会いたい人がいてる方 (同級生・元彼・元カノ・片思い・恩師) 会いたい人に再会できた方 恋愛で悩んでる方 会いたい人の居場所がわからなくて悩んでる方 会いたい人がいてる方全般です。 宜しくお願いします。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
統合失調症の三納物語さんがいつの間にか復活していた 良かったね! 自殺未遂で警察に保護されていました。統合失調症・多重人格などで苦しんでる映像です。 統合失調症の人を見かけると、思わず怖いと思ってしまうけれど 本人も自分が怖いと思っているのだとわかった。 「三納物語やめるなら死んだ方がまし」という言葉の 「死んだ方がまし」という部分がなぜかズシッと来る 三納物語さんだから、、ではいけない 本屋さんでブツブツ言いながら後ろを通り過ぎる人とか 怖っって思ってしまう でも、一緒かも知れない その人も、制御できなくて、自分で自分が怖いと思っているかも知れない 自分で上手く制御できない乗り物に乗っている…
はるたまのブログ
世界中が「新型コロナウイルス報道」で間違ったデマ報道も多い中、「コロナ」銘柄を嫌う傾向で「コロナビール」や「石油ストーブのコロナ」や「日本車両の新型コロナ 」写真ブログでユニークに真剣にツイッターで連携しました。
見えない障害と闘いながら
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
見えない障害と闘いながら
脳神経外科病院へ検査通院の写真と共に「ありがとう」は重要で明るくなる事を「ありがとう」の語源をフォトエッセイ。聖教新聞で見た「青年SGI世界の若きスクラム」の十字御書の災い(わざわい)は、口から出て身を破る。幸いは、心から出て自身を飾る。
見えない障害と闘いながら
ここまで、十分、辛かったし、いろいろ耐えて来たけど、 ”躁鬱病”を発症してしまいました。 重度の鬱から、徐々に、良くなっていったんだけど、 気がつくと、自分をコントロール出来なくなったり、 とにかく、眠れなさすぎでしたし・・・ 生きる、道、...
続・これからを生きる
自分なんて、必要ないんだって、生きる価値なんかないんだって、 ずっと前は思ってました。 けれど、、、 いろんな人と話し合い、コミュニケーションしていく内に、 自分の中の何かが、変わり始めました。 生きる価値というか、生きる意味は、 生きなが...
続・これからを生きる
この世に、要らない人なんて、いないと思う。 いや・・・ 思いたい。 苦しくて、辛くて、もう、この世から、消えたいと、 思う人も居ると思いますが、どうか、生きて下さい。 心からのお願いです。 自分なんて、何の取り柄もないし、 生きてるだけ、無...
続・これからを生きる
やはり、自分で、自分の命を終わらそうとする、 意識が、無意識のうちにあるようです。 自分の場合は、通院して、10年以上経過していますが、 減薬が良い方向に向かっていると思ったら、 心が不安定になってしまい、、、 決められた用法用量で、生きて...
続・これからを生きる
自分ひとりの幸せだって、満足に行ってないですが、 それでも、周りの人達が、幸せになれば、僕は、嬉しいです。 みんなが、思いやりの精神があれば、 生きづらい世の中も、少しは、変わるのかな?って、 思いますが、そうじゃない部分もあるので、 そこ...
続・これからを生きる
僕だけ、孤独で、寂しくて、、、 絶望しかけたけど、そんな事は、みんな、何度か、経験するんですよね。 僕は、生きているし、必死に、何かにしがみつきながら、 生きてる。 吹けば飛ぶような、存在かも知れない。 だけど、死んでしまったら、何も残らな...
続・これからを生きる
もう、やらないって、迷惑かけないって、思ったはずなのに、 心が破綻してしまい、衝動的に、ODしてしまいました。 危ない事は、危なかったのですが、命、あります。 今は、正常に、また、明るくなれるように、前を向いています。 きっと、僕だけではな...
続・これからを生きる
やれることは、やろう。 自分の人生を、絶対諦めたくない。 そういう思いで、ジョギング初めて見ました。 昔は、毎日、数十キロ走れたのですが、、、 何年も走っていなかったので、全然、走れない。。 でも、諦めないよ。 継続は力なり・・・だからね。...
続・これからを生きる
重度の鬱から、ここまで来るのに、ヤフーブログにも、 お世話になりました。 統合失調症にも、なってしまったけど、 減薬と共に、頑張ってます。 しかし・・・本当に、ヤフーブログ終わるのですね・・・ 寂しいです。 居なくなってしまった人達の事も、...
続・これからを生きる
自分の人生の、「柱」ともいうべき、お婆ちゃんが、 亡くなりました。 それが、自分の人生とお別れする気持ちに、 なって、死のうとしました。 悲しみは、消えていないけど、何とか、少しずつ、 前に進み始めました。 あ、あと、関係ないのですが、ヤフ...
続・これからを生きる
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あんにゅいの投資とパチンコのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あんにゅいの投資とパチンコのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あんにゅいの投資とパチンコのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あんにゅいの投資とパチンコのブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
マージナルウーマンのライフ&ハックス
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
統合失調症患者のブログ
会いたい人がいてる方 (同級生・元彼・元カノ・片思い・恩師) 会いたい人に再会できた方 恋愛で悩んでる方 会いたい人の居場所がわからなくて悩んでる方 会いたい人がいてる方全般です。 宜しくお願いします。
今日の気分・気持ち・感情を書いたブログの トラックバックお待ちしておりますww ジャンルは問いませんのでお気軽に♪ (*^∀^)b
双極性障害を持ってサラリーマンを続けていると、分かってもらえないことや、言えないことが多いのではないでしょうか。 そういう気持ちを共感することができればすーっとするんじゃないでしょうか。是非そんな思いを分かち合いましょう。
メンタルな病についての事、何でもどうぞ
霊学、魔法、神秘、神秘学、神秘思想、神秘主義、神秘体験、カバラ、生命の木、タロット、密教、秘儀に関係することなら何でも。 全ての思想、哲学、倫理、宗教が関係すると思います。 トラックバックどうぞよろしく!!
自分が望む豊かさを手にするための22日間のエキササイズアバンダンス・プログラムをテーマにしています。 体験談は、全てが「豊かになった」だけでないかもしれません。体験談やただいまプログラム中の報告日記などなど。情報交換をしましょう。
今小学校の高学年から、高校生位の思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害という病気があります。病名自体は耳新しい病ですが、10人に1人は発症し、発症した内の4割を不登校にさせてしまいます。 この病は低血圧を伴う自律神経失調症の為親が低血圧でその体質を受け継いだ低血圧な子供程なりやすいのも特徴です。 判らないと不登校の現実に親までが振り回されるので、この病気がどんな病気なのか、どう対処するのが良いのか一緒に考えてみましょう。
ビジュアル系アーティストが好きな方ぜひ情報交換しましょう。宜しくどうぞ♪
非定型うつ病は、過食、過眠、感情が反応的、などの”普通の”うつ病とは一見反対の症状を呈するうつ病の一種です。しかし、うつ病の中では少数派なのか、なかなか情報が集まりません。非定型うつ病に関すること、難治性うつ病に関する記事なら何でも歓迎します。
日常の悩みに関して。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
カサンドラ症候群とは、アスペルガーのパートナーと情緒的な関係が築けないために出てくる身体的・精神的な症状を表す言葉です。 カサンドラにまつわる話ならなんでもOK。カサンドラさんが書いた日常のお話でもいいですよ。気軽にトラックバックしてくださいね。
最近話題のHSP(子どもはHSC)。HSPとは5人に1人と言われる“感受性が強くひといちばい繊細な人”のことを言います。 HSP/HSCについての記事はもちろん、ご本人が書いた日常の記事、つぶやきもどうぞ。気軽にトラバしてくださいね。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^
it'smeのスタッフの日々の出来事やセクシャリティ、発達、生きづらさなどについて感じたことなどをつぶやきます。
毎月第3土曜日に市川市男女参画センターで居場所開催をしています! (不定期でその他の日にも開催の可能性もあります) そのアナウンスや、居場所開催後のご報告です。
脳が損傷しても他の領域で代用してしまう学習方法です。脳にいろいろと学習させていけば徐々に回復していくことが最近分かってきました。 健康で元気になるためには脳を今以上にいろいろな学習方法で活性化することが大切だとの研究がなされています。
特定の音を嫌悪してしまう症状をミソフォニア(misophonia)、音嫌悪症といいます。 咀嚼音、クチャラー、鼻すすり、タイピング音などに対し激しい嫌悪感はないでしょうか。 ひとりで苦しんでいるミソフォニアの人に伝えていけたら幸いです。
かつてより社会問題として掲げられており、現世においてさらに陰湿かつ巧妙化している邪悪な産物「誹謗中傷・いじめ・ハラスメント」に関する見解などをまとめています。
アスペルガーと診断された弟との付き合い方を模索中です。同じ悩みをお持ちの方とかアドバイス頂きたいなと思いまして作成してみました。 宜しくお願い致します。