APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
1件〜50件
元夫の『○○買っちゃった~』という話を聞いて思うこと
怒りすぎてしまうお母さん、それもトラウマです
モラハラ・加害者の心の中 興奮が止まらない、止めたくない
こうして人はモラハラになる
モラハラにおびえないで
いちご見切り品、気になる洋服、人形
年に数回、元夫から届く荷物
消化器内科へ。軽い鬱と言われる、内科医の方が話も聴いてくれた。
胃が傷だらけだった。嬉しい医師の気遣い、気遣ってくれない夫、義母
友人から離婚の相談
ロールシャッハテスト、2日にわたる検査
遠くへの転勤〜第二楽章
寒の戻りは辛いが、寒空に咲く梅が健気、熟年離婚高止まり
虐待を受けて感情を表に出さなくなった子ども
机の中にためられていくテスト
予定調和の世界と「思考が現実を作る」というファンタジー
支配欲の強い人の話し方
お金を使うか?貯めるか?
霊媒体質と霊能力は必ずしもシンクロしません
コントロールできるものに集中する
夫の不倫・・・原因にこだわるよりも、大切な事
思いにエネルギーが乗って飛んでいく
自己洗脳するとマトモな判断ができなくなる
眼に見えないチカラを借りれば大抵それ以上のモノを持っていかれる
心にも身体にも『風通しの良さ』は大切です
カスが一転、最幸になる・・・夫の不倫も捉え方次第です
すぐそばにあるハカリゴトといわゆる『陰謀論的世界観』
生きることのハードルと激動期を生きる道
悪口・陰口と日常にある呪いの言葉
出したモノが返ってきている・・・自分で受け止めるしかないよね・・・
太陽と月の物語~あなたの「本質」に繋がり「魂の願い」を叶えるサビアン占星術×潜在意識コーチング
「思考のブロック」を手放し 「眠っている可能性」を引き出して 「魂の願い」を生きるライフ・ヴィジョン・ナビゲート
遅咲きで始めた海外と沖縄離島一人旅。ドタバタ旅行記と、その地で撮ってきた、きれいな風景の写真のブログ。旅のヒントも。ポンコツなので、たびたびハプニングを起こしますが、それも楽しみながら旅をします。
アロマ講座・エネルギー療法・カウンセリングをオンライン・対面で行っています。ドイツ生活・多国籍文化についても書いています。
三須絵月の円窓絵画と開運アート・洋画家の風水インテリアとHappyマインドで運気アップ! ヴィーガン食やムドラ瞑想で喘息,アトピー,アレルギー体質改善にチャレンジ中^ ^
命の砂漠がオアシスになったら素敵じゃない? 何度でも、龍の背に乗って、命の砂漠を目指します。 雨雲を連れて。 何度でも。。。 そう思っています。 サロン名:Kiranah https://kiranah.xyz/
不安の正体とは?
なぜ不安は増幅されるのか?
【幸せのハート】#107 約6時間のグルグル目眩
【幸せのハート】#106 不安症状を抑えるために
2019年11月22日のブログ 「10歳誕生日 凄い!感動!」へ 発達障害児のパパの過去の自分へのアドバイス
【トラウマ】なぜ不安は増幅されるのか?
強迫性障害 ⑧強迫性障害の人への「声掛け」の仕方【家族・支援者向けガイド】
我が子の未来のために…
強迫性障害 ⑦強迫性障害の治療法:心理療法とは?(医師に相談して言われた大切なこと)
【愛着】強い不安を和らげる方法!
全ての人が目覚めてしまう、その瞬間とは
あれこれ細かな点にまで気が回って、何事も早目に、完璧に用意しておかないと落ち着かない――そんな人が教頭(副校長)だと学校は安泰だが、校長になってもそのままだと、もしかしたら心は壊れてしまうかもしれない。
Duolingo続けていますよ
【幸せのハート】#99 不安症状で送別会に行けない
人はなぜ笑うのですか。
鳳凰-40- ( HOWOW-40- ) OFFICIAL BLOG
世界を放浪しつつ音で絵を描く作曲家。色彩と四季彩を感じる美しき多次元世界へようこそ。最近は【1人多重奏】全ての楽器を自分で演奏して歌ってみたシリーズの活動をしております。
ワイン検定講師&AEAJ認定教室でアロマ調香師が、五感で楽しむ素敵な生活の一ページをお伝えします。生活の木フレグランスコンテスト2021でTree of life賞受賞
女の子と男の子の子育てママです。 みんな自由に生きてもそのまんまでみんな愛されてるよ、というテーマで日々を綴っています。 アレコレ不思議なことしながら楽しそうに暮らしているなぁ、と思いながら楽しんで頂けたら幸いです。
子育て中のお母さんが笑顔で自分らしく子育てを楽しめるよう助産師の経験を生かしてサポートします。 体に優しい鍼、灸ついてお伝えします 妊娠から出産、子育て中の身体と心の悩み、お母さんに寄り添って、一緒に歩んでいきます。
探偵の選びで悩んでいる方へ。依頼する前に読んでください。かんたん・わかりやすい探偵の探し方を公開しました。私が実際に取材した探偵事務所・興信所の取材ブログ。費用料金や相場、どこまでの調査内容?など
スラム街~ジプシー居住区~砂漠~ヒマラヤ~大草原~ジャングル~山岳民族の村など 旅歴30年以上。アフリカ・欧州・アジア・中南米・北米・豪州
40年ぐらいヴィーガン暮らしをしています。ヴィーガン生活の中で、人付き合いの苦労話や体験談、ヴィーガン料理などヴィーガンに関する話題でいろいろ書いています。また、メディカルハーブやヒルデガルトなど植物療法の話も書いています。
注目されてるモノやコトにも目を向けつつ、基本は自分軸で生きてるタイプ 流行に関係ない美しさのあるものが好き イギリス生活を経験してから もっと日本が好きになったアラフィフ主婦
末期がん闘病中のポジティブマインドのぱりすずめです。 夫の在宅介護中。シニア夫婦。子供なし。 お取り寄せ大好き♪ 日々のできごとや感動したこと 基本はポジティブ思考です☀
北海道で子育て心理学協会インストラクター・カウンセラーをしております脇本澪です。ブログではお子さんの自己肯定感を育てていくココロ貯金のコツやママも元気になれるような情報発信をしていきたいと思っています
地球が平和で、すべての生命体が安心して楽しく幸せに暮らす宇宙時代になるのが遅れてるので、皆が知った方がいいと思う真実や大切なことを主に発信しています。想像を絶する支配なので、何も知らない人にはショックな内容もあるかと思います。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?