APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
寝る前に 指と鼻に機器を装着 鼻に管を入れてます こんな感じ(鼻だけ) 動脈血酸素飽和状態と 鼻呼吸センサーの呼吸状態を 計測するそうです 本格的な検査だと また1泊入院なので まずは簡易検査と なりました 病院から 機器を借りてきて 2晩機器を付けて寝ます 寝てる最中に 起き上がったりした場合は その都度 時間を記録します 人間五十年とは よくいったものだと 思います 50年もすれば 長年の心身への負荷が どんどん表面化 いや 表面化せずとも 内臓とか神経とか数値が 「今まで我慢してきたけど もうそろそろ限界ですよ」 と叫び出すようです 難病の友人だけではありません 同い年のわたしの 低血圧…
職業訓練校に通学している、ワラデザです。 学校までは、電車やバスで通う人が多いです。 自宅から2キロ以上などの
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です24度のようです晴れてきています… 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにく
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です26度のようです晴れてきています… 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みに
30代で歯列矯正した理由 子ども時代からコンプレックス 劣等感で生活に支障が 一生このままはいやだった 貯金があった(モノを買わない生活だった) 矯正前、歯の脱色をした 30代での歯列矯正 親知らず抜歯(1本) 顎を引っ込める(半年間) 矯正器具装着時期(約3年間) リテーナー装着(約1年間) 費用について 矯正を終えて思ったこと 30代で歯列矯正した理由 子ども時代からコンプレックス 父親に 「顔が悪い」「出っ歯」と 笑われてました 一方で 父親が強制的に見せる 洋画に登場する俳優達は 歯並びがきれいでした 外国では歯並びが悪いと 人格まで疑われると知りました 日本でもバカにされるため 10…
暗いメンタルヘルス系の内容です 読みたくない方は閉じてくださいね わたしの 脳内の架空の世界 死ぬまで 存在するだろうもの 7歳の頃には すでに持っていた 記憶があります 4歳だった妹が その世界に入ってきてくれ 二人でその世界を共有していました 今思えば 奇跡でした 共有するので 会話をするわけですが その会話が 親には 奇異に思えたらしく (宇宙人の会話のように) とくに父親は 夜 布団の中で 会話をしていると 「訳の分からない話しやがって!」 と怒鳴りこんできました その世界の存在は わたしには 現実の世界以上に大きく その世界があるから 生きてこれました むしろ その世界を 成長させる…
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です21度のようです雨が続いていますが…智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにく
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です19度のようです雨が続いていますが…智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにく
Web職業訓練校で勉強している、くんれんです。 5ヶ月目(最後の月)の授業をまとめます。 IT系の訓練校を検討中のかたの
Webの職業訓練校に入校して4ヶ月が経過した、くんれんです。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 IT系の訓
Webの職業訓練校に入校して3ヶ月が経過した、ワラデザです。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 訓練校を検
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
事故の翌日、ちょろすけの両膝は腫れ、首の痛みも出てきて、さらに発熱・・・近医の整形外科に受診しました頸椎と膝のレントゲンを撮りましたが骨折はなし膝関節に血が溜まっているようです歩ける状態ではないので弾力包帯で固定社会福祉協議会で車椅子を借りてきました(市
仕事でクレーマーの対応をして、帰宅後ぐったりで仮眠していたら電話「ちょろすけくんが交通事故に合いましたすぐに向かってください」「救急車も到着しています」一気に目が覚めました横断歩道を自転車で渡っているときにノンストップで車にはねられて、ボンネット
前回の投稿の後、飛び込みで診察受けたとりあえず旦那と私でインチュニブ飲み出してから朝の血圧が70台なこともありインチュニブは中止あまりにも保健室登校が続くなら「フリースクール」や「全寮制中学への転校」も手段と言われ、スクールカウンセリングも受けたらと言われ
誰に言っていいのかわからないから呟いてみる中学に入ったちょろすけは「保健室っ子」になった何かあればすぐ保健室に行く「しんどい」という言葉と微熱発熱(37.5以上)じゃなくて微熱「迎えに来ていただけますか?」二日に一回は職場に電話があるそりゃ何百人もいるんだから
Web職業訓練校で勉強中の、ワラデザです。 個人ブログなので、小声で自慢してもよいでしょうかm(__)m 学校で受けた『
自分を「ディスカウント」していませんか?〜アダルトチルドレンと自己肯定感のお話〜
人の厚意を素直に受け取れなかった私へ~過去の私が教えてくれたこと~
汚片付けはしてくれや(※食事中は閲覧注意)
泣けない、頼れないあなたへ。もしかして「サイレントベビー」だったのかもしれません
泣けない、頼れないあなたへ。もしかして「サイレントベビー」だったのかもしれません
「ちゃんとしなきゃ」が止まらない~完璧主義に苦しむアダルトチルドレンへ~
人が怖いけど、孤独は寂しい~心の距離感がわからない~
「ちゃんとしなきゃ」が止まらない~完璧主義に苦しむアダルトチルドレンへ~
変わりたいのに変われない方におすすめのヒーリング
体の感覚がわからない理由とは?~ トラウマと内受容感覚の関係をやさしく解説 ~
体の感覚がわからない理由とは?~ トラウマと内受容感覚の関係をやさしく解説 ~
きもちあんしん @ 保護犬活動(チワワ その10)
食い尽くし系の職場事情
「深読みしすぎる自分はおかしいの?」と感じるあなたへ。考えすぎる理由とやさしい対処法
「迷ってるなら、動け”‼未来は『今の私』がつくる✨」
職業訓練校にてweb関連講座を修了した、くんれんです。 訓練校の授業で学習したことや感想をブログで発信しています。 [b
人生半世紀を生きた低所得の初老が突然ハッと気が付いたことを 記録しておく自分都市伝説です 皆さんには決してあてはまりません まして、ためになる事などひとつもありませんそして暇つぶしにもなりません そんな記事に目を留めて頂きまして先ずは感謝いたしますありがとうございます-------------------------------------- 何気ない出会いと言うもを今まで大きく意識したことは正直ないし まして 転落した人生二乗をつけて人との関係がこわくなりここ数年 人と深く付き合わない様にしてきた そんな昨今、このブログを始めて 今日初めてコメントをもらった 「うれしい」 なんとも言えない気…
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です19度のようです晴れてきそうです智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
幼少期のわたしには 場面緘黙が あったそうです 幼稚園で 先生やクラスメートが 話しかけても 黙って動かなかったそうです medicalnote.jp h-navi.jp 成長してからは どうしても声が出ないという 場面がありました 中学生の時は 音楽の時間の歌のテスト 先生のピアノ伴奏に合わせて 皆の前で一人ずつ歌うのですが 声を出そうとしても まったく出ませんでした 先生には 「声を出しなさい」と 怒られました 歌わないと 0点になってしまうので なんとか声を出そうとしたのですが どうしても出ませんでした 大人になってからも 複数の人の前では いつ声を出したらいいのかわからず おろおろして…
友人Mちゃんが 亡くなっていたことを 今日初めて 知りました まだ 50代前半でした リアルで知り合い 10年以上の付き合いでした ここ2年ほど 考え方・生き方の違いから 疎遠になっていました お互い写真ギライで 写真も写メも残っていませんが 彼女との思い出は 沢山 心にあります わたしが生きている限り 彼女がわたしの心から 消えることないでしょう 疎遠だった間も ときどき 夢に出てきてくれました はじめて出会ったのは 教会でした その日 帰りに一緒にカフェに入って 色々話したこと お互いに毒親育ちで 人に分かってもらえなかった過去を リアルで打ち明けあったこと ありがたかったです お互いに神…
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です23度のようです曇ってきています智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です22度のようです晴れてきています智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
WEBの職業訓練校に通っている、ワラデザです。 学校の授業が進むなかで気づいたことをブログでお伝えします。 さ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
大きな音が苦手です。 一番多く私を悩ませるのは、バイクの「ウォン、ウォン、ウォン」という爆音。パチンコ屋とかロックコンサートなども絶対無理。ある忘年会では大音量で音楽を流すので、毎回欠席しています。隣の机に荷物を放り出すように置かれると、思わず顔をし
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?