APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
【SHN】遠野なぎこ~有名女優がお亡くなりになった…かも!?【姓名判断チャート掲載中】
【6月6日】 義父の通院・送迎介助に行きました。
用語解説「不安障害」とはなにか
誰よりもつよく抱きしめて
【4月26日】 義父の通院・送迎介助に行きました。
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
訪問介護より電話がかかってきました🙇♀️
不安で心配で出かけられない強迫性症状
乳幼児期のトラウマと思春期と強迫症状
発達障害児パパ日記 「合理的配慮」と「単なる過保護」の狭間で迷う日々
子供の療育の質、UP!文部科学省の学校における「合理的配慮」を解説。学校への相談の際の支援の根拠が見えてくる
繋がりを忘れ膨らんでいく我執
私の強迫性障害と肥満、家事について
はじめまして
強迫性障害への工夫
その思考も、その感情も全部正解。否定せずに受け止めていい理由
自己否定をやめたい人へー 習慣を変える「自分に優しい声かけ」のすすめ
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
その思考、あなたの感情を傷つけていない?〜無意識に抱えた罪悪感と生きづらさ〜
初日
無価値感はどこから来たの?幼少期の心の声が無価値観の原因?
お疲れさまでした
「アダルトチルドレンは繊細で当たり前」― 小石が隕石に感じる理由とその癒し方
幼少期で変わる?第三の神経を育てて自律神経を整える新しいトラウマケア
尊い時間を共有させて貰ったんだ
厄日と言う戒め
アダルトチルドレンが成功できない理由 ― 心のブレーキを外して、自由に生きる
メンタルブロックは解除しなくていい。ゆるめて手放す新しい付き合い方
「自分の本当の望み」に気づくために大切なこと〜本田圭佑さんの言葉に学ぶ人生の選択〜
記憶の改ざん ~パーソナリティ障害はアダルトチルドレンではありません~
おはようございます! 転職後初の日曜日です。 私自身職場では新米なので、今日は30分前出勤を 心がけていこうと思っています! さて、明日は休みです! 休みの前はやっぱり好きなことをしたいです 好きなことってどんなこと? 私のマイブームは水泳ですので 今日は2500mは泳ごうと思っています。 よし!今日もがんばろ! 今日も一日良い日になりますように!
おはようございます! 世間は月曜日ですが、土日出勤していたため、私は休みです。 今日やりたいこと。 ・役所に書類を取りに行く ・プールで2000mおよぐ ・病院受診をする。 何の変哲もない月曜日ですが、淡々とこなしていけば 次につながる休暇と確信しています! 今日一日が良い日になりますように!
こんばんは。 今日は、受診日でもありました。 私は、仕事にフォーカスするとほとんど結果がだせてない。 長続きしないのです。 その不安感ややるせなさから資格の勉強に励んでいることも 短所ではなく長所としてとらえるようにしたい。 何か、私のこの思いをプラスに転じていきたい!!
こんばんは。 俺、最強のADHDになる!ってタイトルをみられて 「はん、また、発達障害者がたわけたことを」とお考えの方もおられると思います。 だって、ずっと負けっぱなしだった自分だもんね。 そう思われてもしょうがない部分もあると思う。 正直、頭よい、愛嬌のある、仕事ができる連中は世の中にざらにいる。 だから、正面きってそういう輩に勝とうなんて思わない!いや思え…
こんばんは! 明日休みです。ですので、明日、クロール(うでだけ)で5000m およいでみせます。プレッシャーにはなりません。 だって水泳すきですもん。 たぶん、4時間くらいかかるだろうな。 でも休憩とりながら、ゆーっくり泳いでみせます。 なんだったら午前と午後に分けてもいいと思っています。 一日かけてぷらーっと5000mおよいでみせます。 そしてブログにツイッター…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?