APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
2021年10月 (1件〜50件)
【掃除が出来ない!】発達障害者が掃除出来ない理由と対策をご紹介!
発達心理学を知って自分と子供の悩みを消すという試み
治して欲しいことをうまく伝えられない…と言うか、文句のある人が直接言えばいいのに、と思うが
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
発達障害?!:扱いにくい我が子でも手を差し伸べる人々
発達グレー娘が手を繋いで散歩が出来るようになるまでにやったこと
発達障害の方は空気が読めないと言われる理由と対策をご紹介!
【ニオイがきつい!】嗅覚過敏の発達障害者が抱える悩みと対策をご紹介!
子供の通院は大変!発達グレー娘が病院に慣れる為に行った取り組みは?【3〜4歳】
発達障害者がスマホ中毒になりやすい理由と対策をご紹介!
勝ち負けにこだわるお子さんにおすすめ!SST絵本【勝敗需要】
子供の癇癪にどのように対応した?【4歳編】会話可能
専門機関で診てもらえ?保育園で行動が遅い、できない事が多い子が保護者面談で指摘されたこと
ペガサスタイプの子どもに適した母子登校の取り組み方
学校側が不登校や母子登校を支援するためにできることは何か?【セミナー報告】
「夫が、今日の出来事を話してくれるようになりました」
8年後楽しみやな!!
#10 セカンドどころではない女マリ子②
目指すトコロは「どっちでもいい」~自分再生ステップ1講座ご感想
不倫した夫に、「あなたが悪い!」と叱った所で、反省するどころか・・・
よりどりみどりの色メガネを持っていた?!~自分再生ステップ1講座ご感想
「私はELM勇気づけ講座に出会えて本当によかったです」私もそうなの^^だから伝え続けます
夫の不倫からの回復が早いのは素直な人ですが・・・「素直」の勘違いに気をつけてください
必ず越えることができる
何事も無駄なことはないようです
お互いを勇気づける家族でありたい~自分再生ステップ1講座ご感想
出会いを求めて・・・上手くいく人と、いかない人の違い
無性に悲しい・・・と、感じる事があります
私を甘やかしてあげることに徹底!!
#9 セカンドどころではない女マリ子①
ランキング参加し投票してる芸能ネタの結果をユニークに加工し新型コロナウイルス終息を笑いで免疫力を高めるためにSNSでつぶやき写真ブログでツイッターで連携。「童顔だと思う女性(年齢不詳)芸能人ランキング」で安達祐実・永作博美・宮崎あおいについて語りました。
世界中が新型コロナウイルス感染症の死亡率の増加が止まらず苦しむ。少しでも勇気を皆様に与えたく偉人:第35代アメリカ合衆国大統領の名言がテレビドラマ「同期のサクラ」で使われた写真ブログをツイッターで連携します。
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
2021年9月21日の夜19時半に近所の施設へ2回目のコロナワクチン接種へ行き、帰りの夜空に満月の中秋の名月を撮影できたのでフォトエッセイ風に写真ブログにしました。スマホカメラのフラッシュ撮影したほうが被写体である月を上手く撮影できることをSNSで見た皆様の投稿写真で知ったのでした。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?