APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
こんばんわー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! さて、今回のおブログは「ポイ活報告会(令和3年10月の陣)」です。 ここ最近始めたポイ活、1か月でどの程度稼げたのか、その検証記事の2回目になります。さーて、今月はどれくらい稼げてるかなー。 どの程度稼げているか、少しだけ楽しみにしていただければと思います。さて、今回の目次は次のとおりとなります。 今回利用しているポイ活サイトをおさらい 9月末時点での各サイトのポイント 10月末時点での各サイトのポイント 1か月の各サイトのポイントの増加数 今回のまとめ それでは、さっそくいってみよーLet's Go!! 今回利用しているポイ活サイトをお…
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。私のプロフィールはこちらりぃ´ブログブログの他にInstagramを始めました。主に飼い猫と御朱印の事を投稿しています。興味のある方は覗いてくださいねりぃ【猫日和】旦那がこっそり借金をしていたことが発
こんばんわー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! さて、今回のおブログは「ポイ活報告会(令和3年9月の陣)」です。 ここ最近始めたポイ活、1か月でどの程度稼げたのか、その検証記事になります。さて、今回の目次は次のとおりとなります。 今回利用しているポイ活サイトをおさらい 8月末時点での各サイトのポイント 9月末時点での各サイトのポイント 1か月の各サイトのポイントの増加数 今回のまとめ それでは、さっそくいってみよーLet's Go!! 今回利用しているポイ活サイトをおさらい 本題に入る前の、まず私が使っているポイ活サイトをおさらいしておきたいと思います。◆おすすめできるポイ活サイト◆ …
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!!さて、今回のおブログはわたくしのこれまでの借金の状況について、簡単に整理しておきたいと思います。前におブログを書いた時から少し状況が変わったもんね。確かにこのあたりで一度整理した方が良いかも知れないね。ちなみにだけど、自己破産の手続きしてから、生活は変わった?任意整理した時に比べたら、かなり生活が改善されたみたいだよ。そうなんだ!! ちなみに、今の生活はどんな感じなの?毎月余裕を持った生活が出来ているみたい。 少しずつだけど、貯金もできるようになったんたって!!貯金ができるようになったんだね!! 任意整理してた時には考えられないくらいの成長…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?