APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
入院食(30)~ 新・入院食!⑥ ~退院した!
【SHN】遠野なぎこ~有名女優がお亡くなりになった…かも!?【姓名判断チャート掲載中】
俳優娘 重度の拒食症で薄毛告白@よ
過食まんが(その⑲)~ 『といれ』
痩せてる自分にしか価値を見出せない
あー腹立つ!
入院食(29)~ 新・入院食!⑤ ~手術から3日目…。
摂食障害公表女優 うつ病罹患@ス
過食まんが(その⑱)~ 『絶食 2』
入院食(28)~ 新・入院食!④ ~手術の翌々日…。
過食まんが(その⑰)~ 『絶食』
入院食(27)~ 新・入院食!③ ~手術の翌日…。
痩せ過ぎ美化 Skinny Tokとは?@F
過食まんが(その⑯)~ 『天丼』
きもちあんしん @ 保護犬活動(チワワ 最終回)
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院
読書:スタンフォード式 最高の睡眠 / 西野精治
三男、やっと寝た!地球時間に帰ってこい!
【眠れぬ夜の住人】なぜ効かぬ、あの薬…!
取り戻せなかった体力、気力…
眠れなかった翌日
副作用だと確信した日
お母さんが怖くても、まあいいや
引きずらないための処置をしましょう
かまって欲しいが止まらない
薬の副作用・ChatGPTの回答に圧倒されてしまった
【分断睡眠】夜中に目が覚めるのは異常じゃない?実は人に自然な眠りかも
【放たれる。】
あがり症ママ、私の近況とご報告です。「自分の心を大切に素直に生きる」
ポチしていただけると嬉しいです! こんな生活になってませんか? 断酒会にもキッチンドリンカーが発端でアルコール依存症になった方がいました。 女性・主婦のアルコール依存症はキッチンドリンカーが依存症に発展していくケースが多 …
健康のため禁酒されている方。 アルコール依存症のため断酒されている方。 ずっとお酒を我慢している方。 正月くらい、1杯くらい、と飲んでしまいそうになりますが、いままで禁酒・断酒されていた分、1杯では済まない。 とめどなく …
ポチしていただけると嬉しいです! 残酷な季節がやってきました。 大晦日・正月ですね。 酒好きだからアルコール依存症になったのに、酒が飲める日に酒が飲めない。 世間は楽しそうに飲んでいる。 しかたなしに大晦日・正月のテレビ …
ポチしていただけると嬉しいです! アルコール依存症になる前は天国だった季節。 クリスマスから正月にかけて。 クリスマスはおおっぴらに飲める。 会社はもうすぐ冬休みのため、朝から飲める。 大晦日は紅白や格闘技番組を観ながら …
ポチしていただけると嬉しいです! このようなことはしていませんか? これらはすべて筆者がやっていました。 毎晩、泥酔まで飲む。 二日酔いになり、迎え酒をして会社にいく、または休む。 なぜ毎晩、深酒をするのか? 二日酔いな …
ポチしていただけると嬉しいです! ・冬になると、元気がなくなる ・冬になると、気分が落ち込む ・冬になると、やる気が出なくなる ・冬になると、炭水化物や甘いものが欲しくなる ・冬になると、いくらでも寝てしまう このような …
幸せホルモン『セロトニン』と睡眠ホルモン『メラトニン』でよい睡眠をとりましょう 「ちょっとした不安があってもぐっすり眠れる」「朝すっきり目覚めて、仕事も勉強もはかどる!」「老化や病気を防いで、若々しくなる!」「ストレスに強くなる!」こんないいことづくめの眠り方があったら、実践したいとは思いませんか?とても質の良い睡眠にする『セロトニン睡眠法』は、いつもの眠り方や日中の過ごし方を、ほんの少し変えるだけで、誰でもできるものなのです。人間は睡眠をとらずに生きていくことはできません。誰でも一日数時間は必ず眠る必要があります。それならば、疲労回復のためだけでなく、脳と体にいい眠り方をした方が、ずっといい…
ポチしていただけると嬉しいです! 身に覚えはありませんか? 筆者がすごく身に覚えがあることです。これらの人はアルコール依存症のチェックをしてみましょう。 この記事は、夫や妻がそのような状態、もしくは自分がそのような状態で …
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?