APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
ただただ『好き』
今年も
夫婦としては終結しても、親としては継続してる関係性・・・
夫の不倫、婚外子の存在・・・言いましたか?言った方がいいですか??
受け取ること 上手になってきました(^^)
料理のレパートリーが増える夫
「ごめんなさいって 言ってくれて ありがとう」
ファインプレーは続かない・・・心の内を伝える努力と相手の心の内を想像るする努力が必要です
必ず心から笑える日がきます
数年前とは全く違うイマを 生きています
夏至からの星読みセッション募集します
娘と私の世界を広げてくれた
あなたを護ってあげて下さい
心の視点が固まっていませんか??
不倫した夫の言う事が変わる・・・良くも悪くも変わります
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
自分で自分を優しい世界に連れて行けるようになりました~サポートのご感想
体調が悪い妻に「俺の飯は?」はモラハラ? 男性側の心理を解説
夫が妻の言ったことを忘れる理由とは?男性の心理・特性と効果的な対策を解説
自分の違和感を無視しない。 コレがどんだけ大事かって・・・サポートのご感想
2025年、あけました。今年もよろしくお願いします
お金の貸し借りに注意!
2024年11月22日(金) ノンストップ!で紹介された本 夫のモヤモヤ・妻のイライラを解消する本
背後にいたのは、ラスボス・おかんだったとは・・・サポートのご感想
離婚届の書き方を知っておく
一人では難しい夫の不倫からの本当の再生~まずは、話して話して手放して、共に学びましょう
熟年離婚は事前の準備が重要!
離婚することは悪いことなの?
相手を責める人と自分を責める人
熟年離婚を夫が嫌がる理由は?
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.26,2022日の出は06時5…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.25,2022日の出は06時5…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.23,2022日の出は06時5…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.22,2022日の出は06時5…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.21,2022日の出は07時0…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb. 20,2022日の出は07時…
✨このページを見ている方へ✨ 🐰Dream🐰 あなたの夢はどんな夢? 毎晩、読んでるこの本も いつも途中でうつらうつら あなたの夢はどんな夢? この本を…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.16,20222日の出は07時…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.15,20222日の出は07時…
やさしく やさしく そうっと そっと とかれた ほうたいのように のびる 飛行機雲 ゆっくり ゆっくり 空に 広がるよ だれかの 傷が なおって そっと とかれた ほうたいのように のびた 飛行機雲 しずかに しずかに 空に とけるよ それとも それとも どこかの 星が け...
冬が来たよ 木の葉いろした 茶色のチョウチョ 帰る うちが 見つからないの ちった木の葉のように 風に吹かれて とんでいる もみじに たずねて とんでいる 寒くなるよ 羽のやぶれた モンシロチョウチョ なかなか うちが 見つからないの まいごの手紙のように あちらこちらと ...
病院に向かう バスの 窓から 石や木に 風に 開きかけた 新芽たちに おじいちゃんを 助けてよと いっしょうけんめい お願いしたんだ だけど 春の雪の降る日 おじいちゃんは 遠いところに行ってしまった 弱弱しく 何かを つかみたいように上げた手を 思わずぼくは 両手でつつん...
うれしい時は肩を抱き かなしい時は胸に抱く F0 油彩 今日は13年間、共に歩んだ愛犬(パグ)の三回目の命日です。 3年前の2月2日はもうこの世の終わり…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?