50数年前のお料理教室 再度郵便局へ電話 買物
紙の雑誌からデジタルへ…残りの購読料はどうなる?
郵便局へ問い合わせするも解決ならず、様子見継続 無印良品の食品 朝と晩御飯
【メルカリ】事務局さんにまた問い合わせというお願いをした件
国際小包を送るのはギャンブル!
調子よくなったクライエントさん
ちょっと困る問い合わせ
ムラゴンさんを褒めてみた 2
不愉快この上ない
【緊急のお知らせ】noteの画像の表示や形式が変わりました
【alisumi】旅行での忘れ物に気をつけて!
じっとしててちょうだい!せめて近くにいて!
【メルカリ】なかなか届かない荷物への問い合わせの結果
アマゾンにチャットで問い合わせしてみたら対応が丁寧でした
カルビホルモン丼の魅力❗
寒波とビール
インフルエンザの猛威(検査キット、薬ない)
登録販売者が成長する為に70(知識の交差点について)
風邪ひいたみたい
インフルエンザ後遺症は長引きます(-_-;)
効果があるのかないのか分からない薬
【50代/お一人様】急な発熱で買い置きしていて良かったもの
雨男になったつもりはありません
Amazonブラックフライデーは医薬品が安い!!
登録販売者が成長する為に69(成功に近い失敗について)
食欲の秋になりたい…の巻
登録販売者が成長する為に68(Bプランについて)
しんどいのでクリニックへ
登録販売者が成長する為に67(マインドシェアとドミナント戦略について)
やっと喉の痛みが引いてきてホッと安堵
減薬・断薬の方法・依存・離脱症状の仕組み・ベンゾジアゼピン依存の警鐘等の発信中。ベンゾジアゼピン系のワイパックスを10年服用後、2013.5/12に水溶液減薬開始し、2015/8/2に断薬しました。
美容サプリメントとして名高いビタミンC。今は亡き偉大なるライナス・ポーリング博士の意思を受継ぎ「高濃度ビタミンC健康法」を 命懸けで自身の体で実践している日々の記録。DEAD or ALIVE!! 感染して死んだら私の負け。必ず証明して見せる。with コロナ~コロナウイルスと共存していく未来へ~
””【2/1(土)お茶会】精神科に行く前に知っておきたいこと””
今日は埼玉代表のセラピスト活動としてのお知らせです。精神医療に関するお茶会なので、こちらでも一応宣伝しておきます。練馬区下赤塚の手作り雑貨と癒しの店はぴねすに…
はじめまして!私は2022年の10月にマイスリー等向精神薬を全て断薬しました。このブログが減断薬中の方、精通医療に疑問を感じていらっしゃる方、精神科に行くかどうか迷われている方の一助になれば幸いです。※一気断薬は推奨しません。
私はこうしてベンゾジアゼピン系抗不安薬・睡眠薬の離脱症状を乗り越えました。
ベンゾジアゼピン系抗不安薬・睡眠薬の離脱症状に苦しむ人のために、断薬に成功した経験を記録として残しておくために作ったブログです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)