APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
1件〜50件
「かわいそう」の、傲慢さ。
社会的意義ある活動ポイント 東京@I
心の平穏を保つ超簡単な方法とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
感受性を自分で守ろう、ばかものたち。
ストレス解消って大事 ダイエット中だって好きなもの食べよう!!
「あの子、顔はかわいいけど性格はブスじゃん」なんて女子トイレで悪口を言い合う惨めな中学生みたいな老人にはなりたくないの。
「自己評価−他者評価=0」が一番の勝ち組だと思う話。
今日は覚悟を持って臨むと決めよう!☀️今日のハッピースピリチュアル‼️
自信がない時に見ると勇気が出るよ!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
同窓会幹事のストレスでSRED再発…対処法は?【1月31日】
人生ってあっという間に過ぎ去っていくよね💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「他人を引きずり下ろす快感」について。
大人の女性のための朝のルーティン改善法:健康と美しさを保つための朝の習慣
踏まれても踏まれても元気に立ち上がる雑草魂‼️今日の幸せメッセージ‼️
生きていくのってなかなか大変だ
静岡県東部のSGI所属の地区総会・ファミリー総会をツイッターで連携で写真ブログ。脳挫傷の後遺症の私はチラシ作成や記録係を担当し今回は「尺八の演奏 」や近所の可愛い幼稚園児の姉妹による「チビッコダンス」にし次回は「チビッコダンス」を中心の写真ブログにする予定。
前号から引き続き、2月16日(日)に開催した「地区総会・ファミリー総会」の様子を写真ブログにしました。今回は近所の可愛い幼稚園児の姉妹が猫耳コスプレ姿で「チビッコダンス」をメインにしました。今回もツイッターで連携したい。
静岡県のSGI所属の地区総会・ファミリー総会をツイッターで連携で写真ブログ。高次脳機能障害者の私は防災対策や災害への備えや防災クイズの手伝い。最後の「ビンゴゲーム 」は盛り上がった。翌日2月17日に支部長からライン連絡で新型コロナウイルス感染防止のため3月中旬まで会合は中止。今でも全国の学会の会合の中止は続いてます。
世界中が「新型コロナウイルス報道」で間違ったデマ報道も多い中、「コロナ」銘柄を嫌う傾向で「コロナビール」や「石油ストーブのコロナ」や「日本車両の新型コロナ 」写真ブログでユニークに真剣にツイッターで連携しました。
ランキング参加し投票してる芸能ネタの結果をユニークに加工し新型コロナウイルス終息を笑いで免疫力を高めるためにSNSでつぶやき写真ブログでツイッターで連携。「童顔だと思う女性(年齢不詳)芸能人ランキング」で安達祐実・永作博美・宮崎あおいについて語りました。
世界中が新型コロナウイルス感染症の死亡率の増加が止まらず苦しむ。少しでも勇気を皆様に与えたく偉人:第35代アメリカ合衆国大統領の名言がテレビドラマ「同期のサクラ」で使われた写真ブログをツイッターで連携します。
スーパーで嫁さんが買って来た夕飯メニューの美味しかったフランクポテトのチーズ焼きのフランクフルト半分詐欺かとコロナ禍の厳しい日本経済の生産業をつぶやいた写真ブログです。
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
【出来た事】 部屋の掃除をした ストレッチをした DVD鑑賞をした 水分をしっかりとった 出来るだけ吐き気の無い時は座って部屋を歩いたりした! 睡眠時間が短時間だけど合計3回寝たので合計6時間は寝れた 【難しかった事】 外には出れていません‥ 朝にのむ薬が25g→65gに変更 吐き気の副作用あり 動悸と過呼吸発作が2回起きた なんでかな?家で不安で泣いてた ▼こりすまる歌からパワーをもらう! パニック障害って死なないって言うけど 発作が辛くて息が苦しくて、胸が痛くて 死んじゃう。怖いって思う時がある。 元気やなって感じてても急に発作はくる。 元気な時間があるからこそ悔しい気持ちや 惨めな気持ち…
こわくない。 こわくない。 大丈夫。大丈夫。 いつもは会社の近くを通らないといけないけど もしかしたらそれも発作を誘発する原因かもと 試しにいつもと違う道を通ってみた。 少し遠かったが病院までこれた。 今頓服のんだから大丈夫。 もうすぐ、くま先生にみてもらえる。 泣かない。 泣かないよ。ここは病院。 怖くないよ。
【出来た事】 睡眠薬追加してからよく眠れる 食欲はあまりないが3食食べた お風呂あがり発作なし かっぱちゃんが家に来てお喋りした 気分の落ち込みはあまりなし! 【難しかった事】 不定期に動悸がした 夜ご飯の後にパニック発作(過呼吸) 胸の痛みは激しかった 生理痛が痛くて貧血気味 すぐ眠たくなる ▼こりすまるからのお知らせ! もうすぐ2019年も終わりに近づいてますね! という事でこっそり‥ こりすまるLineスタンプを作成してました。 『こりすまるスタンプ冬バージョン』 ※下記のURLから購入できます。 korisumaru_20191123105308 – LINE stickers | L…
※暗い内容です‥すみません。 こりすまる‥あるドラマを途中まで見て TVを消した。こりすまると重なる。 なんかふと思い出して なんでかなー‥ 今泣いてる(´・ω・`) 一生懸命頑張るってそんなに悪い事かな? 一生懸命だから考えも浮かぶし 一生懸命だから悩んでいる人がいたら 手をさしのばす。 それなのに結果はいつも 一生懸命の人が悪くなる。 会社にとって隠したい事をつけばつくほど 正義感を出せば出すほど、悪くなる。 そして辞めたいと言うと『がんばれ』とか 『頼りにしてるから』とかプレッシャーを かける。 もう充分頑張ってるの。 あの時は本当に辛かった。 心のコントロールが出来てなかった。 毎日泣…
【出来た事】 カッパ着て自転車で病院へ1人で行けた! 頓服を飲み震えはあったがくま先生に症状を話せた くま先生の診察室に入ると少しほっとする気持ちになれた。安心できてきたのかな? 洗濯物をたたみ部屋の掃除をした お風呂に普通に入れる様になってきた! 【難しかった事】 久しぶりの睡眠不足と途中覚醒 朝4時頃、悪夢からの睡眠時発作 朝に飲む薬の量が25g→50gに上がった 動悸が不定期に何回もくる 晩御飯の後またもや‥パニック発作 胸が痛くて苦しかったけど大丈夫って何度も心を落ち着けようと頑張った。 発作後のいつもの微熱 ▼こりすまるの挑戦したい事! いきなりですがこりすまるには挑戦したい事があり…
【くま先生の診察日】 今日は診察日でした。 病院までの道。いつもは午前中は比較的人が少ないのですが今日は、平日にも関わらず観光客バスツアーだったのかたくさんの人が集まっていました。 思っている以上に人がたくさんいて 全然前に進めない。 もうこりすまるの心と身体は不安と恐怖で いっぱいいっぱいになり、泣きながら震えながら病院へ到着し受付を済ましいつもの廊下で待つことに。 【看護師さんの対応】 到着してすぐに頓服は飲んだのですが、 タイミングが悪く‥震えが止まりません。 違う事を考えようと試みましたが‥ やっぱり廊下で、吐き気•動悸•胸の痛み•過呼吸発作が出てしまいました。 すると看護師さんがすぐ…
【出来た事】 部屋の掃除をした 頓服を飲んだが外に出れた 本屋さんに挑戦したがまだ難しいかな。でも挑戦したこりすまるにはなまる満点! 量は少ないが3食しっかり食べれた 水分もしっかりとった 【難しかった事】 悪夢から久しぶりの睡眠時発作で目が覚めた。(動悸と過呼吸) お腹の不快感 頭痛と目眩からの吐き気 お風呂上がりの動悸 掃除しただけやのに動悸と吐き気で寝た。 ふと不安にかられて涙が出た 夜、耳鳴りからの震えで過呼吸発作 ▼こりすまるこれからどうなるのかな? 最近、お薬が増え身体にも慣れてきたのか 少しずつですが、発作の回数が減ってきています。 なので頓服を使いながらも少しずつ外に出て行ける…
今回は健康ネタでお送りします^^ デザイナーズフードのピラミッドの頂上に君臨するにんにく。にんにくにはガン予防 ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
予定調和の世界と「思考が現実を作る」というファンタジー
支配欲の強い人の話し方
お金を使うか?貯めるか?
霊媒体質と霊能力は必ずしもシンクロしません
コントロールできるものに集中する
夫の不倫・・・原因にこだわるよりも、大切な事
思いにエネルギーが乗って飛んでいく
自己洗脳するとマトモな判断ができなくなる
眼に見えないチカラを借りれば大抵それ以上のモノを持っていかれる
心にも身体にも『風通しの良さ』は大切です
カスが一転、最幸になる・・・夫の不倫も捉え方次第です
すぐそばにあるハカリゴトといわゆる『陰謀論的世界観』
生きることのハードルと激動期を生きる道
悪口・陰口と日常にある呪いの言葉
出したモノが返ってきている・・・自分で受け止めるしかないよね・・・
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?