APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
会員登録しているサイトやお店から次々にお誕生日おめでとうメールが来ますこちらはクックパッドから誕生月から3ヶ月間無料でプレミアム会員になれるんですと頂けるものは頂きます精神でもちろん登録(・∀・)3月末までに忘れずに解約しなければなりませんから付箋とパソコンとスケジュール帳とカレンダーに書き込み未来の自分を信じて(解約を忘れたら笑ってください)...
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 前回記事の最後の方で、自給自足って物が増えないか?という話を触りました
ブログにするのにだいぶ時間が経ってしまいましたがオットの誕生日プレゼントにアウターを買いました。つっても、オットの誕生日から既に1ヶ月以上経過。なんでそんなに時間が掛かったかというとオット捨てられない問題があったからでございます。ただでさえ嵩張る重衣料を増
柴犬の中年おじじは今家中にマーキングすることに熱心でね今朝は起きるなり傘立てに粗相して傘立てを洗っていたら玄関のドアの隙間から脱走しました(T_T)追いかけても追いかけても柴犬の姿はどんどん小さくなっていき信号も突っ切って最悪の事態が頭をよぎり…...
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
あんまん家の鍋収納の話。元汚部屋の住人が、納得の鍋収納を手に入れた無印良品のポリプロピレンファイルボックスを使った収納。よくインスタとかで見かける、あんまんにとっては憧れの収納です。↑この記事で書いていますが、あんまんは元汚部屋の住人です。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除の記事
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
今年の目標を教えてくれた読者のお便り3通を紹介。内容は、500個捨てとYouTubeの利用法の見直し、毎日コツコツ捨てることと、手帳をちゃんと使うこと、食器を捨てること。読者の考えや生活の工夫が参考になります。
汚部屋をきれいな部屋に変えるルートと、その途中にあるどうしても攻略しなければならない3つのポイントを紹介します。ちょこちょこ片付けてはいるけど、なかなか部屋がきれいにならない、という状況にいる人は、おさえるべきポイントの攻略が中途半端なのかもしれません。
Amazonで注文した商品がようやっと我が家に到着しました配送元は東京から通常であれば2日で届くところなんと8日もかかりました郵政でも宅急便会社でもホームページに遅延のお知らせが出ていて遅れるのは分かっていたのですけどまさか8日もかかるなんて思わず雪!!!><;...
ずっと着ていないのに、何年もたんすの肥やしになっている、クローゼットにぶらさがっている。なぜ、こんなことになってしまうのか、理由を1つひとつ検証しています。今回は、「とってもかわいいから見ているだけでハッピー!」そんな服を捨てる方法を具体的に紹介。
家庭にある余剰品を捨てるすすめ、2回めはクローゼットと玄関を片付ける話です。衣料品や靴も、数が増えがち。「いつか使うかも」などとは、言わず、さっさと捨てましょう。そのほうが、生活の質があがります。「いらないかも?」と思ったら、早めの捨てがおすすめです。
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
心の中にゴミがたまりすぎない生活の工夫を4つ紹介。家の中と同じで、心の中にゴミがたまると、生活によくない影響があります。イライラが続き、何をしても集中できない、楽しめない、など。できれば、最初からためこみすぎないようにしたいもの。ちょっとした習慣で、ゴミの堆積を防ぐことができます。
毎年年始に一年の過ごし方を表す一文字と目標を定めています。今年は「潤」と決めました。潤を身体・家庭・仕事の3つに分けてそれぞれやりたいことを書き記します。
べつに必要じゃないのに、ちょこちょこ物を買ってしまい、いつのまにかお金がなくなる。こんな人にちょっと、変わった買い物の抑制方法を伝授。後編では、欲しい、と思ったら、逆に、何かをあげる、してあげる、人に親切にすることと、不便を楽しむことをおすすめしています。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしますダイソーとセリアのお掃除アイテムをたま
今年、はじめての片付け記事は、余分な物を捨てるすすめです。同じ物や似たような物をたくさん持っていたら、その大半が余分な物。こうした物を捨てると、すっきりと気持ちよく暮らせます。初回は、キッチンとオフィス(事務スペース)にある余分な物を5つずつ紹介します。
今朝、冷蔵庫を開いて( ゚д゚)ハッ!となりました漬物のタッパに昨日の残りのおかずお肉のパックにハムまで入ってる夏のひどい状態から*生活レベルの底よくぞここまで戻って来た…...
手帳を使って、うまくスケジュールやタスクを管理したいけど、いつも三日坊主。どうしたらいいでしょうか? この質問に回答しました。1.手帳を使ってやりたいこと(究極のゴール)を確認し、そのゴールが達成できそうなシンプルな手帳を用意し、難しい使い方をしないようにすると、うまくいきます。
希望を持つことの大切さを伝えるHow Hope Can Change Your Life (いかに、希望があなたの人生を変えるか?)というTEDの動画を紹介。講演者はオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件の生存者のAmy Downs(エイミー・ダウンズ)さん。抄訳つき。
11年しまいっぱなしだった結婚式でいただいた祝儀袋を捨てた読者のお便りに関して、「うちはこうしているよ」というメールを何通かいただいたのでまとめて紹介します。しばらくしてから捨てた方、しまいっぱなしの方、使いまわした方と、人それぞれの考え方や工夫が参考になります。
年末年始でもさもさと雪が積もりましたロングブーツか長靴でないと無理だぞって高さまでショートブーツしか持っていない貧乏女は人が歩いた足跡をたどって歩くのですけどそれでもズボンは雪まみれ対面で鉢合わせた時はごめんなさい!と心の中で謝りながら道を譲ってもらいます><;...
1年の振り返りのお便りをいただいた中から、2020年に捨ててよかったものを教えてくれた読者のメールを2通紹介。ある方は洋服、ある方は考え方のクセ。どんなふうにして捨てたのか、捨ててどんな生活になったのか、それぞれの読者の気持ちや行動は、参考になり、また勇気を与えてくれます。
買い物は生活習慣の1つなので、そのきっかけを知って、対策すれば、衝動買いや無駄遣いが減ります。まずはきっかけを見つけるために、よくあるきっかけを2つ紹介し、さらに対策方法を提案しました。今年1年の買い物を振り返って、来年は新しい買い物習慣を作りましょう。
12月はギリギリまで「手放すこと」「作ること」を続けました。手放し続けることで、翌年すっきりと過ごせますし、年末にお節を頑張ればお正月も楽に。しかも家族の好きな食材を好きな味付けで作るお節は作るのもいただくのもまた楽し^^
タオルを捨てたそうですが、手は顔は何で拭いていますか、という質問に回答。ほかに、床の上に寝るのに慣れる方法、文章がうまくなるおすすめの方法を教えて、という質問にも回答しています。身体の水気を拭く時は、リネンのクロスを使い、口元を拭く時や汗を拭く時は、娘のお古のタオルハンカチを使っています。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?