APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
【口コミ】子どもの聴覚過敏対策にYorkShin(ヨークシン)のイヤーマフが優秀すぎた話。
発達障害について学べるYouTubeはないのか?楽しく発達障害について学べるYouTube動画を観たい!そんなお悩みにお答えします!どうも、ブシンです!!今回は、YouTubeに関して記事を書いていきます。この記事を読んでいる読者の方の中に
私は会社の人間関係が原因で、うつ状態になり、2年半休職しました。休職期間中に発達障害の特性との付き合い方について試行錯誤してきました。具体的に実施してきたことについてのお話です。
発達障害を持っていると仕事でミスや失敗体験が多く、ストレスからうつ病になりやすいです。 私は復職、再休職を繰り返しました。この体験を振り返って復職失敗の原因と復職のために重要なことについてお話ししたいと思います。
ADHDの診断を受けてからの心の変化・診断されて良かったことについて書いています。 ADHDと診断された事で私の苦手な事と得意な事を整理する事ができるようになり、得意な事だけに集中すれば人生はよくなるという事を学習しました。
休職中の私が第一回目の復職訓練に失敗し、その後に通い始めた職場復帰プログラム(リワークプログラム)に参加し、自分の長所を見出しながら適応障害の抑うつのどん底から這い上がっていったその過程を紹介しています。現在、休職や再就職でうまくいかずに困っている方の参考になればとても嬉しいです。
パートナーが発達障害を持っていると理解できない行動やこだわりでストレスを溜め込みやすく、関係が悪化してしまうことがあります。私が発達障害当事者として妻にストレスをかけることなく円満に生活するために心掛けていることについて紹介します。
発達障害を持っていると、日常生活や仕事で失敗体験やコミュニケ―ションがうまくいかないでとにかく辛いと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?私も仕事で失敗体験が多く、毎日大変な思いをしています。新しく配属された部署では前の部署よりも業務量
発達障害の子供にオススメのゲームは何なの?どんなゲームを遊ばせればいいのかわからない!そんなお悩みにお応えします!どうも、ブシンです!今回は発達障害とゲームに関してお話ししていきます!発達障害のお子様はオモチャやテレビゲームといったゲームを
浪費癖の激しいADHDの私がお金や貯金について妻と話合って実施している対策についてのご紹介です。どのようにしたら私の衝動からくる浪費を抑えられるのか!?
発達障害の子どもの育児がわからない・・・。どうやって子育てを進めていけば良いのだろう・・・?そんなお悩みにお答えします!どうも、ブシンです!今回は発達障害のお子様に関する記事を書いていきます!発達障害のお子様の育児をするにあたりどのように接
発達障害に関する本が活字だらけで読みづらい・・・。もっとわかりやすい発達障害の書籍が読みたい!そんなお悩みにお答えします!!どうも、ブシンです!発達障害者の方の中にはこれからどのように生活していけばよいのか本を読んで勉強する方がいらっしゃる
小学校高学年になったのに、いまだにズボンがずり落ちたまま学校生活を送っている息子。だらしないその身支度の原因に先生と頭をひねりました。
これから発達障害者として生きる上で、オススメの本を知りたい!絶対読むべき発達障害の関連本を教えてほしい!そんな疑問にお答えします!どうも、ダルグリです!発達障害と診断を受けて以降、今後どうしていけばいいのかと悩む方は多いのではないでしょうか
どうも、ダルグリです!今回は発達障がい者である筆者が病院を受診してから発達障害と診断されるまでにどんな診断を受けたのかをご紹介致します。※あくまで筆者が受診した病院の検査方法であり、他の病院でも同じことをやっているとは限りませんので、ご了承
どうも、ダルグリです。今回はご報告と今後のブログ方針についてお話しさせて頂きます。ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)と診断を受けましたタイトルにもある通り発達障害の一種であるASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)と数
夫はADHDであり、ハダカをこよなく愛する男=裸族 (通称ダビデくん)。妻を救ったのは、闇夜のジェントルマンでした。
親が意外に知らない「学校での子供たちの小さな困りごと」。困った感を話してくれる子ならいいのですが、息子のように困った感を表現できずに失敗してしまう子達もいるんです。
うつ病や適応障害で休職してしまった発達障害者が二次障害を再発することなく復職を成功させて復職後も安定して働き続けるために心がける事を私の体験を基に紹介します。 ストレスの対処方法や、職場の人間関係を良好にすれば復職後も安定して働く事ができます。
ADHDのお薬・コンサータ。個人差はありますが息子の場合は副作用が大きかったです。一例としてご紹介します。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?