
本当の願いってすごくすごくシンプル
夫の不倫は公認なの?・・・黙って見守る必要はありません
無くなっていくモノに執着するのではなく、イマココ・・・
上手くいかないのは、そっちじゃないよ~というサインです
自分自身への慈しみの心を持つ事こそが・・・読書会「愛のレッスン」を終えて
不倫した夫に好き放題言っていますが・・・何とかして欲しいと思って言っているのではありません
やっぱり神社好きだわ~
駅でハグするおばちゃんたち
募集開始です!オンライングループシェア会『再構築中のあれこれ』
イマココの積み重ねが未来を創る~読書会「時間のレッスン」を終えて
夫の不倫によって汚された過去・・・あれも、これも、嘘だったの??
変化は起こる!変わると思っていなかった想いも、変わります
夫の不倫も、ただ、経験するのではなく・・・
スッキリするためには、手放す・・・不倫した夫を手放す前に、身の回りを整理してスッキリしよう
恐れず・・・自分を信じて、進んでいこうと思います
うつ病の発症 うつ病は辛い。 いつ治るのかわからない。 治るかもしれないし、治らないかもしれない。 毎日大量の薬を飲まされている。 ぼくはこれまで2回、うつ病と診断された。 1回目は20歳半ばのころ。 これは、今の嫁さんと再婚して、3年で完治した。 薬はすべて消えた。 www.fuku-utsuo.work 2回目は、39歳。 タバコを止めようとして禁煙薬「チャンピックス」を飲んでいたら、なぜか副作用で重いうつ病にかかった。 運が悪かったとしかいいようがない。 結局タバコは止めれなかった。 大損こいた。 結局それから闘病生活9年になる。 これまでの、うつ病経験で得た、良かったこと悪かったことを…
スポンサードリンク // // 「便に関する記事をかいてくれ!」という、世にも珍しいリクエストがあったためお答えします。 とはいっても、毎日何時何分にどのくらいの固さでどのくらい量が出たのか、なんて書いてもしょうがない。 なので、大酒のみ時代 ~ 精神薬を飲み始めての、便の状態遷移(という言葉でいいのかな)についてご報告します。 お食事中の方は申し訳ございません、どうかお食事のほうを後回しにしてくださいませ。 フリー素材集いらすとやより引用 ぼくは、もともとアトランダムに出るほうで、朝、定期的に出る人がうらやまく思ってはいた。 30代、ちゃんと仕事をしていた頃の話である。 わりと昼飯後やタバコ…
ぼくは持病でうつがある。 若いころ、死ぬほど残業して、死ぬほど働かされ、重いうつになった。 それは3年くらいで完治した。 しかし、40歳前でまた死ぬほど働かされ、うつが再発した。 うつがしんどいのでずっと酒飲んでまぎらわしていたら、アルコール依存症と診断された。 アルコール依存症、ナニソレ? と、突然、重い話になる。 うつはご存知でしょうが、アルコール依存症はあまり耳慣れないかもしれない。 フリーフォト足成より引用 アルコール依存症は要はアル中のことである。 最近はアルコール摂取障害ともいわれ、「飲酒のコントロールができない」病気である。 例えば「肝臓の数値が悪いのに、飲んでしまう」人だったり…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?