APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
瞑想について書いてみようと思います瞑想っていうと、普通の人はなんだか馴染みのないものだと思います。 じっとして、座って見るだけじっとしてると、マインドがいろい…
ホロスコープで今年、土星と天王星のスクエアはずっと見られる配置ですが6月15日きっかりの度数で90度に。サビアン・シンボルからのメッセージを日食・月食サビア…
こんにちは、ひろです。自分に自信が無くて、いろんな不安を抱えている方って結構いるんじゃないでしょうか?私自身も小さい頃から自分に自信が無く、ネガティブ思考を結構していました。でも自分に自信が無い状態って百害あって一利無しなんですよね。成功す
こんにちは、ひろです。皆さん、自分に自信を持っていますか?日本人は、謙虚であることが美徳だったりするので、自信満々の人って少ないと思います。また自信過剰な人は、敬遠されたりしますよね。でも自分に自信を持つことって、とっても大事なんです。今回
なかなか思いどおりにいかなくて、自分のことを不幸だとか、自分はダメだとか思っている人も多いと思います。今回は、そんな方向けに、幸せになるためのとっても簡単な方法について紹介したいと思います。
こんにちは、ひろです。承認欲求が高くて他人の目を気にしてしまう方、結構いるんじゃないでしょうか?他人の評価を気にすることなくやりたいことができたら、もっと楽になりそうですよね。今回は承認欲求が強い方向けに承認欲求をなくして楽になる方法を紹介します。
毎日、嫌なことがあって、ストレスをためている方多いんじゃないでしょうか?そんなストレス何とかしたいですよね。本日は、ストレスを自分の力に変える方法について、ご紹介したいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
リプサリスを種から育てる こんにちは♪ ご褒美と称してチョコレートを食べるのがやめられない、レッサーパンダです。 最近みつけたのは、ホワイトチョコの気分♪の時に3種類を食べ比べできる商品。 3つの味が1つの箱にあって、食べ比べてみます。うーん、「プレミアム味」が好みかな♡ まてよ?どれもそれぞれに美味しい。 まてよ?そもそも微妙な違い。 『結論3種類味わえるのが楽しい♪』かな 不二家 LOOK3(ルック3)ホワイトラバーズ 43g(9粒)×10箱入×(2ケース) 同じように??かは分からないですが、 リプサリスにもたくさんの種類と違いがある。 それぞれ個性的、微妙な違いを感じ興味を持ってたら、…
1コマ目はこちら愛子さま、成人のティアラはなし 「コロナ禍だから」と異例の決断(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 3月26日に開催された「歌…
富山県在住のキャンパーからみて、県外のキャンプ場に実際に行ってみたり、利用してみたりした感想を元に、他県キャンプ場の品評をしていくコーナーです。 大杉冒険のとりで 大杉冒険のとりで【基本情報】 大杉冒険のとりで【サイト状況】 大杉冒険のとりで【利用料金】 注意事項 大杉冒険のとりで【設備】 大杉冒険のとりで【アクセス】 大杉冒険のとりで【ロケーション】 大杉冒険のとりで【入浴施設】 里山健康学校せせらぎの郷 粟津温泉 総湯 大杉冒険のとりで【買い出し】 ひまわり 粟津店 DCMカーマ 21小松店 大杉冒険のとりで【周辺観光地】 日本自動車博物館 石川県立航空プラザ 安宅関跡 大杉冒険のとりで【…
東京地方裁判所にて、厚労省の仮接種差し止めが受理されたとのことです。ワクチン接種事業仮差し止め出来る可能性が出て来ましたが、職場、学校等で接種を余儀なくされた方の具体的な資料が、明日の午後までに必要とのこと。該当される方、お知り合いの方、ぜひご連絡のほどお願い致します。https://www.facebook.com/groups/197163482159689/permalink/201789548363749/...
この「大日経」(だいにちきょう)説百字生品第十九(せつひゃくじしょうぼん)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大角
昨年度、実世界の論文で丘宗潭老師(1860~1921)の『教授戒文』提唱録を翻刻した。その中で、丘老師は或る説話を採り上げて、不殺生戒の捉え方について提唱された。宝積経に出て居る事だが、文殊が剱を抜て佛に向た、佛向ふて曰く、何をか為す、文殊曰く、佛を殺さんと欲す、佛曰、汝ぢ殺すべき佛身を見るや、と云はれた言下に、文殊剱の藏め処が無かつて困た、とある、不殺生戒は此の處じや、文殊は閉口して仕舞た、虱が居ると思ふから殺す、魚が居ると思ふから漁する、一切法は無性、一切法は無我、一切法は無相、と徹底せば汝何をか殺す、汝殺すべき佛身を見るや、如是禅戒を授戒するのだから難有のだ、此の無相の戒には一切の戒として含まざることは無い、故に能所を見て殺すなと云ふ様な浅薄の話では無いのだ、先づ之れ位で置かう、「不殺生戒」項、丘宗潭老師...不殺生戒の禅戒的解釈?
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Aruba, One Happy Island,South Caribbean June 15,2021日の出は0…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
私の造語に『仮定盛り』ってのがあります。 「こうに違いない!」という思い込みを土台にして、その上に「ならば、こうなるはずだ!」という仮定の話を『ブレない真実』のように盛り付けていくっていうやり方を表す言葉です。 で、盛り付けた話は仮定のはずが直ぐにその場で「そうに違いない!」という『確信』に変質していきます。 っていうか盛られてる途中で、もうすでに『ブレない真実』のように扱われていますけどね… そして、またその『確信』の上に仮定の話が盛られていくのです。 ネバーエンディング盛り盛りストーリーです。 まぁ、思い込みと決めつけのコラボレーションですけどね… 思い込みと決めつけのコラボはやがてイリュ…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
近年大ヒットしたマッドマックス 怒りのデス・ロードに不思議な性的暗喩シーンがありました。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro …
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
電気ウナギは「サンダーボルト」という魔法が使えていて、ホタルは「光魔法」が使えていて、クモは「糸魔法」が使えていて、まるで、マンガの世界みたいに魔法が使えている。これらの魔法の正体は、「神世界の技術力」なのです。電気ウナギが電気を作り出すために何をしていたのかというと「エサを食べていただけ」で、ホタルが光を作り出すために何をしていたのかというと「エサを食べていただけ」で、クモが糸を作り出すために何...
ご近所で一人暮らしの高齢者の方が、一人でコロナワクチン接種に行くと言うので、接種する病院も近いし、付き添いとして一緒に行ってきました。 80代後半のこの方は、耳も遠いし、最近まで入院して
にほんブログ村アクセスありがとうございます もしも、「風水によって不幸を避けられている」という人がいたら その人は、ご自分を偽っています。 先日、コンサル中にクライアントさまからこんな質問があり
「愛と憎しみは表裏一体で同じエネルギーの表現です」「神とは法則です。全生命を支配する法則なのです。その法則を離れては何も存在できません。あなた方が憎しみと呼んでいるものは未熟な魂の表現にすぎません。その魂も完全な法則の中に存在しておりますが、現段階においては判断が歪み、正しく使用すれば愛となるべき性質を最低の形で表現しているまでのことです。愛と憎しみは表裏一体です。愛という形で表現できるエネルギー...
この「大日経」(だいにちきょう)受方便学処第十八(じゅほうべんがくしょぼん)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
或る意味で清規的な内容も含むと思ったので、記事にしておきたい。黄檗断際禅師、因みに百丈問う、運闍梨、田を開くこと易からず。曰く、衆に随て作務す。丈曰く、道用を煩わしくすること有り。曰く、争か敢て労を辞せん。云く、多少の田を開得するや。師、鋤を将て地を築くこと三下す。丈、便ち喝す。師、耳を掩うて而も去る。『真字正法眼蔵』巻下271則これは、中国禅宗南嶽下の黄檗希運禅師と、その本師・百丈懐海禅師の間で交わされた問答である。典拠は、『宗門統要集』である。もちろん、この話自体は『天聖広灯録』などにも出ているが、字句の違いを考えると『統要集』と見るのが自然であろう。なお、『広灯録』だった場合、この田畑の開墾作業は、「普請作務」だったともされている。百丈禅師らしい公案だとはいえる。意味するところは、百丈禅師が黄檗禅師に対し...禅林で田畑を開墾した話
精神的なモノであれエネルギー的なモノであれ人間は自分にダメージとなるモノがやって来ると無意識にそれを小分けにして耐えようとします。例えば生まれてから今までの『苦しみ』のすべてが一つの大きな塊のようになっていたりしたら、あまりにもダメージが大きくて耐えられないでしょうからね…そのため分割して隠してしまうのです。隠してしまうとは自分自身の顕在意識からは認識しにくいようにするという意味です。心の在り方としては潜在意識の奥に押し込んでしまうのですが、現実問題として身体のあちこちに地雷のように埋め込まれていたりします。何らかの体感を伴ってね…人間の心にはそういう機能が標準装備されてるんだと思います。ダメ…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Aruba, One Happy Island,South Caribbean June 14,2021日の出は0…
ナオコさんからもらった 塩絵の具で描いた 光のナオコさんです FBに投稿してくださいました 塩絵の具は初めての挑戦 でも絵の具を広げてみて 発色が綺麗な色ばか…
自身が発達障害ということもあり、発達障害に関するニュースをよく読みます。 先日、体調不良で休養中のLittle Glee Monsterの芹奈さんが、「双極性障害」と「ADHD」を公表されました。各メディアから大きく取り上げられていました。 最近は、有名人が発達障害や精神疾患を公表することが増えているように思います。公表するのは、かなり勇気がいることで、その裏にはその人の強い思いがあることと思います。 今回の芹奈さんについての報道で、各メディアが取り上げたADHDの内容、正直ひどいものが多かったです。「ADHDとは何か」が書かれているのですが、情報として正しくなかったり、誤解を与えかねないもの…
最近、毎日会社から家まで歩いて帰るようになりました。45分くらいです。 最初は、気分転換も兼ねて、週一くらいで歩いて帰っていましたが、段々ともう電車使わなくていいんじゃないかと思うようになり、今に至ります。(電車に乗っても一駅だけなので) 慣れると歩けてしまうものですね。 田舎なので、田んぼがあったり、畑があったり、川があったり、結構癒されています。 いつの間にか田植えは終わり 梅雨に入ったはずなのに晴れ続き 今日も綺麗だなーと思いながら帰ります 川でカモやカメを見つけると、ラッキーと思います ハイキングや山登りには行けないけれど、徒歩帰宅で十分満たされています。 ライフスタイル、ライフ、暮ら…
とても身近な人から、「ADHDと診断された」と打ち明けられました。私自身もADHDなのですが、特にその人には伝えていませんでした。きっと、私のことをADHDだと察してくれていたのでしょう、打ち明けてくれたので、私もADHDだと伝えました。 いろんな話をしました。特性、処理速度、ワーキングメモリ等、普段の会話では使わないような単語が飛び交いました。こんな話は普段できないので、すごく新鮮で、気持ちを分かってくれることもすごく嬉しかったです。 お互い特性上、仕事がうまくいかないことも多いので、悩みを話したりして、心がすっきりとしました。 同じADHDと言っても、特性は人それぞれ違います。彼女が得意な…
何故か、仕事でダメ出しされる事が多い私。他の人が同じ事やっててもおとがめなしなのに何故か、細かいところまであーだこーだ言われちゃったりする。気持ちがモヤモヤす…
おなかの中の赤ちゃんとおしゃべりしましょう❤️妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです ハイヤーセルフ(高次元の自分)と繋が…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ハンドメイドのYouTubeをみていると、作りたくなった物があったので、布が入った箱を開けてみると、なんと!好きだと思っていた布ほとんど好みが変わってしまっていました。 知らない間に柄の
おはようございます🍀前回の記事で、たくさんのフォローやいいねやコメントをありがとうございました、、詩を載せるのが、いつもだったので、詩と関係ない雑談を受け入…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?