APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
順調に減ってきた 体重と、心と体と この世の仕組み
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
6.19 オンラインでも「 知ってみよう書いてみよう ヲシテ文字」
”人同士の分離が争いの原因”
「仕事がうまくいかない、何もしたくない…」by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー108
6.22 不登校、引きこもりでも大丈夫!「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
占術の館 六芒星 6月の出店日&イベント出店情報
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
2023年 6月のフュージョンリーディング(3択)
”毎月のアセンデッドビーイングと星のレイによる国際遠隔ヒーリングと満月瞑想”
6.10 オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
”正しさの衝突”
明日は占術の館 六芒星 本店✨
終了生Nさんへのインタビュー by 本当の自分に戻る旅コース
実は先日父親が亡くなりまして、バタバタしていました。備忘録としてメインブログの方にその顛末を書き残しています。ようやく葬儀が終わって一息つけましたが、ウチの父親、死んで魂となってから母のところにもワタシの所へも一度も来ていません。もし来てい
ショック!とうとう洗濯機が壊れた! 元気よく書き始めてしまったが、とてもへこんでいる。実家に備え付けられた、祖父の代から伝わる由緒正しい洗濯機がその役目を終えた。使用年数、かれこれもう分かんない。 思えば給湯器、炊飯器、湯沸かしポット、網戸、水洗トイレ、
にほんブログ村アクセスありがとうございます パートナーとの辛い経験から解き放たれ、ようやく自分らしく生きたいと思っても 人は簡単に新しい人生に踏み出せるものではないのですね。。。 このようなタイ
にほんブログ村アクセスありがとうございます 数日前、恩師のオフィスを訪ねるため会社名からいつもどおりに検索、 何の疑いもなくマークの場所に到着してみてびっくり! 恩師が創設し売却した会社の前でし
にほんブログ村アクセスありがとうございます 大勢の人の中であなたにスポットライトが当たると人生が大きく変わります! 就職活動や資格試験で結果を出したいあなた、 実力よりも評価が低いと感じているあ
にほんブログ村アクセスありがとうございます 今日は満月と新月の間の半月、下弦の月です。 満月の魔法の祭壇を、あなたの家(部屋)の援助者エリアに移動しましょう。 明日、逆行していた水星が順行に戻り
罵詈雑言独りで吐いてもただむなしせめて聞いておくれよと猫に愚痴などこぼしてる猫は黙って聞いている秘密は必ず守ってくれる時折 咽喉を鳴らしてはいいねと助言もしてくれる猫に愚痴などこぼしてるぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 家(部屋)の形が長方形や正方形でないとか 玄関やバルコニー、ガレージによって欠けているエリアがあるとか 開口部にデザインが施されている場合など グリ
ふと届いた冷たいメールに気がふれて 冬目覚める度に改めて独りの知らせ 冬虚無の色色のない色 冬冬冬冬ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 私たちはゴールを設定すると道が用意されるというすごい力を持っているんです! これを叶えるには、二つの異なるルートとともに行き着くゴールも別世界です。
雲の間からこぼれるあの日あのとき冬の朝かじかむ手を白い吐息で暖めながらあの日あのときかき集めては後生大事に宝石箱に納めてる春の宴や真夏の夢などもう戻っては来ないのにあの日にすがりついているすがりついてばかりいる私の目にはもう見えぬあの日あのとき冬の朝雲の間をいつまでもあの日あのとき冬の朝ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
11月15日は着物の日。というわけで着物イラストを描きました。本当は着物姿の写真をアップしないといけないのですが、ブスはネットに顔を出すなんて事は絶対に出来ません。
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”今までの人生を振り返りつつ 私の生き方を綴るブログです。ついこの前の帰省時名古屋駅で下車してこのBLOGのコメントでフォームで知り合った人に会った時に『いっぱい苦労してるのに・・・』的な感じの事を言われました。見た目の印象とかその他、いろいろな意味を含んだ言葉だったのだろうとは思うけど予想外の何かがあったのかしら。過去を時々綴るこのブログから私の事は、おおよそ読み取れる...
私は 私の血と肉を見つめて生きる骨がきしむ生きる痛みが走るそれでも自分の現実から目をそらしてはいけないの痛くても苦しくても血と肉を見つめて生きるぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
正義という名のナイフで私を 刺さないで善意という名の真綿でこの首を 絞めないで自由とか権利とかそんなもの何もいらないただ道徳とか倫理とかで私を縛るのはやめて未来とか希望とかそんなもの何もいらないただ安全とか安心とかに私を押し込めるのはやめてもうたくさんいい加減にして非国民でごめんなさいねぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
にほんブログ村アクセスありがとうございます (記事の更新が遅れてしまいました、お待たせした読者さま、ごめんなさい) フライングスターの移行(10月8日)によるアニュアルスターへの影響を読み解きます
ときどき自分のいのちが見つからなくなってあちこち探してみる私のいのちは煙草の吸殻と等価だから灰皿の中を私のいのちは欠けた茶碗と等価だから食器棚を些末で粗末な このいのち 野放図に広がる 人生に翻弄される不自由な いのち孤独の餌食になって解放されない いのちはゴミ箱を漁っても出て来ないだけど案外植木鉢の横に落ちてたりするかも知れない必死で探してた鍵がふと 見つかるのと同じようにその程度の他愛もない ...
お金というのは流れているので、特定の個人の所有物ではありません。 僕は「自分のお金は天から使う権利を与えられた予算」だと考えています。 例えば、地球全体に存在するお金が1000だとするならば、 Aさんに与えられた予算が1で、Bさんに与えられた予算が5といった感じです。 自分に与えられる予算は、その人の「お金の使い方」によって決められます。 お金を自分の所有物だと考え、「他の人間に絶対に渡してなるものか」と執着全開の人はあまり予算を与えられません。 そんな人に予算を多く分配するとお金が流れなくなるからです。 逆に、世の中を豊かにするためにお金を使っている人のところには、 たくさんの予算が与えられ…
人生がうまくいく秘密というのは、 世の中で常識とされている考え方の真逆に存在することが多いです。 お金に対する見方も、 お金がたくさん入ってくる人とそうでない人では、 全然違います。 お金に対する観念やメンタルブロックは、 その代表的なものの一つです。 www.theloablog.com www.theloablog.com そして、これらの「物の見方」が、 その人の人生の質やお金の流れをある程度決定づけています。 普通の人は、お金のゴールを「自分」と考えていますが、 お金に好かれる人はお金のゴールを「自分」とは考えていません。 お金は「使い方がうまい人のところにやってくる」という法則 お金…
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行(11月8日)によるアニュアルスターへの影響を読み解きます。 今月は、水星逆行しているため21日以降もしばらくこの影響によって、 ス
昨日、絹を病院に連れて行きました。ちょっと今復活ちうで元気だった絹だけど、家でいつもと違う行動(こういうときは具合悪いときが多いので)を報告。そして親である私の希望として「手術はお金のこともあるし、それだけではなくて術後、精神的にも物理的にもお互いの負担が相当なものになることを考えるとしたくない。私としては、この子の人生が短くなっても、苦痛がなくできるだけ楽に、できるだけ穏やかに過ごさせてやりたい...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 著者は迷子のタクシー運転手さんと40分の旅~♪の「恩師」です。 随所にお人柄が垣間見えて あなたもお会いしたくなるかもしれません。 そうしたら読者ア
無情の川は流れ流れて 海に出て冷冷たる大地は ひたすら後悔に唸るもう戻れない帰れない時の砂が両の手から急いで零れ落ちるいくらかき集めてもまた急いで零れ落ちるその繰り返しウエディングドレスも着ることはなかった丈夫な この子宮も用なしで邪魔なだけだった無情の川は日々表情を変えていくさなぎは必ず蝶になって産まれたての羽を広げるなのにあの日から一歩も歩けなくなった自分はあたまを抱えて転げ回るQQ車は いつ...
秋の夜長はこの世の夜長日進月歩の医学を恨む自分の血と肉を見つめるたとえ痛みが増したとしても私は真実を見たいぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?