APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
自分の感覚を信じる 不倫した夫と結婚したあなたも、結果ハナマルです
七夕の願い事は「ベルになる」?!不倫した夫の事ではなく、自分の願い事を・・・
義妹の発言にびっくり「のんさんが羨ましいよ」・・・本気で言ってる?
不倫した夫が「どうしたらいいんだよ!」と叫んだ時「それくらい、自分で考えてよ!」と答えた妻
無くなっていくモノに執着するのではなく、イマココ・・・
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
上手くいかないのは、そっちじゃないよ~というサインです
自分自身への慈しみの心を持つ事こそが・・・読書会「愛のレッスン」を終えて
夫の不倫によって汚された過去・・・あれも、これも、嘘だったの??
変化は起こる!変わると思っていなかった想いも、変わります
恐れず・・・自分を信じて、進んでいこうと思います
お金があっても、自由があっても、心地よい関係性がなければ、幸せは感じられない・・・
説明して欲しいのか、謝って欲しいのか・・・
行動変容を起こすには、自分への言葉がけをチェンジ
あなたの潜在意識が引き寄せた現実・・・
ブログ更新できていなくてすみません。 先週まで、ちゃんと更新していたのに。 すみません。 ちゃんと自分なりに生活できてたのに。 今日は、 前回の続きではなくここ最近の私の話です。 私はここ約一週間、 欝でした。 何もできなくて、 負の感情がぐるぐるしていて、 ちょっとしたこ...
「明日から出勤しなくても大丈夫。」 「円満退職をサポートいたします。」 と優しく語りかけるようなキャッチコピーが目に留まる退職代行コンシェルジュですが、退職代行業者の中ではわりと知名度もあります。 即
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて 私についてまとめたブログです。 前回のブログ⑥ 前回のブログは、 精神科で...
「辞めるんです」で「あなたの退職の悩みを今すぐ解決」という心強いキャッチコピー、そして即日対応・100%返金保証・相談は完全無料といった3つのセールスポイントが印象的な退職代行サービスといえば「辞める
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて 私についてまとめたブログです。 前回のブログ 前回のブログは、 初めての精...
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて 私についてまとめたブログです。 前回のブログ 前回の内容は、 高校卒業後、...
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて私についで簡単にまとめています。 こちらを最初に読んでからだと理解しやすいか...
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です。 まず最初に こちらに自己紹介も兼ねて簡単にまとめています。 最初に読んでからだと理解しやすいかなと思いま...
職場の上司や先輩社員から不当な扱いを受けたり、同僚に嫌がらせをされたり、女性社員に無視されたり、後輩社員やアルバイトからは陰口を叩かれたりする人っていますよね? 晴れて社会人となっても残念ながらいじめ
ものすごくひさしぶりです。 わお年号まで変わっているー。 いつもいつも思うけども すぐ境遇の変わる私です。 二年前の自分には思いもよらなかったであろう現実だろうな。 ほんとうに頭の中がぐちゃぐちゃ。 タイトルにもある通り。 私は、障害者になりました。 障害名は、ADHD(発...
捺稀のブログを開いてくださってありがとうございます。 これから、自分自身の頭の整理もかねて、 ”私”について書いていこうと思います。 おそらく長くなると思います。 ((なるべく細かく分けてなるべく大雑把にまとめますね。 書こうと思ったきっかけ、最初のブログです。 はじめに私...
捺稀です。 ブログを見てくださってありがとうございます。 これは私が初めて精神科にかかるまでの記録です。 頭の整理もかねて、”私”について書いています。 今回は、13歳から振り返っていきます。 前回のブログはこちら 13歳(中学校時代 (実は小学校6年生の時に中高一貫へ中学...
職場いじめは、テレビやニュースなど報道でも大きく取り上げられて度々話題になることがあります。 とはいえ、まだまだ他人事で実感のない人も世の中には結構いるようです。 もちろん、自分が勤務している会社に職
以前、職場での人間関係が合わない人について書きましたが、その中でもとくに「上司と合わない」というケースは多いようです。 参考 ➡職場の人間関係が合わない! 会社員であれば、おそらく誰もが「この上司とは
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?