APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
僕がこれからブログを書いていきます テル
小学校から22歳まで不登校・ひきこもりの僕。テル
母が実家を売却して東京に テル
オーダーメイドの個別支援 テル
6年間のひきこもりから回復した青年の現在 東大
中学から不登校の青年支援報告 東大
しばらくお休みさせていただきます。東大
小さな時から社会常識を身につけさせてください エイジ
私にもできることがあった。エイジ
私は私で良いのです。エイジ
私に会いたい人いますか?エイジ
6年間ひきこもった青年が就活へ!! 東大
スクールカウンセラー卒業!特別支援教室は行かず
フィリピンは僕に平安と自信を与えてくれる 東大
支援している生徒のプログラムinフィリピン 東大
嫌いな人は自分で作っている?
最近の諸々
【トラウマ】“安心できない私”に必要だったのは、頭じゃなくて身体の感覚だった
“安心できない私”に必要だったのは、頭じゃなくて身体の感覚だった
「言い返してもいい」
【アダルトチルドレン】人に甘えられない私は悪くない
「人に甘えられない私」は悪くない:トラウマと自律神経から読み解く心の仕組み
世代連鎖することが多い?「毒になる親」「機能不全家族」について
安全な人間関係ってどう見分けるの?〜「人が怖い」あなたが、人とつながるために〜
安全な人間関係ってどう見分けるの?〜「人が怖い」あなたが、人とつながるために〜
同じ依存症でも「濃い・薄い」がある ~クレプトマニアとアルコール依存症~
【トラウマ】「包まれる安心感」が心を癒す理由〜ブランケット症候群から見るトラウマと安全基地〜
「包まれる安心感」が心を癒す理由〜ブランケット症候群から見るトラウマと安全基地〜
幸せを自分で手放す人?
家の事に集中する日
「彼とお付き合いできるかもしれない」 この時、「彼=おいしそうフルーツ」として見ています。 ところが、「絶対手に入らない」と確信した時、 「彼=おいしいフルーツ」のままでは、心に矛盾が生じます。 その矛盾を解決するための心の動きを「フルーツ理論」と呼んでいます。 私が、心理カウンセリングの基本を学んだ先生から教わった「理論」です。 おそらく正式な名称があると思いますが、私はずっと「フルーツ理論」で記憶しています。 難しい用語より単純でわかりやすいからです。 「フルーツ理論?」手に届きそうな彼=おいしそう
社員の質を3倍に高めるブログ 仕事を通じて激動の時代を生き抜く思考脳を育て、人としての器を広げよう!
今回は、パンはパンでも食べられない洗濯パンの目隠し方法でした。 業者さんに頼むのが早いし確実ですが、楽しんで、自分らしくやるなら自作もいいですね。 オシャレさん達が色々なやり方を教えてくれているので、参考にしながらやってみると意外とできるもんです。子ども達とも楽しんでできればちょっと違った週末になるかもしれません。
昔、「ネクラ」という言葉が流行りました。 あまり良い言葉とは思いませんが、「いるだけで周囲を暗くしてしまう」。 そういう性格の人のことです。 本人に悪気はないので気の毒です。 さて、ネクラに「神経質」まで加わると、家族や周囲の人たちは大変です。 今回は、そういう女性の四柱命式を書いてみます。 「自分は周囲からどのように見られているか?」 「自分の本当の性格は?」 「そこから生じる人生傾向は?」 など自己の本質を知ることが四柱推命の存在意義かと思います。 四柱推命を「単なる性格分析」で終わらせてはもったいないです。
奇門遁甲の凶方位です。 「伏宮格」と書いて、「ふっきゅうかく」と読みます。 特に威力が強い大凶格で、「飛宮格」と並んで最強レベルです。 突然の事故・災難の恐れがあり、最悪の場合には生命の危険もあるとされます。 戦国の時代は「全滅に向かう」として、敵を敗走させるには最適な方位でした。 「引っ越しは運を変える絶好のチャンス」です。 そんな大事な引っ越しに凶方位を踏む日時を選んではいけません。 事故や災難を招く凶方位「伏宮格」
わが家は家族が多いのでそれなりの大きさなのですがわたしたち夫婦のテリトリーは1LDKのみ。 次男の部屋が空いたのでその部
今回は、NEXT人気調理家電の電気圧力鍋についてでした。 メリットはもちろんですが、デメリットを知った上で、本当に買うかどうかを決めるのがいいと思います。使用感としては、カレーと肉じゃがが2ランクUPします。 間違いなく、家で食べる食事が楽しくなると思いますので、悩んでいる人の参考になれば幸いです。
占い?「怪しい、暗い、女々しい、変人のやること」 そう思っていた私が、占い(運命学)の勉強を始めたきっかけと理由はいくつかあります。 今回はそのうちの一つ、「親友を襲った不運の連鎖」について書きます。 彼自身も仕事で何年か中国で暮らした経験から、四柱推命に関心があり、記事にすることを許可してくれました。 ストレスは時に波状攻撃を仕掛けてくる
少し前までは何もかも見た目が重要で隠す収納、たくさんしてきました。 でも最近、収納ケースを開いてから「これだったか・・・
残念というべきか、悲しいというべきか、世の中には「無理が通って道理が引っ込む」事例が少なくありません。 「それ、おかしいでしょ」と誰もが感じることでも、当のご本人に常識が欠如している場合、「周囲はお手上げ!」ということが多い世の中になりました。 今日は、私が体験したそんな事例を2、3書いてみます。 でも本当に気をつける必要があるのは教訓を活かせない私自身かもしれません。 公務員住宅に雪を飛ばしてくるご近所さん
にほんブログ村アクセスありがとうございます 金運を上げて一刻も早く引越しをされたいとのご希望で 金運の秘術、フライングスターの人とお金の運のアンバランスの調整をご提案しました。 ラッキーなことに
「生まれた時刻は知らない」という人、意外と少なくありません。 紫微斗数では、生まれた時刻が分からなければ手も足も出ません。 四柱推命は、「三柱推命」で対応するしかありません。 今回の記事では、 「古来から伝わる生まれた時刻の推定方法」 付録として? 「寝姿からの性格分類」 どちらも有名ですが、改めてまとめてみました。 寝る姿からいろいろなことがわかる?
「今年こそ良い年になりますように」 初詣でお願いする人、たくさんいますよね。 新年になって早いもので半月が過ぎました。 皆様、今年の運はいかがですか? 「去年と何も変わらない」 と諦めるのはまだ早いです。 運命学では、運気の境目は正月元旦ではありません。 本格的に新年の運が到来するのは、令和4年は2月からです。 運命学の「新年」は元旦でない
昔々、大昔、塾のバイト時代。 私は本来、非社交的で無愛想で、自分から人に声をかけるのは苦手です。話もうまくないですし。出来れば黙っていたいです。 でも塾では生徒への声かけが奨励されています。そこで、自分が担当していない生徒も含めて、なるべく積極的に
学園もの漫画でよく、珍しい部活動やサークルがでてきたりしますよね。大学のサークルだと発起人が数名部員を集めて承認されたら成立するとは思うのですが、実際、高校はともかく、小中の義務教育でヘンテコなクラブ活動ってありうるのでしょうか。私は中学では美術部一択、高校では空手部のちに生徒会&美術部。大学では合気道のちに帰宅部。高校の授業に組み込まれた正課クラブでは百人一首でした。カルタ大会に出るようなものではないですが、暗記したので、古典が得意になりました。で、今回思い出したのは、小学校低学年時代の正課クラブ。毎週木曜日にあったはずなのですが、プラモデル部に所属していました。正確にはプラモデル部ではなくて工作部とかそんな名称だった気もするのですが、とりあえず、そう呼ぶことにします。理由は人が集まらなさそうなので、居心地が...プラモデル部についての思い出
にほんブログ村アクセスありがとうございます こちらのお宅の前を通るたび、心を痛めているこの光景。 あなたはもう何が問題なのかお分かりですよね? 数週間前から寒波の屋外にさらされ枯れてい
にほんブログ村アクセスありがとうございます 1月18日 8時48分、蟹座で満月が起こります! 蟹座満月では、内なる自分に向き合い、声に耳を傾けてみましょう。 あなたの心の声に従って幸せや心の豊か
令和っ子の皆さんはさすがに知らないでしょうけれども、おそらく今30代かそれ以上ぐらいならばご存じであろうネット上のお遊び企画がありました。〇〇占いというものです。たとえば、家電占いは自分を家電に喩えてくれる。名前を入力したらランダムに占い結果が出てくる。おみくじ感覚で楽しめるものでした。考えたひとエライ!(謎)で、これの人気アニメなどが出てくるのがキャラクター占い。なんと、これの神無月の巫女バージョンもあります。つくった方エライ!(謎)【神無月の巫女成分分析占い】で、さっそく私めもやってみました。その結果は──!なんと8割以上はレーコ先生でした!なお、すこし別の名義でやってみますと、コロナとカズキ先生がほぼ半分。それにしても主役級成分ナッシングです。まあいいや。でも、これ大体当たっているかもしれませんね。試しに...神無月の巫女キャラクター占いをやってみよう
私たちが毎日口にしているお米。 一粒一粒に違いがあるようには見えません。 しかし、精密な電子顕微鏡で覗いてみると、質や量、形態など完全に同一のお米はひとつもないはずです。 自然が作ったものに同一のものはひとつもない 人工では、同一のものを大量生産できる これは「造化の妙」と言えると思います。 「造化の妙」全く同じ質・量・形の米は一つもない
私は現在のツイッターアカウントを定期的に公開、非公開にしています。非公開にする理由は、原則的に交流用ではなくただの情報収集用なので。管理が難しくなった場合にとりあえずクローズドにしておこうと考えるから。実は最近、ちょっと驚いたことがあります。それは、自分のアカウントを非公開にすると、埋め込みツイートが不完全になってしまうこと。ブログに引用するために相手方のツイートを転載したのに、その画像部分が表示されない!ツイッターの仕様変更か何かでそうなったのかと思い、今年の夏ごろから埋め込みツイートでの引用を控えていたんですね。でも、そうでもない。私はブログ記事を投稿したあと、ほとんどスマホでしか確認せず。そもそも、投稿したらもう次の記事を書くので、確認せず誤字脱字、文意がおかしい、等が後になってよく見つかります。そして、...ツイッターからの引用について驚いたこと
12月と1月半ばまでミニマリストな(を目指す)50代のわたしがヘビロテした服とこれから見送る服を公開します。 ことりんご
人と比べるな、とはよく言われることですが、人と比べること自体は有意義な場合があると思っています。 たとえば、自分が全体の中でどの位置にいるかを知ることができます。それを知らないと、適切な進学先や就職先を選べないでしょう。才能がないのに芸術家になろうと
「サルコペニア」という言葉を最近よく聞くようになりました。加齢に伴って、筋肉量が減少し、体の機能が低下することだそうです。年を取るにつれて、筋肉が衰えていくことは、もちろん誰もが知っています。しかし、分かっていても「対策」を何もしていなけれ
発達障害者は夏がニガテな理由と対策をご紹介!
カサンドラさんにお伝えしたい、共感が力になる時
想いが上手く言葉にできない
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
発達障害者の体内時計が乱れやすい理由と対策をご紹介!
ボーダーは勉強介護で成績向上
認知症と診断することによってそのひとの言動を手前勝手に「理解不可能」と決めつける姿勢を痛烈批判(1/3)
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
ねぇねの発達の経過報告診察とにぃにのエコー
発達障害児にオススメのオモチャをご紹介!
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
違いに敏感、セリフや風景をそのまま覚えている…発達凸凹記録(ASD:記憶力)
娘の卒業式。そして私も夫に寄り添うことから卒業します
トンネルを抜けるとそこは雪国だった──という文学の出だしではありませんが、いつのまにやら、境界を飛び越えていたということがあります。日が変われば、風向きも変わる。年が改まれば、運命が近づいてくる。陰ったほうから明るい方へ抜け出ていたということが、いつのまにかあるものです。日付というものは、陽の巡りや月の周りをもとに人類が便宜上編み出したもので。実質的な生命の区切りというものは、生きものによって違うのでしょう。この冬が仕事や受験においての正念場だった方にとりましては大忙しの年末。慌ただしさの年初め。私自身もこの一年は、生きた心地がしませんでした。とくに2021年末の最後の一箇月は想定外の事態が重なり、またしても未収金回収できないのかと、気を揉むばかり。お金を戴いた先も無理と義理との押し問答。コロナ禍で疲弊した経済...2022年にはじめまして
にほんブログ村アクセスありがとうございます この世界はあなたが意識してアンテナを立てていないと 「恐れ」のエネルギーに簡単に支配されます。 「今」を否定し、欠乏感にフォーカスし 未だないもの
奇門遁甲の凶方位です。 「刑」には、①つみする ②おきて。手本。 ③ただす。とりしまる。 などの意味があります。 この方位に進めば、人としての「おきて」を破りたい願望が強くなるようです。 夫婦生活の「掟破り」の最たるものは、「浮気」「お金の使い込み」ですよね。 凶作用には個人差がありますが、引越し・旅行にはオススメできない方位です。 【刑格】浮気が発生しやすくなる方位?
ラッキーデーとアンラッキーデー。 「今日は何だか運がいい」「今日はツキがない」など感じることはないですか? 吉日も厄日も多くの種類があります。 ただし、気にしすぎはよくないです。 「厄日ノイローゼは百害あって一利なし」 人生、良い日もあれば悪い日もある
特にシリーズ化するほどの記事ではないのですが。経過観察した手前、記録に残しておきます。一時的に見られない状態だったツイッターのアカウントが、どうやら最近、削除されてしまったようです。検索してみましたが、出てきません。ご愁傷さまでした。一週間ほど前までの確認では、凍結状態になっていました。ここまでくると、さすがに、自分のタイムラインすら拝めません。でも、様子見していたら、ツイッター社さんが不要なアカウントと見なしたのか、消されてしまったのです。一時的に見られない状態になった時の様子はブログに書きましたが(「ツイッターが一時的に制限に?!」)。削除されるまで、この間、およそ一箇月あたり。ログインするのに電話番号の登録を求められ、それを拒否していたし、ツイッター側へ異議申し立てなどのアクションを起こさなかったため、と...ツイッターアカウントが消去されました
神無月が終わっても姫神の巫女は十月では終わらない!第五話:どちらの想いが後でも、先でも「ありがとう、姫子。そうね、この運命を乗り切っていかないとね」「また千歌音ちゃんの腕のなかでいい夢を見させてね」ふ、と声にならない甘いため息が胸に落ちる。花をひろげたように、千歌音の顔は綻んでいた。寄りかっているのは私なのに、貴女はもたれていいと言うのね。このまま静かに瞳を閉じたら、誘われるように夢のなかへ落ちて──そこでは、ふたりはひとつであってほしい。そんな願いをこめてこその、このからくりだったのだ。***その背景はつねに透明、取り巻く景色が変わろうとも、ひとつの絵になれるような永久(とこしえ)のふたりのままでいたい。原作者先生のつぶやき(2021年春先のアクスタ)を見て思いついた、小ネタです。短編なので、【神無月の巫女二...★神無月の巫女二次創作小説「想いの後先」第五話更新(了)★
わが家は大家族。そして今年も親戚が集まりました。子どもたちは近年結婚して親戚も増えました。 そんなわが家の年末年始の特別
出会い運が強い時期、モテやすい時期(モテ期)などが誰にでもあるものです。 そして、結婚しやすい時期もちゃんとあります。 人生にはチャンスの時期が必ずあります。 「幸運の女神には前髪しかない」 チャンスは訪れたそのときに掴まなければならない。 赤い糸を結ぶ運気を逃さない
こんにちは、ももベルです🌅 昨年は大変お世話になりました! 本年もどうぞよろしくお願い致します😊 2022年初めての投稿は、 『なりたい自分』について🌱 昨年もなりたい自分について リストアップしていたのですが、 今年も作成したのでご紹介します✨ 昨年のリストはこちらから⬇️ momobell.jp 2022年の私 今回のリストを書いたきっかけ
漫画『神無月の巫女』第十三話・第十二話扉絵(著:介錯・角川書店・『月刊少年エース』誌掲載2005年)スマホでお読みの方向けに、現在、二次創作小説の構成を随時変更しています。まずは中短編から作業しています。以下の神無月の巫女二次創作小説前世編二作について。目次頁を追加し、構成を改めました。内容はほぼ加筆修正していません。URLおよび話数ともに変更なしです。お時間ございましたらお楽しみください。【目次】神無月の巫女二次創作小説「太陽と稲穂の或る風景」ある秋の日、前世の巫女のお話。夕暮れ時の黄金の稲穂の原を瞳の大きさの範囲いっぱいに受け入れながら、ふたりの巫女の想いがすれ違う。神無月の巫女二次創作小説第三弾「太陽と稲穂の或る風景」の目次および前書きです。全五話。【目次】神無月の巫女二次創作小説「禁色の圃(ほ)」神無月...★神無月の巫女二次創作小説前世編二作についてのお知らせ★
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行にともない、チャートの見直しをしましょう。 風水とは、あなたが時と場所を自ら選んだ人生で意味のある環境です。 だからどんな住まい
コロナ禍の昨今、企業がリモート会議を推し進めた反動で、サラリーマンの働く生き甲斐がなくなっているようです。出張がある仕事をしていたから、各地の名産品や地酒に詳しくなったとか、そういった経験がセカンドライフに生きたりもするのかもしれませんね。かなり以前のことですが、拙ブログ初期にとあるコミュニティを通じて交流していたブロガーさんが何人かいらして。そのなかに鉄道といいますか新幹線愛好家の方がいました。あちこちに出張されるので、その話題が出てくるのです。私自身はいまあまり外出をしないし、地元密着型の仕事ですので、旅には縁がなくなりました。そのため、旅行やら登山やらアウトドア系が趣味の方のブログはよく拝見させていただいております。今回の記事は、そのお出かけ趣味と仕事との実益を兼ね備えた話題。昔、再就職支援のセミナーを受...ビジネスマンの出張が減っている…?
No.0722022年1月1日(土) 綴り人:マキ 新年となりました。今年も"人生ずっと発展途上人"な私たちをどうぞよろしくお願い致します。私の今年の目標は…
皆さん、こんにちは!今日は大みそかですね。 年末は色々なイベントがあったのですが、 そのなかでも2021年をしめくくるような イベントに参加してきました!
女性が存在しなければ「男と女」の区別も認識もありえません。 夜がなければ、「昼と夜」の区別も認識もないわけです。 現実に目を落としてみると、素粒子にしても、原子核(陽子と中性子)と陰電子で構成されています。 つまり、最小の素粒子でも二象一態から逃れられません。 身近な例では、リンゴの皮には、表(陽)があれば必ず裏(陰)があります。 表しかないリンゴの皮をこれまで見たことがありません。 結局のところ、この世(宇宙)は、二象一態(陰と陽)から成り立っています。 万物は二象一態で成り立っている
2022年1月3日山羊座にて新月です。今回のサビアンは「創造性」「何かを創り出す意志」を表すシンボル。皆さんは「こんなものがあったらいいなあ」とふと思ったりす…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 1月3日 3時33分、山羊座で新月が起こります。 魚座木星期にはいって2022年最初の新月です。 山羊座新月は、夢リストに向き合って行動に起こせば、
ことりんご あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします! 2022年ですね。皆さまはどんなお正月を過
日本が誇る同人活動サークルの発表イベント、コミックマーケット。東京五輪2020が催された今年の夏は、コロナ禍もあり中止に追い込まれたものの。2021年7月の今現在、年末から来年明けにまたいで開催が予定されているようです。私はこうした大規模イベントには、ただの観客としてもご縁がなく、この先もないままでしょうけれども。稀にプロの作家さんがコミケで耳目を集めそうな頒布を行うらしいので、そのニュースはわりと楽しみにしています。過去には自分のお気に入り原作ジャンルでのサイドストーリー小説やら、資料集やらが発行されたりもして。あとで公式さんが御厚意で通販してくださったんですよね、今でも大切に保管しています。欲を言えば、商業出版で出してほしくはあったけれど。さて、世の中にはコミケ参戦の歴戦の猛者で、同人誌制作のことならなんで...オン専二次創作者のいいところは思いついたら日曜作家気分
30代の@waradezaです。スキル無しの実務未経験ですがWebマーケティング職に転職できました。職歴がボロボロの中で取り組んだ事をブログにまとめます。体験談や感想をふまえて今後の転職活動の参考にしてみてください。
皆さま、あけましておめでとうございます。 年末から大変な寒波が襲ってきています。 私の自宅前の道路には午前3時くらいに除雪車が走りました。 除雪のお仕事に従事されている方々は、お正月ものんびりできず大変だとお察しします。 感謝、感謝です。 2022年は「五黄の寅年」
もうすぐ2021年も終わりですね。なんだかあっという間の1年でした。 大体、毎年そうなんだけどね。心に残ったことを振り返
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?