APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
1件〜50件
ペパーミントは、メントールのような、すーっとする香りに包まれます このコロナウイルスの流行している時期に、 マスクにペパーミントのアロマオイルを、コットンで叩いて染み込ませるだけで、花粉対策や、熱中症対策、生理痛の緩和、防虫対策などが "アロママスク" で叶うことを知っていますか?この記事では、↓アロママスクの多くの効果や方法について書いてます 良かったら読んでみてください sahoron.hatenablog.com ここでは、ペパーミントの効果や使い方について述べていきます ペパーミントの効果14選 ペパーミントの使い方 ペパーミントの効果14選 ・爽快感・リフレッシュ効果・集中力向上 脳…
コロナウイルスが流行ってきている現在、マクス生活は、憂鬱ですが、 マスクにいい香りがしたら気分が上がりますよね ^_^ここでは、アロママスクの作り方と 効果について ご紹介します アロママスクの効果 ・不安解消に ・ダイエット対策に! ・虫が多い真夏日に ・女性ホルモンのバランスを整えたいときに ・眠れないときに ・熱中症対策に ・明るく前向きな姿勢になりたいとき アロママスクの作り方3選 アロママスクの効果 アロママスクの効果は、 使うアロマによって 変わります ・不安解消に →ジャスミンのマスク →副交感神経を高めてくれる作用があり、リラックス効果があると言われています ・ダイエット対策に…
夏の庭仕事には欠かせない蚊取り線香。「キンチョーの夏、日本の夏」というキャッチコピーもあったぐらいですから、金鳥の蚊取り線香はもはや日本の夏の風物詩。 最近はアロマ蚊取り線香とか、色々な香りのものがあるようですが、子供の頃からずっと側にある普通の蚊取り線香の香りがいいなぁと思っていました。 ところが、先日偶然釣り鐘型のかわいい蚊取り線香を見つけてしまい、「シトロネラ、レモングラス スパイラルインセンス」という商品名に釘付け。 まさにちょうどシトロネラ、レモングラスの虫除けスプレーを作ったばかりだったので、セットで使おうかと衝動買いしてしまいました(笑) 届いたのがこちら。思ったよりコンパクト。…
表紙がカモミールの薬草事典。手のひらサイズなのに薬草のことがいっぱい詰まっています。ボタニカルイラストもとっても素敵。 どこかリンゴのような優しい香りのするカモミール。主張が強いハーブではないけれど、風邪ひきさんに、お腹を壊した子供に、眠れない夜にと、ヨーロッパでは家庭の常備薬として古くから使われています。 だからピーターラビットの物語にも登場するんですね。 うちの庭でも次々と小さな花を咲かせています。蕾もいっぱい。でも実はアブラムシもいっぱい(泣)牛乳を振りかけるといいらしいけど、調べてみたらやっぱりすごく臭くなってしまうそうです。 フレッシュではとても使い切れないので少しずつ干して、ドライ…
胃も体も軽やかにしたい!しかも。身体の冷えや代謝の悪さも気になり思わず手に取ってしまったのがハーブティー。今までハーブティーというと味があまりしないお茶というイメージだったけど、少しずつハーブティーを取り入れられるようになってきました。今回、買ってみたの
ベルガモットワークショップは好評につき、追加開催の情報をご案内します(1回約90分~110分) 安全...
9月16日(水)のワイン検定ブロンズクラスの会場は鴨江アートセンター201を確保できました。 浜松...
1位は断トツで音威子府村7票 4位をつけた方はいませんでした 感想をまとめると「一番やさしいけど、し...
年末年始にちょっと贅沢してカニを食べるという方。覚えておいて損はないですよ! カニを食べるときだけでなく、木片などを触って小さいトゲが刺さっちゃったときのナチュラルな対処法、お教えします。 クレイでトゲ抜きする方法 クレイ以外のナチュラルな対処法 梅干し はちみつ 五円玉、五十円玉 病院以外の選択肢を知っておこう 我が家で先日、一年に一度するかどうかのカニ鍋をしました。 とても美味しかったのですが、カニの毛?が指に刺さってしまったのです~😢😢 疼く痛みが辛くて早く抜きたい。 そこでコインで押し出して、ピンセットでひっぱり出そうとしてみました。でもなかなか出てこなくて、ピンセットでいじってるうち…
自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全 作者:本間 真二郎 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2018/07/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) こちらを拝読しました。 できるだけ自然に、心と体がのびのびと気持ち良く過ごすことができたらいいな、と常々思いながら生活しています。 そのためにこのブログにあるような自然療法を取り入れた生活をしているわけです。 こちらの本は、分厚いながらもわかりやすく『自然に沿った暮らし』方を様々な面から説明してくれていて、とても勉強になりました! 健康を保つには、日々の生活がすべて 外遊びのメリット アトピー・乳児湿疹について 無意識は全体とつなが…
こんばんは!出張・ビジネスマッサージ 安侶舞 AROMA 癒野 のばらです。 安侶舞には90分のアロマメニューがありません。なぜか?それは、タイ古式と合わせ…
ついに、捻挫におけるクレイの効果を試す時がやってきた! 普段大人しくしてるので怪我など滅多にしないのですが、雨風の強かった先週土曜、片手でのベビーカー操作を誤り左手首をグキッとやったのです。 捻挫はまず冷やすべき、けどそんな場合じゃなかった 捻挫の時の、クレイ湿布のやり方 回数が必要だった 一回目 二回目 三回目 その後 捻挫へのクレイ湿布は、まず3回やってみるべし! 捻挫はまず冷やすべき、けどそんな場合じゃなかった 冷たい雨と強い風の中、右手で傘を持ち、必死で片手でベビーカーを動かし、そして左折しようとグキっとなった瞬間。あーやっちゃった、と思ったのですが外出中。本来なら痛めたところをまず冷…
『経皮毒(けいひどく)』という言葉を知っていますか? 洗剤類や化粧品など、日常的に使うものから皮膚を通して有害な化学物質を取り込んでしまうことを言うそうです。特に皮膚の粘膜は、吸収率が高く毒を取り込みやすい。読んだ本によれば、日常的に使うものほど、そして吸収率の高い粘膜や頭皮、脇の下に使うものほど気を付けないといけないということでした。 そういうわけで、10年ほど前から布ナプキンを使い始め、ドラッグストアの化粧品や市販シャンプーに疑問を抱いたり、ハミガキ粉を手づくりするようになったりしたのです。 手づくりハミガキ粉の材料は? ホワイトカオリン 重曹 天然塩 アレンジするなら 我が家のハミガキ粉…
9月下旬。アタマジラミが落ち着いてほっとしていた矢先、今度は我が家に水いぼがやってきました。自宅でできるいろんな対処法を試み、近頃ようやく終結したので、経緯と対処を書いてみます。 そもそも、時間が経てば半年〜2年ほどで自然に治るという水いぼ。ただ、プールなどで自然に治るのを悠長に待てない状況のこともあります。その場合は皮膚科での治療法として、ピンセットで摘み取るということをやったりするそう。 我が家では、モグラたたきのように出ては取り出ては取りをやるよりは自分でしっかり取り込んで免疫をつけたほうがいいと考えたのと、子どもの一部を引きちぎるのが心苦しく、、、ひとまず自宅で対処して様子をみることに…
気温が下がり、体調を崩してしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?この時期になると毎年恒例になりつつあるのどの痛みからくる風邪。去年もおととしも朝起きると喉の痛みが激しく、そこから咳きこみ、熱が出る症状が3年連続続いているのです。ここ2日間、喉の痛
いや〜な風邪・インフルエンザの季節がやってきましたね。 風邪やインフルエンザ予防に抗菌・抗ウイルス作用のあるア ...
娘は昨年末に口唇ヘルペスを発症して以来、季節の変わり目や寝不足が続いたときなど体調を崩しそうなタイミングで、頻繁にヘルペスが出るようになりました。 9月の連休で朝から夜までのお出掛けが続いたある日。また娘のヘルペスが顔を出したのです😔 『口唇ヘルペス』って? 我が家のヘルペス対処法1:クレイ湿布&クレイはたき 我が家のヘルペス対処法2:梅エキス 我が家のヘルペス対処法3:溜まった感情を吐き出す 身体からのメッセージ 『口唇ヘルペス』って? 口唇ヘルペスとは、ヘルペスウイルスに感染することでできる唇の水疱のこと。一度かかると体内に潜伏し、免疫力が落ちるたびに発症するようです。 我が家では、口唇ヘ…
だいぶ更新をサボっていましたが、夏休み明けから今まで、休みなく押し寄せるうちの子どもたちの不調をビシバシとアロマやクレイでメスを入れておりました。それらを少しずつご紹介していきたいと思います。 まずは夏休みが明けてすぐ、我が家ではアタマジラミ騒動が起こっておりました! うちは大丈夫でしょ!という過信の結果… アタマジラミってどんなもの?「いつでも」「誰でも」なりうるのです アタマジラミを4日間でやっつけた!我が家の4つの方法 方法1:ティーツリー入りシャンプーで弱らせる 方法2:アタマジラミ専用の櫛で目視しつつ、朝晩とかす 方法3:頭が接触する布類は、すべて高温にさらす 方法4:ティーツリース…
ノースリーブの肩の後ろ側、デコルテ周り、足の甲。 日焼け対策を忘れたらうっかり真っ赤になってた、なんてことありませんか?(私は多々あります!) 先日子どもと今年初のプールに行ったんですが、マイルドな日焼け止めが流れてしまったのか、剥き出しの肌に剥き出しの太陽が照りつけて肩から腕が真っ赤になりました。子どもも背中が真っ赤っか! これはもう火傷だな、と思い、帰ったらすぐに冷たいシャワーをかけてビワの葉エキスをバシャバシャ付けたところ、赤みとほてりがスッと引きました…💨 今日はひどい日焼けの対処法についてご紹介します! 日焼けは火傷。対処法は? ステップ1:冷やす ステップ2:ビワの葉エキスをつける…
実は20年ほど前から、年に一度か二度は美容院で発見されるのです。頭皮のあの恐ろしい空白が! 数ミリ程度のものもあれば、10円玉サイズのものも。なんと今回は500円玉ほどのサイズでした😢😢 幸い、毎回目立つところにはできず、抜けたらすぐに生えてくるようなのですが、できないにこしたことはないので今後の対策として、精油を使ったヘアトニックを作ってみることにしました。 円形脱毛症の原因は? ヘアトニックの作り方 〈材料〉 〈作り方〉 〈使い方〉 購入する場合はこちらもおすすめ 円形脱毛症の原因は? そもそも、なぜこの頭皮の空白は現れるのでしょうか。 よく言われるのはストレスが原因だということですが、何…
ついに本格的な夏ですね☀ 独身の時はエアコン嫌いで「夏は汗をかくものだ!」と全くエアコンを使いませんでした。しかし子どもが産まれてからは子どもの汗疹に悩まされ、また異常な暑さで家の中でも熱中症の危険があったりと、そういうわけにも行かなくなりました。(とはいえ設定温度は28℃~29℃です!冷え症なので…) それでもどうしても外に出て行かないといけないわけで、夏バテと無縁とはいきません。 ましてや、子どもたちは大人よりも地面に近く、体温調節も得意じゃない。しかも暑さに関わらず外に出たがる、暴れたがる…😓 そういうわけで、大人と子どもの夏バテ予防に、我が家でよく作るハーブティーをご紹介します。 ステ…
2歳の息子は蚊にとても好かれます。 刺されないための対策はしますが、それでもちょっと草むらに入ると息子の近くに蚊が5匹くらい群がってきてぞっとします😓(上の子たちも2歳、3歳まではそうだったけど4歳過ぎたあたりからそこまでは刺されなくなったので、年齢的なものなんでしょうか) 市販薬を使わない我が家では、蚊に刺されたときにはビワの葉エキスをちょんちょんとつけます。するとかゆみがスッとおさまるのです。 ビワの葉エキスとは? ビワの葉エキスの作り方 やけどなどにも効果テキメン!色々使えます やけどに 水虫に 腰痛、捻挫などに 胃腸のもたれや疲労に 使うときの注意点 ビワの葉エキスとは? ビワの葉エキ…
梅雨空で、肌寒い日が続いていますね。 昨日から我が家の3兄弟はそろって咳、鼻づまりです。 長女のアレルギーっぽい咳は変わらないけれど、それに鼻づまりが加わりました。 長男は少しの咳と、少しの鼻づまり。 末っ子は日中何度もコホコホし、出てきた鼻水を手でこすってほっぺはカピカピ、手の甲もカピカピ…。昨夜寝ている間に熱も少し出ていました(起きたら平熱に戻った)。 今週から長男の幼稚園で手足口病が流行りはじめているので、免疫力も高めておいてもらわないと! そういうわけで、今朝はこんなハーブティーをブレンドして子どもたちに飲ませました。 本日のハーブティー ホーリーバジル エルダーフラワー ペパーミント…
断食後は、体の声に耳を澄ます 断食をすると体がとても素直になります。 私の手湿疹さんも、何がイヤなのかとても正直に教えてくれました。 断食明けの2日間、野菜や雑穀中心の食生活をしている間はまったく痒みなし。 が、3日目に食後のコーヒーを飲んだら…… ムズムズムズっ!と来ました😨 やばい、かきむしらずにはおられない😭 はい、コーヒーがイヤなのね~、と判明。 アルコールを飲むと痒くなるのは前からなので試してもいません。 あとは砂糖×何らかの添加物。 具体的には、スーパーで売ってるような菓子類ですね。 猛烈にムズがゆい感じが来ます。 友人が作る白砂糖なし、添加物なしの自然素材のスイーツは痒くなりませ…
2歳の息子が寝る前によくあちこち掻いてるな~と思ってよくみてみたら、 ぷつぷつあせも。 腕の内側はかきむしってジュクジュクしはじめているところも。かわいそう😭 もっと早く気づいてあげれば良かった😢 そんなときは… 寝る前にホワイトカオリンを粉のままパタパタはたきます。 そうすると、寝入るときもかゆくならないようです。 ジュクジュクも乾かしてくれますよ~。 あせもだけじゃなく、手湿疹のときも 痒みが増したときは ホワイトカオリンをパタパタするだけですっと痒みが収まりました。 虫さされや水虫など痒みがあるときは、 なんでもその場でパタパタはたく。 「かゆいな~」と思ったときの力強い味方です! アロ…
季節の変わり目、特に梅雨の時期に長引く咳に悩まされる方は多いのではないでしょうか。 うちの長女も、梅雨時になるとよく咳が出ます。日中はそんなに出ていないのですが、特に寝る前がつらそうです。 実は長女は、軽度のハウスダストアレルギーと診断されています。 実際、梅雨時に長引く咳はホコリやカビ、ダニによるアレルギーが原因のことも多いようです。 我が家では市販薬はほとんど使わないので、アロマオイル(精油)、ハーブティーなどの自然療法で様子をみることにしました。 それでは我が家の対処法をご紹介します! 1、枕元にアロマを垂らしたティッシュ 2、咳やアレルギー症状によいハーブティー 3、グリーンクレイでう…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?