APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
戦争の問題も、ひきこもりの問題も同じで、一人一人の心のあり方にしか解決への道はないのかもしれないません。 私たちは平和を願う心と、思いやりの気持ちを持って、強く強く持って、新しい文化を創っていきたいですね。戦争も、ひきこもりもない世界を。
だって私は、過去を生きてみたい。 私は別に、お金持ちになりたいわけでも、地位や名声や権力がほしいわけでもなく、 ただ、普通の過去を生きてみたかったんだ。 普通に子供時代を生きて、フェアなスタートラインに立てれば、 それだけで良かったんだ。
会社が一生面倒をみてくれるわけではありません。 ある日、会社が倒産してしまったなんてことは普通にあります。 そんな時も、副業などの収入があれば生き残ることができます。 1つでは不十分でも3つ組み合わせれば、3本の矢のような強い形になります。
プログラミングは、在宅ワークとの相性も良く、将来性も高い技術です。 プログラミングを始めたい方には、オンラインの学習サービスをオススメします。 プログラミングを楽しく学び、人生の友とし、ひきこもっていても一生安泰の技術を身につけましょう。
私は、自分のひきこもり経験から、 役に立った情報をブログで発信しています。 でも、誰かに何かを押し付ける気は全然ないです。 事情も違いますしね。 人の自由は絶対縛りたくないんですよ。 役に立ちそうな部分だけ持って行ってもられば、と思います。
ところで皆さんは、どうして、ひきこもりになったのですか? もちろん、人ぞれぞれ理由は違うと思いますが・・・。 そのきっかけとなった出来事はありますか? 過去に、何かあったのですか? 誰かに、何かをされたのですか?
塩谷信男氏は、東大卒の医師。 驚くべきことに、百歳になってもゴルフを楽しんでおられます。 講演会をしたり、本も何冊も執筆され、 その文章がウイットに富んでいることにも驚かされます。 まさに超人ですね。健康長寿の秘訣はどこにあるのですか?
今日は音を使った療法について書きました。 まぁ、気分を楽しむものかもしれません。 でも、在宅の時間が長い状況なら、 こういった音の療法を試してみるのも良いと思います。 調子が悪くて寝ているしかない状態だとしても、 音楽は聴けます。
動画編集のスタートの話をします。「動画編集をやってもらいます。でも研修はないので、YouTubeとかで勉強してください」 「パソコンは自分のを使ってください」 会社からこんな依頼を受けて、 私は慌てて動画編集のスタートを切ったのでした。
今日のテーマは「身体をほぐして、姿勢を整える」です。 あえて大雑把な話をするなら、 ひきこもりの方がまずやるべきことは、 仕事や勉強なんかではなく、身体をほぐすことだと思います。 そうすると、メンタルの状態も変化してくると思います。
ひきこもりの方が、趣味などのブログをやって、 いかに収入を得るかということですよね? この場合「より簡単に、より安く」という方針になると思います。 大事なことだと思うので、 皆で話し合って研究していきたいです。
今日は成人発達理論について紹介しました。 ひきこもりの方の苦しみって、 人間関係のウエイトが大きいと思うんですよね。 成人発達理論で密かに一人一人分析し、対応策を考えて、 少しでも人間関係のストレスを減らせると良いですね。
今日は、ひきこもりの方向けの資格の取り方について書きます。 勉強法の話です。 私も苦労しながら沢山資格を取ったのですが、 結構独特な方法でした。 きっと参考になる方もいるかと思います。
中国古典「一日一話」(守屋洋)という、素晴らしい名著があります。 古典の180の言葉を、一つの言葉に1ページの構成で解説されています。 まさに「知恵の宝庫」といった感じで、きっと参考になる考え方や心の支えになる言葉があると思います。
Twitterなどで、英語学習アカウントを運営するのがオススメです。 その日勉強した内容を記録してツイートします。 同じように学習している方と繋がることができて、 モチベーションアップになります。 一緒に無理せず楽しく学んでいきましょう!
今日は「向上のベクトル」という話をします。 ずっと私を支えてくれた話です。 一番苦しかった十代の頃、1冊の本に出合いました。 「愛は脳を活性化する:松本元著」です。 その本に、こんなことが書かれていました。
ひきこもり当事者や経験者で政策やビジネスモデルを企画し、 国や政治家、企業などに提案することを目的とした小規模サークルです。 ひきこもり当事者・経験者、またはひきこもり問題に関心のある方を募集します。 ぜひ、皆さんの力を貸してください。
最近考えていた、ひきこもり問題解決に向けてのアイデアを書きます。環境が整備され、ひきこもりの方の仕事で海外から資金を獲得できるようになったら、ひきこもりの方は「国の宝」です。いろんな人と話して、ブラッシュアップしたいと思います。
今回は、ひきこもり支援の問題点について考えてみました。 これが正しいということではなく、 あくまで私の意見にすぎません。 いろんな意見があって良いと思います。 そして次は「じゃあどうすれば良いのか」ということを考えてみたいと思います。
ひきこもりサークル&ネットワークの反省会でしたが、 アイデア自体というより運営の問題が多かったですね。 休止になって残念との声もあり、申し訳ないです。 一つのアイデアを世に出せたことは良かったと思います。 今、次のアイデアを考えています。
祖母がいてくれなかったら、確実に命を落としていました。 僕はおばあちゃんの孫なのだから、その血と想いを受け継いでいるのだから、 人生を終えてまた会えた時に「頑張ったよ」と報告できるように。 なにか少しでも、人の役に立つことも考えていきたい。
今日は、JavaScriptで「スポーツ別の目標体重計算アプリ」を作ります。 とはいえ、あくまでJavaScriptの練習用に作っているものです。 計算結果には一切責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
今日はJavaScriptで、ドラクエ風ゲームを作ります。 これも以前、Rubyの練習で作ったものを変換していきます。 しかし、やってみると思ったより大変でした。 まだまだ、JavaScriptの勉強が足りていないのだと思います。
今日もJavaScriptの勉強のため、 ドットインストールさんの無料レッスン 「JavaScriptでおみくじを作ろう」を参考にさせていただき、 おみくじを作っていきます。 非公式です。 そのままではなく、コードに変更を加えています。
今回は、MDNの「そのままのJavaScriptを使ったブロックくずしゲーム」の レッスンを参考にさせていただき制作しました。 まだまだ、使いこなすには練習が必要です。 でも、JavaScriptも奥が深くて面白いですね!
発達障害の方にオススメのペットをご紹介!
鎌倉再び
学校はコミニュケーションを育成できる最善な場です 東大
今週の目標達成率:20250111
【ADHD、ASDの方(グレーゾーン含む)対象】片付けの訪問サポートモニター新規募集のお知らせ
12月のごはんの写真
発達障害者の方にオススメしたい部活動をご紹介!
強迫性障害 ①「強迫性障害について学習する理由」
自閉症児パパ日記 強迫性障害の息子(R7年1月7日)最近の心配点
2025年のASDの私 エイジ
こだわりが強いASDの私 エイジ
今年の中受勢の皆様に今のうちにお伝えしたいこと
ツヨとのお出かけ 2025 遊園地
今週の目標達成率:20250105
1人じゃないって素敵なことね。東大
まだまだ2022年は始まったばかりです。 今日は皆さんに、クイズを用意しました。 名付けて、お正月クイズです。 すっごく難しいですよ! 5問あります。 果たして何問正解できますかね? 全問正解できたら天才かもしれませんね。
さて、今日はJavaScriptで「じゃんけんゲーム」を作ります。 これは、COMOLYのプログラミング学習会でやったのをベースにしています。 せっかくなので作ってみようと思います。 たぶん、ランダム(乱数)の作り方と、onclick属性がポイントなのかなと思います。
今日はJavaScriptで、簡易版のライフナンバー占いを作ります。 参考文献は「ナンバーとオーラの本(荒川靜:著)」です。 この占いは、私が参考にしている数少ない占いの一つです。 これぞ、というものだけ参考にしています。
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 HTMLとCSSの勉強は難しいですが、独学でも可能です。
30代からプログラミング勉強をはじめた(@waradeza)です。今回は1週間無料体験できるテックアカデミー『ブートキャンプ』の感想をブログにまとめます。0円で学習できる内容はHTMLやCSSなどです。メンター相談はしてもしなくても大丈夫です。
サイトとエージェントを併用した(@waradeza)です。ニートやフリーター期間が長くなると、転職の選択肢が狭まるのは事実です。ただ、諦める必要はありません。未経験に特化した転職エージェント『就職shop』は無料で利用できます(30代よりも20代向け)。リクルート運営の安心感があります。クチコミやシステムをブログにまとめます。
COMOLYのプログラミング学習会に出席したことをきっかけに、 JavaScriptで遊んでみます。 やっぱりブラウザで動くところが便利で楽しいですよね。 今後時間があれば、いろんなアプリ制作にチャレンジしていきたいと思います。
社会は変わらないし、相変わらず生きづらい世の中かもしれないけど 「でも、助け合ってたくましく生きていこうぜ」ということで、 ひきこもりサークル&ネットワークの跡地にて、 密かに新しい作戦を考えていきます。
基本ひきこもりの人は大人しいから(私もそうだけど) ブログでもやって情報発信するのは良いことではないかなと少し思っていました。 そうしないと、いつまでも経っても社会が変わっていくこともないなと。 しかし、今は考え方を変えました。
都合により、当面コミュニティの活動を休止します。 申し訳ございません。 今も沢山のひきこもりの方達が苦しんでいます。 想いは託します。 ブログの方は続けていきたいと思いますので、 今後ともよろしくお願いいたします。
社会は変化し、 一部のひきこもりの人達に道が開かれつつあります。 私達は、この変化の波に乗っていきたいですね。 乗っていくしかないですね。 そして、もっともっと社会を変えていきたいですね。 スタートラインから、一緒に走っていきましょう。
ひきこもりの方への支援機関・相談機関で、 「ここは良かったよ!」 「ここは知っておくべき!」 などの情報がありましたら、ぜひ教えてください。 皆様からの情報、お待ちしております。
Adobe XDは、超絶便利なおすすめソフトです。 画像を作るのに便利で、 これがあれば、ブログやYouTubeをやるのには困らないと思います。 あとは無料で使えるスタータープランを、 是非、今後も継続してほしいですよね。
ひきこもりの中にマイノリティがいる。 そして、こういう人達は理解が得られにくく、 従来の居場所はもちろん、 医療や福祉からも切り離されて、 一人で頑張るしかない状況に追い込まれやすいと、 私は考えています。
ポートフォリオは、ご自身の作品集のようなイメージで、 就職・転職のときや、クラウドソーシングで仕事をとる時などに見せるために制作します。 なぜポートフォリオが必要なのでしょうか。 これには、いくつかの理由があります。
千葉市ひきこもり地域支援センターは、 千葉市にある、ひきこもりの方と、そのご家族の相談窓口です。 「ひきこもりサポーター」という、ボランティアの養成研修もやっていました。 私も、何年か前にその研修を受けに行きました。
それからもう少し時が流れて、 私は今、深く後悔しています。 「もっと人生を楽しめばよかった」 同じひきこもりであっても一人一人違う苦しみや課題を抱えていて、 目指すべき方向もそれぞれ違うということを、 どうか理解してほしいと思います。
いくつかのビジネス的なチェックポイントに照らし合わせて、 企画を見直してみようということになりました。 そのチェックポイントとは、 市場、課題、解決、プロダクト、市場・競争優位、 ビジネスモデル、トラクション、チームの8項目です。
今回は、ひきこもりサークル&ネットワークのルーツとなった、 サークル内プレゼンの資料を公開しました。 そして実は、プレゼン資料はまだまだあります。 それは次回、ご紹介できればと思います。 お楽しみに!
院長の怒りから、覚悟のようなものを感じました。 人を大切にするんだという覚悟。 ひきこもりサークル&ネットワークは、 ただの小さなサークルにすぎませんが「そういう覚悟を欠いていないか?」 ときどき、自分に問いかけてみたいと思います。
コロナ禍での英会話の上達には、【完全オンライン型英会話コーチング】がオススメ オンラインレッスン 英会話に興味があったり、勉強したいなと思っていてもなかなか踏み出せてない人が多いと思います。その理由として、 ・会話できるレベルまで到達するには多額の費用と時間がかかりそう。。。 ・コロナ禍で、人の集まる場所でレッスンを受講するのには抵抗がある。。。 ・そもそも手続き等が面倒くさい。。。 などなど。 海外での仕事や、英語に関する仕事を行う人に限らず、日本にいても、外国人の人とコミュニケーションしたり、洋画を見たり、英語を読み聞きする機会はしばしばありますよね。 学生や社会人しながらでの、習い事はな…
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
オーディブルで聞ける美容と健康のおすすめ本【5選】 読書、Audible(オーディブル) こんばんわデニージョップです。 忙しいデニーは、「ながら」作業をすることが多いのですが、運転中や家事・ランニング中など、耳から聞ける活気的なオーディオブックサービスがあります。 みなさんご存知のAmazonが提供する、オーディオブックサービス「audible」というものです。 Amazonのサービスだけあって、とても使いやすいですよ。iPhoneのアプリもあって、本の検索もわかりやすく、無料体験期間も30日間ですので、安心してご利用できます。 今回は、このサービスで聞ける美容と健康に関するおすすめかつ、お…
花粉症の症状を予防・軽減。花粉の「ツラい」から守るおすすめグッズと食品。 暖冬により、今年は例年より早めに花粉が飛んでおり、花粉症の人にとっては、とてもツラい時期ですね。 2月の上旬から花粉症の症状が見られる人が増え、マスクも売り切れ気味の今、揃えておきたいおすすめグッズを紹介します。 1)甜茶 お茶の中でも、花粉症予防に効果のあるポリフェノールを含むバラ科の甜茶。 甘みのある風味豊かなお茶です。 ユーワの甜茶が安くてコスパの良い甜茶です。習慣にできると、花粉症の症状を軽減する効果があります。 ユーワ 甜茶 100% 30包 【正規品】 ※軽減税率対応品 てんちゃ価格:276円(税込、送料別)…
ポイント付与やスーパーセールなどが充実している、楽天で購入できる売れ筋の青汁を厳選・比較! 今や健康食品の定番となった青汁。キューサイやヤクルトといったメーカーから数多くの商品が販売されていますが、種類が多すぎて正直どれを選んでいいのかわからない方が多いと思います。どの商品が本当に優秀でおすすめの商品なのか、シンプルに検証してみました。 ・安全性 ・飲みやすさ ・コスト ・栄養素の種類・含有量 上記の4点から検証し、「続けて飲む価値があり、飲みやすい青汁」なのかを検証していきます。 第3位:オーガランド青汁 オーガランドの青汁(30包)送料無料 野菜不足 青汁ドリンク あおじる 大麦若葉 ケー…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?