APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
にほんブログ村アクセスありがとうございます 7月5日13時44分、山羊座で満月(月食)が起こります。 この山羊座満月では、社会的な成功やステージアップに 繋がる何か手掛かりや結果を受け取ることが
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
人の世では不安や恐怖というのは悪モノにされがちです。 ただ、人間は不安や恐怖が在るお陰で「慎重さ』や『疑問を持って考えるチカラ』を手に入れることが出来るのです。 もし不安も恐怖も端から全くなければ『未知なるものの危険』に対してノーガードで突っ込んでいくということになりかねません。 っていうか十中八九そうなることでしょう。 怖いもの知らずの人間ほど相手を見くびるものだからです。 不安や恐怖は我が身に降りかかる危険に対する大きな抑止力になっているということです。 しかしながら、その抑止力は自らが前向きな姿勢を取ろうとする時にも作用します。 自分の都合のいい時だけ抑止力のスイッチを切るわけにもいきま…
人は愛を深めるために生きる。 今日のできごとは これから手にする幸せのために。 そう思うと 一日一日一生懸命 生きていこうと思えます 励みになりま…
今日は、新作YouTube動画 『自信をなくした時』を公開しましたのでご紹介します。 新作のCG画像と動画も入っていますので、ぜひご覧ください。 チャンネル登録も、よろしくお願いいたします☆ にほんブログ村
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 今日もセッションで頂いたご感想…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
人が何か思えばその瞬間想念エネルギーは発生します。 つまり、人間は生まれてから死ぬまでの間毎日寝ても覚めても想念エネルギーを発生させ続けているわけです。 言わば人間は想念エネルギー発生装置なのです。 なので、たった一人分だけでもそれは膨大な量になります。 量だけではなく、人間の想念エネルギーというものは波動的に見て決して弱くはありません。 弱いどころか生きている人間の想いのチカラというのはこの世界の中では相当な強さを持っています。 例えばパワーストーンと呼ばれる魂のない無生物よりは何百倍も強烈です。 とはいえ一つ一つの想念エネルギーが何か誰にでも分かるようなすごい影響をいつも必ず表すわけではあ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 今年もさかべ農園さんのさくらんぼをご紹介できることが嬉しいです! さかべ農園さんはご縁をいただいて6年目のクライアントさまです。 さかべ農園さんのさ
にほんブログ村アクセスありがとうございます 7月のボイドタイム ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 2日(木)10時22分~10時22分 3日(金)22時07分~13時49分 6日(月)18時36分~19
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 遥か昔、高校生の頃の話ですが、自分の写真の印象が取るたびにやたらと違うことに気付きました。 写ってるのは確かに自分ではあるのですが、何かおかしいのです。 何処がとは言えませんか、何だか変な顔なのです。 自分であって自分で…
一見相反するようですが、悔やみと喜びは表裏一体、コインの裏表です。歳を重ねるにつれ、ふと昔の自分の言動を思い出し、「なんて心無いことを言ってしまったのだろう」とか「随分と恥ずかしいことをしてしまったものだ」などと後悔することが多くなります。いわゆる「穴があったら入りたい」という心境です。しかし、よく考えてみましょう。「当時の自分の発言や行動が至らないものだった」と気付くことができたのは、それだけ今...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
一人の人間に見えてる世界なんて本当に小さなモノです。 大きな世界の『モノの道理』が自分の見ている『世界の動き』といつでもどこでも一致しているとは限らないのです。 仮に蟻が人間並みの知能があったとしたら、一匹の蟻の見ている世界のスケールは自分の住んでいる蟻の巣です。 例えばそこへ人間の子どもが来て、ジョウロで蟻の巣の入り口に水を撒いたら蟻の巣は大惨事になるでしょう。 そうしたら、頭のいい蟻は「これは世界の終わりの始まりの大洪水だ! カミサマの与えた試練だ!」とか言いだすかも知れません。 この蟻を人間に置き換えると実際似たようなことが「人間の世界という蟻の巣」にも起こってるんだろうなと推測するので…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?