APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
心がブレては戻る
春のコーディネートをまとめてみた 2025
【痩せ体質を作る】ダイエット中こそ筋トレをすべき理由と効果的な実践法
#452 21時まで残業
売り切れ続出! 最強のルームスリッパ SIDAS UTIPPA
今月は3連休が3回
時間は意外と残り少ない
呆れながら観察中(陰険なので
#451 寒いし引きこもる
鴨中華そば楓 に行った話
【初心者必見】生成AIとは?基本から活用事例を徹底解説!
バーバースタイルのセットにはこれ! REUZELの油性ポマードをレビュー
「スタイリッシュ」という言葉の罠 ダサいおじさんにならないために気をつけるべきこと
ユニクロの名品 エアリズムステテコのすすめ
【採用】運のいいおじさん
ブログを書かれている方なら一度は見聞きしたことがあると思う「アフィリエイト」、簡単に説明するとブログを見に来た方が、広告バナーをクリックしたり購入すると報酬(広告収入)が得られるというものです。 そ
グランドカバーを何にしようかと悩んでいる方の中には、冬の間も枯れずに緑を保っている植物はと探している方も多いはず。 そんな方はクラピアと同様に芝生の冬枯れも気になるところですね、今年一年間をちょっと
初雪の観測も遅れているようで、今年は昨年に比べると暖かい日が続いている今月です、クラピアの紅葉も進まず意外と緑を保っています。 昨年の年11月16日 今年の11月15日 さっそく昨年の画像と比べて
クラピアが赤くなる、ペタっとして低くなる、そうすると埋もれていた雑草たちがとても気になりだします、皆さんの庭はどうですか? 我が家の庭は、今の時から春先にかけて蔓延る雑草があります「タネツケバナ」で
庭の特定の場所が紅葉とは違った感じに赤く変色している、ここだけって言うのが変で過去の事例から虫の発生を疑った。 よーく見てみると土の盛り上がりが見られる、よくコガネムシの幼虫がいるとこんな感じで所
実は10月下旬ころから気になっていた、そんなことないだろうな~、寒さより別な原因(虫とか病気)だろうと言い聞かせていた。 でも実際に起こっていることを捻じ曲げて書いてもしょうがない、ハッキリ言いましょ
今年は何となくだけど紅葉の始まりが遅いかな~と感じる、本当かどうか昨年の画像と比較してみました、ん~微妙、ほとんど同じかも 2017年11月5日 2018年11月5日 昨年は飛び石付近が最初に赤くなって
土の盛り上がりを気にして様子を見ているが、綺麗に取り払っても数日すると似たような場所に細かい土が出現する。 再び掘って宿主探しをするがいまだに発見できません、このままで何も無ければ良いと思っていまし
米、アルコール、酒粕を原料にしたタマノイ酢株式会社「ヘルシー穀物酢」を散布してコケが減少するか実験していました。 希釈倍数は(原液1):(水1)= 2倍希釈で挑戦、結果が出たのでお知らせします、下の画像
日も短くなってクラピアを見る時間が少なくなってきた、日中にマジマジと見るのは久しぶり、すると一部に糞塚のような盛り上がりを発見しました。 この部分は少し気になっていた場所、どうもクラピア育ちが悪く
しばらく更地にしていた庭にクラピアと言う植物を植えてみました、理由は雑草取りが大変で嫌気がさしていた時に「除草剤の研究者が見いだした究極の雑草対策!草で草を制…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?