APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
社会に繋がっていく力は、きっと育っている
出産トラウマ・傷ついた心を抱えて
トラウマ解放・時間をかけよう
トラウマと怒りの感情 殺人事件が起きちゃう その2
トラウマと怒りの感情・殺人事件が起きちゃう その1
言葉が見つからないとき
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
自分の“正しさ”に、そっと向き合ってみる
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
棚の上のぼた餅が食べたいなら、食べたいと言おう!~サポートを終えて
用語解説「アプローチ」とはなにか
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
信頼されていると感じてほしい
ネガティブのままで、成功できる時代へ
認めてほしい氣持ちに寄り添う
0712★電通、破綻しました。/ エプスタイン事件の隠蔽工作と政治的騒動。「ビジネス保守」を炙り出すリトマス試験紙 / ワクチンは小児慢性疾患の流行に寄与しているのか?COVID-19ワク接種を受けた人は重症化する / 米国とイスラエルによる中近東支配の仕方★シリアも「グレーターイスラエル」の被害者 / FDAがモデルナ社のコロナワクチンを生後6か月から11歳までの一部の幼児向けに承認 / オランダでのビル・ゲイツに対する裁判は、主導弁護士の投獄にもかかわらず続行されている / 全米騒然!エプスタインの元弁護士が“全リスト”を実際に見たと告白「誰が隠しているのかも知っている😍
0711★このエプスタイン事件は消え去らない!参政党鹿児島県連の架空支出疑惑、多額の「講師料」支出 / 専門家を信頼することは科学の特徴ではありません。宗教の特徴であり、全体主義の特徴です / 元MAGA議員「アメリカは自国を全く顧みずイスラエルのことだけを守る」★イスラエルの支配力 / 予防接種記録の保存「死亡後5年間」まで延長へ 厚労省方針 / タッカー・カールソン、エプスタイン隠蔽の真犯人を指摘「トランプ自身の関与は絶対にない。では誰が? / 現代のアインシュタイン、米日系二世ミチオ・カク氏「パラレルユニバース(別の現実)は存在する。見えていないだけだ」😍
0710★米ドル「隠れ債務」が1.4京円。米国債の状況はコントロール不能。日本の実質賃金:荒廃 / オランダで新型コロナワクチンによる被害に対して損害賠償を求める公判が始まる / いただきます、という気持ち / ピーター・ティールとビル・クリントンは、「不自然な」洪水の数日前にテキサスに噴霧したケムトレイルのスタートアップにリンクしていた / 致命的なテキサスの洪水は奇妙な「青い降雨」と1億7500万ドルのスマートシティディールに続いている / 治験めぐり玉木代表らがうそ、福岡厚労相が須藤元気氏の発言の正しさ裏付け😍
0709★エプスタインの顧客リスト。参政党、参院選前に実態を明らかにしたほうがいい / 米国のコロワク被害補償プログラムが世界最悪と評価される。Grokとファイザーに機密保持契約 / ネイティブ・アメリカンの子育ての教え / 狂気の世界へようこそ:吸入型 COVID 「ワクチン」が米国で臨床試験へ / 在日中国人留学生4000人を「人権デモ阻止」のため動員出来る駐日中国大使館の組織力 / 中国、さらなる監視国家へ“実名ネット監視”開始/11億人超を対象 匿名でのネット利用は事実上不可能😍
0708★イーロン・マスク、トランプ大統領が米国を「破産させる」だろう。あんたらにはもう、信用がないのだよ / ケネディ改革、制限的な管理よりも科学、透明性、個人の自由を優先するFDA「人類を癒す」/ 言いたいことを我慢してると喉のチャクラが詰まる★そのうち本心がわからなくなる / 7月6日--ロボットが「むだ飯食い」に取って代わるだろう / 中国、敵の発電所を無力化するブラックアウト爆弾を公開 / DSは騙そうとしている:司法省、エプスタインファイルはないと発表/「リストはある」と語ったボンディ長官に批判殺到😍
0707★◆ イラン攻撃と矛盾するトランプの言動 / トランプのイランとの「戦争」は制御されていた。参政党が自民党の仲間という証拠の連立会派 / ついに、インフルエンザ予防接種を含むすべての小児用定期ワクチンから水銀が除去されました / 犬HKの受信料支払い拒否・解約マニュアル / テキサス州で発生した洪水は、サマーキャンプに参加していた子どもなど死者行方不明90人以上という大惨事に / 世論調査で、アメリカ人の約40%が、マスク氏の新党「アメリカ党」を支持すると回答 / ロシアゲートは反トランプ陣営の作り話だとCIAのレビューも指摘😍
買っちゃいました
おじさんたちの宴
悩みに悩んでいる話
お題「好きな飲み物ベスト3を教えてください」
宝くじの話
0706★ケムトレイル対策班、米国全土にmRNA生物兵器を散布するDARPAの計画を摘発 /『参議院選挙』最悪の結果は国民民主党の議席増 / OBBB法案、強制送還マシンが強力に作動する。バイデン政権時代のエネルギープログラムが撤回される / USAID正式に閉鎖。米司法省が選挙の公正性調査開始。参政党がひどすぎてNHK党がかすんで見える /「超低出生率」圧倒的多数の国々にとって、2025年は出生率が再び大幅に低下する年となるでしょう / 在日米軍基地の兵士による犯罪多発・レイプ被害者の訴え「日米地位協定を変えるしか解決策はない」/ ロシアが戦争が始まって以来最大のウクライナ首都へのドローン攻撃を開始 / ターボ癌だらけ?! 😍
ハロウィン👻だからゴーストポケモン
初めてのサロン
0705★デマだらけ政党比較表のせいで政治情弱層が騙されまくってる。歴史的に何かが変わろうとしている / mRNA注射の害に関する画期的な査読済み研究ライブラリが公開される / 怖いワクチンはコロナワクチンだけではありません・現実の辛い一例 / イスラエルが戦争に負けた証拠はこれだ / スウェーデン政府が、記録的な出生率の低さについて国家レベルでの調査を開始 / 統計、記録、臨床データを含むCovid血栓注射のすべての証拠を破壊しているフルパニックモードの狡猾なオーストラリア政府😍
週に何度が眠れない夜がきます。 トイレで起きる事はないのに、眠れなくて目が覚めてしまうのです。 今日の夜中はそんな日でした。 夜中の12時に寝たのに3時には目が覚めました。 ミルクティー
お友達の手術は無事成功し、 順調に回復しているようです✨ よかったぁああああああ~~~~~!!! usahouse.hateblo.jp 同日、愛うさぎ・むっちゃんの通院があり、 翌日には難病の友人(以下ゴクウサと記します)の 新型コロナウイルスワクチン接種二回目がありましたが 乗り切ってきました! さらに別のお友達のご出産もあり、 ここ数日で色々な事がありました。 どの出来事に関しても 真っ先にそしてあらためて思うことが 「生きててよかったぁあああああ」 ってことです✨✨ なんせとにもかくにも 生きてこそ ですわ・・・・・・ 生きてるから痛い辛い苦しいし 生きてるからクリアした終わった到達し…
最近、10年前につぶやいた「抽象化思考力についての記述」がリツイートされた通知がきて、再度読み返してみた。これは忘れかけていた重要な考え方、 この元は多分、この本を読んでのことだと、なので、発
生まれ育った地の記憶を 生まれてから20歳くらいまで過ごした地、ふとしたことで、そこの記憶の掘り起こし作業を行っている。 先般、1963年ごろ撮影と記された古い空中写真に出会ったので、その頃に住
いい環境はいい人間を作る。 自ら、そうしたいい環境、 いい人間のつながりを求めていく人は 限りなく伸びていける ブログ管理者からのご案内 素敵なポストカード通常価格 1枚350円のところ スピリチュアル作家の松下先生のご協力により 3枚500円、8枚999円で 各20セットご用意致しました。 ブログの「お問い合わせ」もしくは、下記のミンネから ご連絡お待ちしています。 ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日
109枚の写真と、6つの動画で東京エディション虎ノ門レビュー!すべてで4記事になる宿泊記の総まとめ版!客室、朝食、バーなど詳しくわかりやすく徹底解説。お得な予約方法も3つ提案しているので、東京エディション虎ノ門が気になっている方の参考になります。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 10月20日 23時57分 牡羊座で満月が起こります! 今まで温めてきたことを、誰にも気兼ねせず 新しいステージに歩をすすめるとき 最高のタイミング
こんばんは(*^o^*)連続投稿に久しぶりにチャレンジしたのですが。。。挫折(T.T)と今日は金曜日\(^-^)/明日明後日は晴れの予報娘達家族が来る前に再度シーツを洗ったりお布団を干せる♪そして毛布も洗って置きたい(笑)こんな忙しさは大歓迎です♪あははっと今週は一気に冷えましたね。。。慌ててクリーニングに出してクローゼットに掛けて有ったトレンチを羽織りました!!収納が絡まって居た様で?!裾に皺が(^◇^;)羽織った時は既に出勤時間が迫っていたのでそのまま着て行きましたオイオイ。。、ようやく入った去年のパンツ(笑)まだ。。。キツいですが(^◇^;)コート:イエナシャツ:ユナイテッドアローズパンツ:イエナパンプス:チャールス&キース少し前に孫達の遊ぶ物が無いかなぁと探しに行った時に見つけた物バーガー??フカフカな...50代、今年初のトレンチコーデ♪=本物??(笑)=【通勤編】
窓以外の3面は大きなタンスと背の高い本棚、 そして、頭上には細い物干し竿と、太いステンレスの物干し竿が2本ずつ計4本、タンスとタンスの上にバッテンに引っ掛けられているその下に今まで寝てい
ゆうべは久しぶりに家の中に嵐が吹き荒れました。自分が抑えていた感情が、もう少しで出てしまいそうになり慌てました。今日は、そんなときの私がどう自分をコントロールしているかまとめてみました。明日は片付けセミナーを開催する日だというのに、こんなので大丈夫か?と思いましたが、おかげさまでもう切りかえられました。この記事は朝のうちにできていたのですが、半日おくことでさらに心も文章も修正できました。時間は偉大...
ここ数日ちょっとダメダメな私ですが。お休みの日の金曜日の今日はとにかくしんどい時に時間があるなら寝よう作戦で10時間ほどお布団に転がってまして たぶん8時間ぐらいは眠れたと思うので★今なら・仕事ができなくても金銭的な問題は無いから https://t.co/38jdia5E2q— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 22, 2021 疲れは取れた気がするけど何かをする気力がなかなか出ないので15時ぐらいから2時間ほど ぬ...
ここ数日、なんだか・・・のど周辺がおかしかったり、吐き気もあったりして体調が思わしくないので昨日婦人科に行った時に血液検査とかにも問題はないしなんだかストレスから来る精神的なものらしいので半夏厚朴湯が処方されました。って事で、予定していた衣替えもしんどいのでパスして部屋の掃除すら出来ない。普通のしょっぱい梅干しをはちみつ梅に大作戦二日目すっぱすぎる頂き物の梅干しを はちみつ梅にはちみつの塩分を抜く...
疲れているけれど歩みを止めたくない。そんな時は癒しの緑とすべきことをする黄色。今日のカラーセラピー料理のご紹介は「フジッリの黄緑色のサラダ」です。茹でた蕪菜をみじん切りかペースト状にして、マヨネーズと追加の卵黄を加えて黄色みをプラス。ごく普通のマカロニサラダですが、加えるもので色が変わるのが楽しいですね。加える色で人の心も変わります。黄緑一色で作るより、緑と黄色を混ぜているのがこのサラダの良いとこ...
ちょっと前から家でワッフルを作ってみたいなーと思っていたのですが… イラストがワッフルというよりお好み焼きになってしまった お手頃なワッフルメーカーが見つからず… …だったのだけど ゴ […]
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)今回するのは黒歴史の話だ。漫画やアニメの続きを想像して楽しむ。オ…
本日は久しぶりに普通の記事を書きたいと思います。....普通って何だい? うーむ、1番難しい問題ですね。なのでそれはまた今度ね。さて、[ →前回の記事← ...
あなたへ 10月であるにも関わらず、暑い日が多く、 なんだか時々、今が10月であることを忘れてしまいそうですと、 こんな手紙を書いたのは、先日のことでしたが、 あれから間もなくから、急に気温が下がり、 とても寒く感じられる日も多くなってきました。 いつもよりも、少し早くに起きることが出来たのに、 あまりの寒さに、思わず、 布団に戻ろうかな などと考えてしまったのは、今朝のこと。 エアコンをつけてみても、なんだかとても寒くて、 いつもよりも、スローペースな時間を過ごしました。 とても寒がりな私は、 暖かな環境でないと、元気に活動できないようです。 寒さに身を竦めながら、天気予報を見てみると、 明…
今日は婦人科の日でございました。メインブログでも、脳内ブログでも書いてますがここのところ数日、私はちょっと体調不良で今日も・・・しんどさは相変わらず続いてたので病院に行くのが少しだるかったけどまぁ、いつも通ってる病院はそんなに遠くもなく、私の部屋の2階からだと建物で見えないけど3階に登ればすぐにそこに見える位置にあり自転車で5分~7分程度で行けるとても近い総合病院なので頑張って行きましたが、しんど...
練習場では上手く打てるのに、コースに行くとダメ クラブ別で考えると練習場では得意な、9番アイアンとピッチングを使う場面 大事な場面でダフる という現象が続いていました 当然スコアは下降気味 クラブを短く持っ […]
神奈川県 小田原城の近くのゴルフ場です 『天空のゴルフコース』と言われています 晴れていれば遠くにスカイツリー、右手に房総半島を見渡すことができます 相模湾です 左手に湘南海岸も見えます OUTコース1番 PAR4のグリ […]
Farming life - Tea production at home JAPAN 約20年間 送っていた自給自足に近い生活について ※前回の記事では「ほぼ自給自足の生活1・・・畑仕事&毎日の食
認知症父が居る施設の面会禁止が解除されたので、約2ヶ月ぶりに会いに行ってきました。 最後に会った時には、次会う時には私の事は忘れているだろうな。と覚悟を決めた程の認知低下だったのですが、
[chat face="you2.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
このたび、新たなテーマをもうひとつ追加して過ごすことに、 先だって読んだ本に触発されて、ハードルも低いので「重要文化財巡り」を身近なテーマとして設定し、そのページを「ぶらり巡り」に追加した。 あら
第26回秋華賞、一番人気の白馬ソダシ 結果は10着と残念な結果に終わってしまったが、レース前にこんなシーンがあったとは知らなかった。 「固まっちゃったよ」騎手の音声も面白い。 これで思い出すのは
天気もあまり良くないので、当初の予定を変更して房総のむらへ、 成田で成田線に乗り換えて一駅、自然が豊かに広がる下総松崎で下車、 駅前の看板、関東ふれあいの道を目安にして歩き始める。 たまに車
あなたへ 洋画って、いいよね 仕事から帰った私に、その日観た映画についてを話してくれたのは、 夏休みに入った頃のあの子でした。 我が家のテレビのレコーダーには、あの頃のまま、 あなたが撮り溜めていた映画が、たくさん残っています。 これまでは、あなたが好きだったそれらに対して、 何の興味も示さなかったあの子ですが、この夏、突然に目覚めたようです。 今日は、この映画を観たよ そう言って、楽しそうに話を聞かせてくれるあの子の声に耳を傾けながら、 これもまた、あなたから受け継がれたものなのだろうかと、 なんだかとても感動してしまいました。 テレビドラマが次々と最終回を迎え、 楽しみがなくなってしまった…
今日の京都は朝だけ晴れだそうで・・・午後からは曇り予報です。今朝・8時頃のガンガン朝日秋になると太陽の位置がぐっと下がって部屋の中央まで朝日がガンガン差し込みます。ちょっと斜めの東南方向にベランダがあるので昼ごろまでは日が差し込んで10月から~4月頃まで 24時間 ブラインド全開って感じになるので朝日で部屋が暖かくなります。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•...
■kujirato-m コンロ横にもう置きたくない、もう置かない!˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ
これらの悩みにお答えします。 24時間ってほんまに少なくないですか? 少ないですよね… そんな風に常日頃、思っていた自分の目に飛び込んできたのがこの本でした。 YouTuberとして超有名なラファエルさんの ...
時を刻む その時々の出逢いから 言葉や笑顔、過ごした時間 それぞれが忘れることなく胸に残っている 大切な想い出 その時の自分はありのまま いまもその時の自分でいたい ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日
こんにちは 手術を受けるお友達に 絵を描きました 完成だけど失敗です(ゴメンナサイ!直す時間がなかったの!) 手と脚がヘン、そして脚の数珠と、うさぎさんのしっぽを書き忘れました!! 夜中に思いたったんですが アナログ人間でして スケッチブックにシャーペンで 愛うさちゃんと飼い主様の絵を描きまして この絵をマウスでぐりぐりぐりとなぞりました・・・ するとこうなりました 絵が変わりました(笑) 手術、いってらっしゃい! うさぎさんとお待ちしています・・・❣❣❣ 話はかわり 最近の服装です 急に季節がすすみ涼しくなりました 白い靴をしまって 色違いの黒い靴を履いてます ソックスも 薄手ウールを出しま…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。講座・グループセッションのご感想を順次ご紹介しています。 写真:グループセッションの様子 …
いきなり秋が来た! って感じですねえ。 毎年同じことを思うのですが、この時期は何を着たらいいのかわからない。 長袖のシャツ一枚で出かけたものの、ビミョウに…
秋ですね〜10月になり ダウンジャケットを置いてるお店もあるのに、家では半袖で過ごしてます笑欲しいコスメのお店が近くにはなくて、毎日使う基礎化粧品じゃないから買うのをガマンしてたけど ちょっと足を伸ばす機会があったので ようやくお店で買えましたジル・スチュアートのネイルラッカー✨¥1500品番は205 ever love 微妙な色の違いって写真では分かりにくいし直接見て決めたかったので 好きな色に出会えて満足♪秋らしく深み...
2020.12.1 の記事ですが 見やすい場所に置き直しました 韓国と関わりたくない主な理由◼日本は韓国と良い関係を築こうと尽力してできる限りのお金や技術提供や反省の弁で誠意を見せてきたのに、韓国が日本に対してすることは約束破り・嫌がらせ日本のアイデア盗んで金儲け、と害ばかりだから◼そして 十分に受け取ってからも「日本は加害者、謝れ カネ出せ 反省しろ」を延々やっているから◼1965年の『日韓基本条約』で双方合意...
今日は全国的にやや少し温かいのかなでもお天気的にはイマイチっぽいので残念。さて、少しずつ ・・・ベストな生活サイクルに戻そうとしてますが世間一般的にはやっぱまだ変な生活なのでしょうね。私の生活サイクルは 40年以上ずっと おかしいまま( Φ ω Φ )カモ https://t.co/M5BCgZyB82— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 18, 2021 7時間半が私の 理想的な睡眠時間ですが 今の所無理かな。①7時間半 ②7時間...
知り合いの患者くんの介護を始めてから料理を作ってあげる手間とか、料理の電気代と引き換え的に余り物は本人の許可を得ていただいています(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧って事で、余り物を活用したリすることが可能に成ったし食事内容が変わってかなり質素な和食がメインに成ってまいりましたので私の食費はさらに下がってます。患者くんと合算方式だけど、計算が面倒なので余り物の材料を私の食事に使うこともあるので少し多めに計算してあげ...
普段、肉じゃがは豚ミンチで作ることが多いのですか、国産牛肉が安くなっていたので、久しぶりに牛肉で作ることに。 今回は、人参なしで、牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、白滝、さらに長芋を入れてみることにしました。 白滝の量、多すぎ。300g。 少し前まで白米をあんなに食べていたのに、最近は食べすぎた反動か、白米を欲さなくなりました。白米のつもりで大量白滝をいただきました。 今回、長芋を入れてみましたが、違和感なく、美味しかったです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.cu…
1年以上前の話になりますが、うつ病と診断された後、半年間、休職しました。 うつになった原因はいろいろありますが、1つの原因に、周りの人の言葉を受け流せなかった、という点があります。 当時の自分は、先輩の言うことが全て正しい、と思っていました。今思えば、先輩の発言にもおかしな点はあったし、先輩の言うことが全て正しかったとは思いません。 言われたことを時には受け流す、というスキルが必要になってきます。復職してからは、このスキルが上がったと思っています。 このコロナ禍、私の会社ではテレワークが主流となっています。先輩と会って直接いろいろ言われるのではなく、電話越しでいろいろ言われることが増えました。…
以前、長芋を入れた肉じゃがをご紹介しました。 今回は、長芋で磯部揚げを作ります。 すりおろした長芋を海苔で巻く 油で揚げる(サラダ油を持っていません。オリーブオイルで揚げ焼きにしています) いい具合に海苔からはみ出てくれました。 2ヶ月くらい前に作ったものなので、すりおろし長芋に何か入れたのか、何も入れていないのか、記憶があいまいです。(塩は入れたような) 参考になりそうなレシピを載せておきます。 cookpad.com 醤油やわさびをつけて食べてもいいですね。美味しかったので、長芋と海苔があったら是非。酒のつまみにも良さそう。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=…
最近一気に肌寒くなりましたが、相変わらず毎日45分歩いて帰宅しています。 会社を出るときは、寒いなと感じますが、早歩きしているうちに、ポカポカして身体が温まってきます。ゆっくり歩くより、早く歩いた方が気分も上がります。 思えば、夏の暑い日も毎日歩いて帰っていましたが、よくやっていたなと感じます。今の天候が心地よくて、歩くのに最適です。 こうして季節の移ろいを、徒歩帰宅で感じるようになるとは、思いもしませんでしたが、なかなか良いものです。徒歩帰宅8ヶ月目となりました。今では電車で帰る方が億劫となっています。 先日、夫と半年ぶりに外食に行きました。普段なら、何も考えることなく車で行くのですが、今回…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?